マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

ハイブリィド株式会社

ITコンサルティング

東京都千代田区神田須田町2-19-23 Daiwa秋葉原ビル7階

ハイブリィド株式会社の過去求人・中途採用情報

募集している求人が 3件あります!

ハイブリィド株式会社の 募集が終了した求人

ITコンサルタント/サービスエンジニア/PM・PL担当

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

<裁量大>中堅企業のシステム導入支援・開発や現場を支えるためのIT運用サービス・育成
具体的な仕事内容
『ITコーチ』という理念のもと、経験・希望に合わせて『ITマネジメント事業部』『ITエンジニアリング事業部』のどちらかの事業部でご活躍いただきます。

<ITコーチとは…>
「プロジェクトを完結させて終わり」ではなく、お客様企業の現場スタッフがITに関わる課題を自ら解決できるように育成も行うこと。

□お任せする業務
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<ITエンジニアリング事業部の業務内容>
■ERP導入計画策定および導入支援
ERP:NetSuite、Dynamics365
■業務系アプリケーション開発
販売管理、会計管理などの業務系アプリケーションのシステム開発
■システム運用保守
導入システムのアプリケーション運用保守
※PM/PLとしての案件管理のポジションも用意しています

<ITマネジメント事業部の業務内容>
■IT戦略の策定
■システム改善施策の検討・提案
■クライアント企業の業務改善提案および実行
■クライアントの課題に合わせたIT企画や運用
■ネットワーク・サーバ・業務アプリケーションなどの運用・保守
■ヘルプデスク対応
※チームを束ねるリーダーポジションもご用意しています

□開発環境
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■開発言語:Ruby,Python,Javaなど
■フレームワーク:Ruby on Rails,Djangoなど
■データベース:MySQL,Oracle,SQL Serverなど
■コード管理:GitHub
■インフラ:AWS、Azure
■コミュニケーション:Teams、Slack

<クライアントは…>
担当クライアントはあなたの適性に合わせて決定。同時に担当するクライアントは原則1社、多くても2社です。
長期支援になることも多いですがチームのローテーションも行っています。
クライアントの業界は製造/金融/行政/サービス業...など、さまざまです。

※入社後一定期間を経て『サービスエンジニア』⇒『ITコンサルタント』などのキャリアチェンジも希望できます。

チーム/組織構成
【配属はチーム制】
案件ごとに最低2~3名のチームでサポートします。
また、案件によっては事業部の枠を超えてチームを組み一丸となってサポートしていきます。

■組織名称:ITマネジメント事業部、ITエンジニアリング事業部に配属

対象となる方

【学歴不問】IT業界で何らかの実務経験があればOK/「ITコーチ」に興味をお持ちの方歓迎!
<必須条件>
■IT業界で何らかの実務経験がある方

\歓迎条件/
■導入・運用の経験
■PM・PLの経験 ※プライム案件での経験者は大歓迎
■社内情シスの経験
■インフラの運用・保守の経験
■業務系アプリケーションの開発経験
Ruby,Python,Javaの開発経験があれば尚可
■ヘルプデスクの経験
■元請けとしての業務経験

<1つでも当てはまる方はご応募を!>
◎PMへステップアップしたい
◎日本のITを現場から強くしたい
◎教えることで自らも成長したい
◎成長企業のコアメンバーの1人になりたい
◎仕事とプライベートどちらも満足できる環境を求めたい
◎ITコーチに興味がある

選考のポイント

今回は経験者採用がベースとなりますが、経歴から素養を感じる方もお会いさせていただきたいと思います。

勤務地

【東京本社/転勤なし/最寄り駅から徒歩3分の好立地!】
★12月に秋葉原へ移転予定

本社/東京都港区麻布台1丁目11番9号 BPRプレイス神谷町11F
(東京メトロ日比谷線「神谷町駅」1番出口より徒歩3分)

※プロジェクト先:都内近郊のクライアントの情報システム部門
※現在はフルリモート、もしくはクライアント先オンサイトにて対応しています。
※受動喫煙対策あり:オフィス禁煙

勤務時間

フレックスタイム制/1日の標準労働時間8時間
※フレキシブルタイム/8:00~21:00
※コアタイムなし

<勤務時間例>9:00~18:00
■平均残業時間
10時間

~15時間程度

雇用形態

正社員
※試用期間3カ月(試用期間中の給与・待遇に差異なし)

給与

月給26万円~75万円+賞与(年2カ月分 ※昨年実績)
※経験、能力などを考慮の上、決定いたします
※上記には固定残業代45時間分(6万7010円~19万3299円)が含まれます
※超過分の残業代および深夜手当・休日手当は別途支給いたします

■■実際の残業は15~20時間程度!■■
「固定残業代45時間分ってことはその分残業が多いんだ…」
…そんなことはありません!
実際の残業は15~20時間程度ですので過度な残業が発生することはほとんどないためご安心ください!

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
役職手当あり(グループ長:2万円/月、部長:3万円/月)

■賞与
年2回
(6月・12月)※業績・評価による ※職種に応じて変動あり

■昇給
年2回
(6月・12月)※給与改定年2回

■入社時の想定年収
年収400万円
~1100万円以上+手当計27万円(カフェテリアプラン・自宅外ワーク補助など)

■社員の年収例
年収1200万円/40代後半(シニアマネジャー)
年収790万円/30代前半(マネジャー候補)
年収450万円/20代後半(IT経験2年目)

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費全額支給
■確定拠出年金制度(5000円/月 拠出)
■退職金制度(日本ITソフトウェア企業年金基金で運用:月1000円)
■社外セミナー受講費補助制度
■各種教育制度
■定期健康診断(全額会社負担)
■クラブ活動支援
■服装自由
■リファラル制度
■育児支援制度(時短勤務など)
■東京~地方への引っ越し補助(U・Iターン支援あり)
■資格取得支援制度

ーーー
リモートワークに便利な
福利厚生も!!
ーーー
【1】カフェテリアプラン制度(15万円分/年)
└自己研鑽...書籍購入、セミナー受講、資格受験などの補助
└リフレッシュ...旅行、飲食、レジャー施設利用などの補助
└健康...予防接種、健康診断オプションなどの補助

【2】自宅外ワーク補助:(上限1万円/月)
└レンタルオフィスやワーケーションに活用!

【3】委託ネット回線申し込み補助
└ネット開通のための工事費用を補助(1回のみ有効)

【4】備品貸し出し
└業務に必要なディスプレイなどの備品を無料で貸し出し

【5】通信費手当(5000円/月)

休日・休暇

<年間休日>
120日
以上

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇 
(12月29日~1月3日)
■夏季休暇
(7月~9月で3日間)
■有給休暇 
(2年目以降は社会人歴に応じて付与)
■産前・産後休暇
■育児休業※男性の育児休業取得実績あり
■介護休業※取得実績あり(ワークライフバランスを保ちながら働ける環境です)
■育児休暇(有給とは別に、育児を目的とするお休みに1子につき年間5日間支給)
■傷病休暇(有給とは別に、年間5日支給)
■アニバーサリー休暇(年に1日、自身や家族の大切な記念日に休暇を取れる制度)
休暇取得率は70%以上です。

働く場所を選ばず、東京水準の仕事と給与を

顧客とのやり取りもリモートが主流となった今、働く環境に依存せず、好きな場所で好きな時間に働くことが可能です。
成果を重視し、実力がある人には裁量を任せ、高みを目指していただきたいと考えています。
前提は、ダイバーシティとして各自の働き方を尊重し、自由なキャリアを目指してください。

社内間のコミュニケーションが盛んです

■2か月に1度の全体会議
■月に1度の社内報
■忘年会
■懇親会
■社内間ノウハウ共有
■事業部ディスカッション
■部活動(リテあげ部、ゲーム部、ランニング部など)
など、社内間コミュニケーションが豊富です!

仕事だけでなく、趣味などを通して社員同士触れ合うことで得られる知見もあります。
当社ではそういったコミュニケーションも取りやすいよう、部活動発足など体制も充実化させていくつもりです。


出典:doda求人情報(2024/11/14〜2025/2/12)

ハイブリィド株式会社の 募集している求人

全3件

出典:doda求人情報(2025年4月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。