株式会社ハルタ
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社ハルタの過去求人・中途採用情報
株式会社ハルタの 募集が終了した求人
シューズ企画開発/アイディアが形になる/次世代のブランド作り
- 正社員
- 転勤なし
「HARUTA」の商品企画業務、生産移行業務などをお任せします。
具体的な仕事内容
商品企画担当として、各シーズン戦略の課題を解決するための企画立案及びサンプル作成、新商品の生産仕様の確定や工場への伝達、製品完成までの進捗管理をお任せします。
<具体的には?>
■新商品サンプル作成業務
(業務全体の大半を占めます)
…………
・市場調査
・材料サプライヤーや工場からの情報収集
・新商品企画アイデアの提案
・構造検討及び型紙作成
・材料選定
・外注依頼
・工場へのサンプル作成依頼
・仕様書作成
■新商品の工場移管業務
(業務全体の2~3割を占めます)
…………
・新商品の仕様確定
・製造問題点の抽出と解決
・工場への生産移管
・納期管理サポート
・原価確認
・品質チェック
☆新商品ができるまでの期間は半年ほど。
大まかにいうと、アイディアを企画化し、サンプル(3回目前後の試作)を作成、必要に応じて調整しながら完成させ、生産に向けた準備につなげていく流れです。
【 育成について 】
入社後はOJT形式で、革靴材料、構造、製造全般に関する全般的な知識やサンプル作成を推進することができる知識をレクチャーします。
ゆくゆくはシューズ企画開発のプロフェッショナルを目指すことができます。
【 企画開発ならではのやりがい 】
「今回は自信作ができた!」と思っても、実際販売してみたところ商品があまり売れなかったり、逆に期待以上に売れたりすることもあります。
こうしたダイナミックな感覚を味わえるのも企画開発の醍醐味です。
【 チャレンジ精神が大切 】
企画した商品が売れるのかどうか不安になることもあるかもしれませんが、当社はチャレンジ精神を大切にしています。
新しいことにどんどんチャレンジする人を歓迎しているので、あなたの想いを自由に、シューズとして具現化してください。
チーム/組織構成
ブランドマーケティング事業 企画室への配属となります。
各グループ工場や販売部と連携しながら業務を進めていきます。
■定着率:1年以内の定着率95%
【学歴不問・靴業界の基本的な知識・経験がある方/第二新卒・ブランクあり歓迎】
【応募条件】
■学歴不問
■靴業界の基本的な知識・経験がある方
■基本的なPCスキルをお持ちの方
☆第二新卒・ブランクあり歓迎
☆未経験歓迎
【下記に当てはまる方は歓迎いたします】
◆靴業界で企画開発業務の実務経験がある方
◆材料、工程、品質管理など、靴分野で特定の分野における知識や経験を豊富にお持ちの方
◆靴の専門学校を卒業された方
【転勤なし/浅草駅より徒歩9分】
東京都台東区浅草7-2-3
【アクセス】
東京メトロ・東武鉄道・都営地下鉄「浅草駅」より徒歩9分
東武鉄道「とうきょうスカイツリー駅」より徒歩12分
※勤務地の受動喫煙対策:あり
9:00~18:00(実働8時間/休憩60分)
■平均残業時間
5時間
未満 ※原則定時退社です。
正社員
試用期間:2カ月
※期間中の条件・待遇に差異はありません。
月給20万円以上
※ 職務手当に残業代を含み、残業代が職務手当を超過した場合は超過分を別途支給。
※上記はあくまで最低保証金額です。
年齢・経験・前職を考慮し、社内規定により優遇します。
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費全額支給
■皆勤手当
■家族手当
■職務手当
■賞与
年2回
(7月・12月)
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収350万円
以上
■社員の年収例
357万円/24歳(入社1年目)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費全額支給
■退職金制度
■社員割引制度あり
■資格取得支援制度
■服装自由
■健康診断
■従業員持ち株会(勤続3年以上、25歳以上)
■永年勤続表彰
■社員親睦会費(250円/月)
<年間休日>
110日
<休日・休暇>
■週休二日制
※1年単位の変形労働時間制/営業日カレンダーによる ※基本土日祝休、休日出勤有
■祝日休み
■年末年始休暇
(2024年12月ー25年1月予定:土日祝込み9連休)
■GW休暇
■夏季休暇
(2024年実績:土日祝込み9連休)
■慶弔休暇
■有給休暇
(入社初年度:10日)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
※5日以上の連続休暇OK