マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

社会保険労務士法人 高橋事務所

社会保険労務士事務所

新潟県新発田市住吉町4-9-7

社会保険労務士法人 高橋事務所の過去求人・中途採用情報

社会保険労務士法人 高橋事務所の 募集が終了した求人

社労士/未経験歓迎/土日祝休み/年休120日

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

【未経験から挑戦可能】社会保険・労働保険の手続きや電話対応をお任せいたします。☆事務経験を活かす
具体的な仕事内容
まずはできることから挑戦し、将来的には社労士業務全般をお任せいたします。

【具体的な業務内容】
◎社会保険・労働保険に関する事務手続き(社会保険の加入・脱退手続き、離職票の作成、労災手続きなど)
◎電話での顧客対応
◎給与計算事務
◎各種書類作成(ビジネス文書やお客様へのご案内など)

\実は未経験から挑戦できる!?/
社労士のイメージは「なんだか難しそう」「専門知識が問われそう」と思うかもしれませんが、
当事務所では未経験から入社しているメンバーも活躍しております。
まずはできることから挑戦し、一歩ずつ成長できる環境が揃っています。

\将来はコンサルティングにも挑戦/
入社後は手続きや書類作成に関する業務からスタート。
その後は専門性を磨いていき、将来的には人事労務コンサルティングにも挑戦可能です!

<<バックオフィスの経験を活かせる>>
総務・人事といった、事務職の経験がある方大歓迎!
専門知識がないとしても、事務業務のベースがあれば、社労士を目指す際の武器となります。
事務職からさらに専門知識を身につけ、ワンランク上を目指したい。
そんな考えをお持ちの方を歓迎いたします!もちろん社労士の有資格者も大歓迎!
日々経験を積み重ねていくうちに、社労士の資格取得も夢ではありません。

チーム/組織構成
現在20代~40代のメンバーが中心となって活躍中。
社労士2名、アシスタント3名のチーム体制で、未経験から入社したメンバーもいます。

代表をはじめ業界歴の長いベテランから、今年の9月に入社したメンバーなど、幅広い層のメンバーが在籍しています。

対象となる方

【一般事務の実務経験がある方】業種未経験歓迎/第二新卒歓迎/人柄重視の採用※大卒以上
【必須条件】
◎大卒以上
◎一般事務の経験がある方
☆学歴は相談に応じます

【歓迎条件】
■協力して業務を進められる方
■社内外の人と明るくコミュニケーションを取れる方
■専門知識を身につけたい方
■将来社労士を目指している方
■マルチタスクが得意な方
■几帳面で細かなところにもよく気がつく方
■物事を整理するのが得意な方

勤務地

◎マイカー通勤OK/転勤なし

事務所所在地/新潟県新発田市住吉町4-9-7
※敷地内全面禁煙

勤務時間

8:30~17:30(休憩60分)
■平均残業時間
10時間

~15時間程度

雇用形態

正社員

給与

■一般事務経験者
月給21万円~26万円

■総務の経験がある方(社会保険・労働保険手続き、給与計算事務経験3年以上)
月給23万円~28万円

■社労士の有資格者または試験合格者(社会保険・労働保険手続き、給与計算事務経験3年以上)
月給26万円~33万円
☆有資格者で実務経験のない方も相談に応じます

※試用期間6カ月
<試用期間中の月給※その他の待遇に差はなし>
一般事務経験者/月給20万円~25万円
総務経験者/月給22万円~27万円
有資格者/月給25万円~32万円

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■時間外手当
■交通費支給

■賞与
年2回

■昇給
年1回
(毎年昇給)

■入社時の想定年収
年収300万円
~450万円

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度
※中小企業退職金共済の他に独自の退職金制度あり。条件に合えば2つを合算して支給!
■資格取得支援制度
◆息抜きができる環境
オフィスの目の前は公園で、窓から緑が見えるので気分転換もできます。
日向ぼっこをするのもオススメ。近くにはお散歩コースもあります。

◆便利な環境
歩いて5分でイオン新発田店があるのでお買い物に便利。
近くには人気のパン屋さんもあります。

休日・休暇

<年間休日>
120日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇 
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
☆5日以上の連続休暇取得可能


出典:doda求人情報(2024/11/18〜2025/2/16)

社会保険労務士法人 高橋事務所の 募集している求人

全1件

出典:doda求人情報(2025年2月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。