株式会社京姫酒造
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社京姫酒造の過去求人・中途採用情報
株式会社京姫酒造の 募集が終了した求人
京都の老舗酒造の製造職/残業月10h/完全週休二日(土日祝)
- 契約社員
- 転勤なし
【経験を活かせる方募集】酒造での製造・瓶詰オペレーター業務をおまかせ/業界経験不問
具体的な仕事内容
日本酒の瓶詰ラインオペレーターをおまかせします。
★機械調整・修理等の経験をお持ちの方は優遇します
★業界未経験の方やブランクがある方も歓迎します
【具体的には…】
・生産前の機械立ち上げ
・生産中の管理、確認、補助、
・生産後の機械洗浄
・翌日の生産準備
・定期的な機械メンテナンス業務(部品交換、洗浄)
・備品消耗品発注
・パートタイマーのシフト管理など
★お酒の容量(一升瓶などの種類)ごとに各機械の設定を変更する必要があります。
機械の分解や調整など手先の器用な方であればなお活躍可能です!
【入社後は…】
まずは業務の流れを掴みましょう。
経験豊富な先輩社員が丁寧に教えますので、
わからないことや不明点があればなんでもお気軽にご相談ください!
チームワークを大切にしながら業務に取り組める方を歓迎します。
【京姫酒造について】
創業は大正7年。銘酒花自慢の名称で大阪地域を中心に広く親しまれてきました。
伏見の水と風土が育てた京姫の酒は、柔らかでキメ細やかな風味を醸し出します。
特に純米大吟醸や大吟醸、純米吟醸に名付けられた『匠』という銘柄は、京姫の技を結集した作品で、巾広い層のお客様にご愛飲いただいております。
長い歴史の中で培われてきた醸造技術を継承しつつ、多様化するニーズにお応えするべく品質を追求し、満足いただける商品づくりを目指しています!
チーム/組織構成
20代~50代まで、幅広い年代の方が活躍しています。
【学歴不問/業界経験不問】工場の製造ラインでオペレーターの経験があれば応募可能!
【必須条件】
・学歴不問
・工場の製造ラインでオペレーターの経験がある方
【優遇条件】
・機械調整や修理等の経験をお持ちの方
・フォークリフト運転技能者
【こんな方歓迎します】
・機械いじりが好きな方
・ものづくりが好きな方
・京都に根づいて働きたい方
・プライベートな時間も大切にしながら働きたい方
・酒造での仕事に興味がある方
◇社会人経験10年以上歓迎
◇第二新卒歓迎
【転勤なし】
京都府京都市伏見区山崎町368-1
中書島駅から徒歩7分
受動喫煙対策:屋内禁煙
8:30~17:00(実働7.5時間 休憩1時間)
■平均残業時間
10時間
程度
契約社員
試用期間:3カ月程度 ※給与以外の条件に変動なし
給与:時給1520円/残業手当あり
※試用期間後は本契約し、月給体系となります!
契約更新期間:1年毎の契約更新(4月1日~翌年3月31日)
月給23万2500円 ~ 30万3500円(一律手当1万4000円/月を含む)
※経験・技術・能力による
※正社員登用制度あり!詳しくは原稿下部参照ください!
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
家族手当(扶養する満18歳未満の子供がいる方:第一子/月1万円、第二子月/1万円、第三子以降/月1万円)
通勤手当
残業手当
■賞与
年2回
■入社時の想定年収
年収300万円
~400万円
◇社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◇WELBOX 加入
◇社販割引制度
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日)※繁忙期(11~12月)は土曜出勤の場合もあります。
■祝日休み
■年末年始休暇
■夏季休暇
■有給休暇
契約社員から正社員への登用のステップは、弊社で求める人間像(経営理念、社風、人財育成、マネジメント能力の適応性を見て判断します。
少し難しそうと感じられるかもしれませんが、
実際に現在、京姫酒造の製造マネージャも同じステップを踏んで、未経験から契約社員として入社し、現在正社員で働いていただいております!