一般財団法人九州環境管理協会
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
一般財団法人九州環境管理協会の過去求人・中途採用情報
一般財団法人九州環境管理協会の 募集が終了した求人
調査・分析スタッフ/生物調査スタッフ/賞与平均7.3ヵ月
- 正社員
- 転勤なし
【九州に根づいて環境を守る仕事】■様々な環境に関する調査・分析業務・コンサルタントをお任せします。
具体的な仕事内容
九州を中心とした官公庁や企業からの依頼に応じた環境調査・分析業務をお任せします。
【案件例】
■環境調査・分析
市街地や工場、山や川、海などあらゆる現場でサンプリングをし、有害項目等の様々な物質を目的に応じた適切な方法により、分析します。
多様な環境分析のニーズに対応できるように、多数の分析機器等の設備が完備されており、万全な環境で働けます。
顧客対応も並行して手掛けていただき、報告書作成もお任せする場合があります。
■生物調査
河川や海域など自然の中で生息する生物の生態について調査します。
河川や干潟、海域に生息する生き物(魚類、底生動物、潮間帯付着動物、プランクトンなどの水生生物)を野外で観察・採取し、顕微鏡を用いて分析するなどしています。
特に水生生物の専門スタッフを抱え、計画、調査、分析、とりまとめまでを一貫して実施しています。
■環境コンサルタント
国・自治体・民間事業者からの依頼を受け、環境アセスメント、土壌汚染対策、環境基本計画、農村環境計画などの各種コンサルティング業務を行います。
様々な環境に関する顧客が抱える課題に対し、解決策を提案して調査・解析を行い、課題を解決する仕事です。
そのための知識と経験を有する方を募集しています。
\仕事のポイント★/
◎技術向上のサポート体制
調査・分析技術の習得には、長い時間を要するものもあります。先輩・同僚による技術支援(OJT)や、外部の学会・講習会・セミナーに参加することによる技術動向の把握や最新の情報収集に積極的に努め、わたしたちが提供する技術を常に最新・最適なものに更新しています。
◎九州のコネクションを活かした地域のための仕事の遂行
協会の理事・役員をはじめ、九州エリアを中心とした大学・研究機関との連携により、高度な技術の提供に努めています。また、九州をよく知るわたしたちだからこそ、地域の課題に対する最適な解決策を提案できると考えています。
チーム/組織構成
1つの案件に様々なポジションの職員が携わるため、日常的に部署の垣根を超えたコミュニケーションが盛んな環境です。仕事のことだけでなく、プライベートの話も気軽にできるなど柔らかい雰囲気が魅力です!
【理系大卒以上】■環境コンサルタントもしくは機器分析等の実務経験のある方■水生生物の調査経験のある方
<必須条件>
■環境コンサルタント、機器分析、水生生物調査の実務経験者
■4大卒(理系)の方
■59歳以下の方(定年60歳の為)
<歓迎する経験・スキル>
・環境アセスメント等の実務経験
・環境計量証明事業所での基礎研究などの経験
・水生生物の種の現場同定が100種以上できる
・技術士、土壌汚染調査技術管理者、環境計量士、生物分類技能検定などの資格取得者
▼こんな方は是非▼
・環境に関わる仕事がしたい
・人とのコミュニケーションが好き
・気になったことは調べないと気が済まない
・生き物が好き、分類ができる
・科学技術コンサルティングが向いている
・好きなものにとことん没頭できる仕事がしたい
【転勤なし/マイカー通勤OK】
■福岡県福岡市東区松香台1-10-1
<アクセス>
・西鉄バス「九州産業大学南口」バス停から徒歩4分
・JR鹿児島本線「九産大」駅から徒歩15分
・JR鹿児島本線「香椎」駅から徒歩15分
・西鉄貝塚線「西鉄香椎」駅から徒歩15分
■9:00~17:30(実働7.5時間/休憩60分)
■平均残業時間
20時間
程度 ★無理のないスケジューリングで私生活も大切にしています。
正社員
※試用期間6ヵ月あり(同条件)
■月給22万円~28万円+各種手当+賞与年2回(昨年度実績平均7.3ヵ月)
※経験・スキルを考慮して決定いたします。
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■家族手当
■時間外手当
■通勤手当(月4万円迄)
■住宅手当
■賞与
年2回
(6月・12月)
★昨年度実績平均7.3ヵ月分
■昇給
年1回
(6月)
■入社時の想定年収
年収500万円
~650万円
■社員の年収例
年収500万円/28歳・入社4年目(月給22.5万円+手当+賞与)
年収550万円/32歳・入社8年目(月給24.5万円+手当+賞与)
年収650万円/36歳・入社12年目(月給28万円+手当+賞与)
■各種社会保険完備
■育児・介護休業制度
■退職金制度
■企業年金制度
■クラブ活動
■資格取得奨励金
■持ち家支援制度
■スポーツジム割引(近隣のスポーツジムが対象です)
<年間休日>
123日
以上
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
(12/29~1/3)
■夏季休暇
(6日)
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇
研修は、1人ひとりの適性や習熟度に応じて柔軟に対応します。
まずは、先輩職員の研究アシスタントとして、業務に必要な道具や薬品、機器などの使い方を学びましょう。業務の流れを掴めて来たら、先輩職員のフォローを受けながら主担当として実践スタート。状況に応じてレポートの作成も担当していただきます。比較的早い段階から実践に移れるため、自分の成長を感じながら仕事に慣れていただけます。
最初は1~2つの案件を並行して担当していただき、徐々に案件数を増やしていきましょう。