新金属工業株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
新金属工業株式会社の過去求人・中途採用情報
新金属工業株式会社の 募集が終了した求人
製造スタッフ(TIG溶接)/土日休み/管理職候補も同時募集
- 正社員
- 転勤なし
チタン加工製品の製造業務全般(製缶・溶接等) ◎大型貯蔵タンクの製造など、案件は多種多様!
具体的な仕事内容
チタンや高合金の溶接加工・組立などをお任せします。
■具体的には…
・大型貯蔵タンク、熱交換器などの製造
・タンク等の防食のためのチタン加工
・現地での据え付け
・チタン製品の試作、開発など
その他、岩手県陸前高田市の『奇跡の一本松』をモニュメント化する
プロジェクトにも携わった実績もあるなど、幅広い案件で社会貢献しています。
★工場内は空調を完備しているので、年中快適に作業できます!
<<チタン加工の経験は不問>>
チタンの特性など基本的な知識の習得は、社内でサポートします。
同時に先輩のサポートをしながら全体の工程の流れを把握し、
部材やパーツの溶接などからお任せしていきます。
チタンの加工が初めてでも、溶接の進め方は他分野と変わりませんのでご安心下さい。
チーム/組織構成
<<6名の製造スタッフが在籍>>
年齢層は20代後半~40代前半で、若手が中心となって活躍中!
会社を支えてくれる事務スタッフ(30代女性)も2名在籍しています。
また社員の大半が既婚者で、収入面や待遇・福利厚生面も充実しているため、
家庭を持つ方も安心して転職してきて頂ける環境が整っています◎
TIG溶接の経験をお持ちの方(年数不問)◎携わった製品や案件は問いません!
◎製缶ができる方、歓迎
◎普通自動車免許お持ちの方は優遇
【下記のような方は歓迎】
・周囲とのチームワークを大切に出来る方
・新しい技術を身につけて成長したい方
・安定した職場で腰を据えて働きたい方
【転勤なし/マイカー応相談】
大阪府豊中市上津島1丁目11-11
<アクセス>
阪急宝塚線「庄内」駅~徒歩20分
阪急神戸線「園田」駅~徒歩20分
※バス…阪急バス 今在家町~徒歩3分
※車…阪神高速及び、名神高速 豊中南インター出口から2分
※バイク・自転車通勤OK
8:30~17:30(休憩80分)
★残業少なめ(月間で20時間以内)
繁忙期には残業となることもありますが 閑散期には定時退社も可能です。
残業代はもちろん別途支給します!
■平均残業時間
20時間
以内
正社員
月給26万~35万円+諸手当
※経験・スキルを考慮の上、当社規定により優遇
※試用期間3ヶ月(同条件)
※試用期間終了後、能力により給与の見直しで給与UPの可能性あり!
<入社1年後、希望や適性により管理職登用可能>
■主任/月給30万~35万円+諸手当
■職長/月給35万~50万円+諸手当
ずっと職人として現場作業を極めたい方も、役職なしで月給35万円以上も可能
■賞与
年2回
+決算賞与を支給することもあり
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収400万円
~500万円(経験・スキルを考慮の上優遇します!)
■社員の年収例
年収650万円(月収45万円+賞与/40歳・職長)
年収520万円(月収35万円+賞与/35歳・主任)
年収420万円(月収28万円+賞与/入社1年目・社員)
各種社会保険完備
交通費全額支給
退職金制度
マイカー通勤応相談
作業服・安全靴支給
資格取得支援制度※チタン溶接資格等、関連資格の取得は当社全額負担
職能手当
役職手当
時間外手当
社員旅行(タイ、ベトナム、台湾、長崎等、多数実績あり)
社内イベント
<年間休日>
111日
(月8~12日休み※10月は7日)
<休日・休暇>
■週休二日制
土曜・日曜 ※会社カレンダーにより、月1回(8・10月は2回、3月は3回)土曜出勤あり
■祝日休み
■年末年始休暇
12/28~1/5(9日間)
■GW休暇
5/3~5/6(4日間)
■夏季休暇
8/10~8/16(7日間)
■慶弔休暇
■有給休暇
取得率100%の実績あり
※5日以上の連続休暇あり
※2024年度会社カレンダー