マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社オージーエム

システムインテグレータ(SIer)

東京都千代田区神田和泉町1-3-13 I・T秋葉原ビル 4F

株式会社オージーエムの過去求人・中途採用情報

株式会社オージーエムの 募集が終了した求人

Webエンジニア/前給保証・経験者限定採用/全員面接実施

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
仕事内容

【技術向上志向】Webアプリ・業務システム開発/人気のクラウド系も展開中!案件は希望を考慮!
具体的な仕事内容
大手より受注する、金融系、通信系、公共機関向け等のシステム開発プロジェクトをメインに、ECサイト開発案件等も手掛け、Webアプリ・フロントエンドの開発から活躍できるポジションも多数!次代に向けてローコード開発にも注力中です。

※経験やスキル、希望に応じた業務からスタートし、経験値を最大化。リスキリング/キャリアアップを徹底支援します!

<主な開発環境>
開発言語:Java/PHP/Ruby/Python/JavaScript/C#
フレームワーク:Spring/Struts/Laravel/Django/vue.js/nuxt.js/React/TypeScript /.NET
データベース:MySQL/Oracle/PostgreSQL/SQL Server
プラットフォーム:AWS/Azure/GCP/Salesforce
ツール:Git/GitHub/Slack

★採用担当より
「今回は当社の即戦力としてご活躍いただける『経験者限定』の募集です!PM/PLを目指す方も技術のエキスパートを目指す方も大歓迎です!」

※変更の範囲:上記業務を除く当社業務全般

チーム/組織構成
◎開発メンバー/ 詳細設計~製造~テスト・デバック~
◎SE・PL / 要件定義・設計、製造~検証指示、1チーム(3~8名)のPL担当。


その他プロジェクト事例
■データ分析を活用したWEBサービスの開発
*フロントエンド、APIの開発、実装
担当領域:要件定義・基本~詳細設計・製造・テスト
開発環境:AWS,JavaScript/React/Typescript/Vue.js

■大手金融機関におけるDB構築・最適化プロジェクト
*Oracle DBの構築、データの追加格納・チューニングを担当
担当領域: 基本設計・詳細設計・テーブルの結合、構築
開発環境:Oracle,Java/Spring,Linux

■電力系企業・基幹システムリプレイス開発
*古い基幹システムの再構築(PHP→Java)ソース解析、再設計
担当領域:基本~詳細設計・製造・テスト
開発環境:Java/SpringBoot,PHP,Linux

対象となる方

【学歴不問】何らかのWebシステム開発経験のある方(経験年数・領域・言語、不問)
【開発経験者、優遇!】
Webアプリ開発PG・システム開発エンジニアとして、オブジェクト指向言語での実務経験
*ビジネスレベルの日本語で円滑な会話が可能な方(目安N1以上)
*一都三県に通勤できる方
*PM/PLなどマネジメント職へステップアップしたい方歓迎
※上記条件を満たす方は全員面接を実施します

◆優遇スキル例
◎開発言語:Java/PHP/Ruby/JavaScript
◎フレームワーク:Spring/Struts/Laravel/ React/Typescript/Vue.js
◎データベース:MySQL/Oracle/PostgreSQL

選考のポイント

<こんな方、求む>
■即戦力となれる方
■チームでのコミュニケーションを大切にする方
■常にスキルアップを目指すなど向上心の強い方

★5名以上の積極採用です!
★協調性など人柄重視の採用です!

勤務地

【本社(秋葉原)またはプロジェクト先(23区中心)】
本社/東京都千代田区神田和泉町1-3-13 I・T秋葉原ビル4F
◎JR・東京メトロ/秋葉原駅より徒歩7分

※転勤なし
※変更の範囲:上記を除く当社関連勤務地

勤務時間

10:00~19:00(所定労働時間8時間 休憩60分)
※プロジェクト先によって異なる場合があります
■平均残業時間
10時間

【残業の美学は無し】基本的に残業は殆どないようにタイムマネジメントしています。

雇用形態

正社員
試用期間あり(入社後3カ月)※試用期間中の給与・待遇・福利厚生については、本採用時と同一。

給与

【前職給与保証】
◎開発メンバー
 >月給 30万8000円以上 ※理論想定年収 400万4000円~(賞与1カ月分含)

◎上級PG・SE
 >月給 38万5000円以上 ※理論想定年収 500万5000円~(賞与1カ月分含)

※上記の金額は、あくまで当社希望求人の最下限基準提示額です。
※個々人の経験・能力などを充分考慮し決定します。
※上記金額は、みなし残業代30時間分/41,800円以上含む。
※超過勤務については別途、残業手当支給。
※昇給は基本的に年1回(給与査定)

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■資格手当
■交通費全額支給

■賞与
年1回

■昇給
年1回
※年2回の昇給実績あり

■入社時の想定年収
年収400万円
以上

■社員の年収例
年収810万円:PM(要件定義~)
年収560万円:開発SE(顧客担当・設計~)・PL

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■研修制度(入社時研修・ロジカルコミュニケーション研修・リーダー研修・技術研修)
■資格取得支援制度
■社員旅行・社内イベント(自由参加)
■旬のギフト贈呈(2024年は高級フルーツ)
■服装自由
<子育て支援制度(一部抜粋)>
◆産前産後休暇制度(産前6週間、産後8週間の休暇を取得可能)
◆育児休業制度(生後満1歳に満たない子どもを育てる従業員は育児休業を取得可能)

<残業について>
※当社には残業の美学はありません。当然、繁忙期は責任を持って仕事に挑んでもらいますが、代休・半休もしっかり取ってもらいます。技術職の勤務だからこそメリハリつけて、プライベートも仕事も楽しんでください。

休日・休暇

<年間休日>
122日
以上

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇 
■GW休暇
■夏季休暇
■有給休暇 
■産前・産後休暇
■育児休暇
(男女ともに取得実績あり)

キャリアアップを見据えたリスキリング

【バリエーション豊富な研修メニュー】
■スキルアップ研修
技能研修だけでなく社会人スキルも学べる場

■技術研修
需要高まるローコード開発などバラエティ豊富な内容

■マナー研修
成長に肝心な社会人マナーや考え方を深掘り

■管理職研修
PL/PMなどマネジメントスキルとリーダーシップを伝授

■資格取得支援
国家試験、各種IT関連資格取得を全面サポート

他にも希望に沿った、研修・講習を積極的に開催します。
キャリアアップへのロードマップをご用意しています。

スキルと収入がアップ♪豊富な研修

「エンジニアが学びたいことを学ぶチャンスを用意したい」という考えのもと、毎年社内アンケートを実施。
社員の声をもとに決めたテーマに合わせて、必要に応じ外部講師を招き研修も行っています。

<例えばこんなテーマ>
■React入門・技術研修
■AWS技術研修
■Salesforce技術の習得

スキルアップは収入にも直結。月給が10万円アップした社員も!
Salesforceの研修後には、受講した全員が「Salesforce 認定 Platform アプリケーションビルダー」の資格を取得(もちろん会社負担です!)。取得後には資格取得報奨金として5万円を支給しました!

代表取締役社長/富澤からのメッセージ

【次への時代を担う『エンジニア』を…】
弊社は、社員への「技術力向上」に注力し、モットーとすることで、現在の実績を築き上げてきました。
キャリアある方をよりスペシャリストへ磨き上げる、常に新しい技術を習得させる…ことに注力し、技術職社員・個人の『市場価値の向上』へ、導いております。

今後もこれまでの取り組みに加え、AI、IoT、セキュリティ、クラウド、モバイル等へ先端技術サービスの提供ができる様、高度な技術を含めた人材育成を進めて参ります。

今も、これからも、ヤル気ある方を積極的に採用します。そして社員の挑戦をバックアップし続けます。


出典:doda求人情報(2024/12/26〜2025/3/26)

株式会社オージーエムの 募集している求人

全1件

出典:doda求人情報(2025年4月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。