株式会社ネオ
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社ネオの過去求人・中途採用情報
募集している求人が 9件あります!
株式会社ネオの 募集が終了した求人
人事(採用)/未経験歓迎/残業月10h/年休124日
- 正社員
- 転勤なし
【残業月10h以内/年休124日】★未経験OK!新卒採用・中途採用業務をお任せします。
具体的な仕事内容
\入社後の流れ/
まずは導入研修で当社の事業内容を知りましょう。その後はOJTを通して、実際の業務にチャレンジしていきます。とはいっても、いきなりすべてをお任せすることはありません。スキルに合わせてできることからお任せしますので、応募者対応や書類選考などを経験しながら、採用の流れや年間の動きを理解していきましょう。
\具体的な仕事内容/
■各種求人媒体とのやり取り
■大学や専門学校の訪問
■応募者対応
■書類選考
■面接対応
■説明会の準備、実施
■研修の実施
■各部署と採用に関する打ち合わせ
※状況に応じて総務・経理の仕事をサポートする機会もあります(庶務、社内イベント企画・運営など)
◎年間の採用スケジュール
新卒:約30名
中途:約20名
◎メインの採用手法
求人媒体
チーム/組織構成
配属先となる管理部は、男性3名、女性3名の6名で構成されており、そのうち2名が採用担当として活躍しています。入社後は、20代の女性社員と一緒に仕事を進めてもらう予定です。
\先輩もはじめは未経験でした/
2人の先輩も未経験から入社したので、ゼロから頑張るあなたに寄り添ったフォローが可能です。2年後の独り立ちに向け、時間をかけてサポートしていきますので、焦らずじっくりと成長していきましょう!
■組織名称:管理部
【学歴不問/未経験OK/30歳以下】「人が好き」「人事にチャレンジしてみたい」という想いがあれば歓迎
今回の募集は育成前提のポテンシャル採用です!ぜひお気軽にご応募ください。 ※30歳以下限定の募集です。
\活かせるスキル、経験など/
◆人とコミュニケーションを取ることが好きな方
◆SNSなど、自ら発信することが好きな方
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【名駅/本社勤務/転勤なし】
愛知県名古屋市中村区名駅南2-14-19 住友生命名古屋ビル25階
<アクセス>
JRほか各線「名古屋駅」より徒歩8分
※受動喫煙対策:あり
※年3~5回ほど、就職イベントや学内説明会に参加するため、県外への出張が発生します(出張費は会社負担)
9:00~17:45(実働8時間)
■平均残業時間
10時間
程度(原則定時退社)
正社員
※試用期間3カ月あり(期間中の給与・待遇に変動はありません)
月給23万円以上+賞与年2回
※経験・能力を考慮の上、決定します。
※残業代は全額支給します。
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費全額支給
■時間外手当全額支給
■出張手当
■住宅手当(月2万5000円まで)
■家族手当(配偶者:月10000円、子一人につき:月6000円)
■役職手当
■職能手当
■賞与
年2回
(6月・12月)
★昨年度実績3.2カ月分
★業績により別途決算賞与あり/直近2年の支給実績あり
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収350万円
~420万円
■社員の年収例
380万円/23歳
420万円/29歳
500万円/35歳
■社会保険完備
■退職金制度
■報奨金制度
■確定拠出年金制度
■社内サークル制度
■遠隔地支援制度(引越し代など)
■奨学金補助制度(月1万円/最大3年)
■社員紹介制度
■福利厚生倶楽部加入(全国の提携ホテル・飲食店等が割引)
■入社祝い金(5万円)
■社内・社外研修(eラーニングでの学習も可)
■オフィスグリコ、ウォーターサーバー
■服装自由(奇抜でなければ服装は自由です。過ごしやすいスタイルで働きましょう)
\当社は経済産業省「健康経営優良法人2024」認定企業です/
2023年4月に有休10日を入社時に付与する制度に改定するなど、社員の働きやすい環境づくりに継続して取り組んでいます。
\ライフイベントを大切にしながら働けます/
産育休を取得しているメンバーが多く、取得・復帰率は100%!復帰後は時短勤務も選択できるなどライフステージに合わせて働けます。
※男性の育休取得者も増えています。
<年間休日>
124日
(2024年度)
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
(計画年休制度あり。入社日から10日の有給が付与されます)
■産前・産後休暇
(女性の取得率・復帰率100%)
■育児休暇
(女性の取得率・復帰率100%/男性の取得実績あり)
■介護休暇
■特別休暇
(結婚、配偶者の出産など)
※「年末年始休暇」「GW休暇」「夏季休暇」は5日以上の連続休暇の取得が可能です。
※年5回ほど、新卒や転職に関わるイベントに参加をするため、土曜出社が発生します。その際は代休を取得できます。
\有休の取りやすさが自慢です!/
有休の取りやすさは当社の自慢の一つ!上長も過去15年間有休を使い切る(平均月2回取得を継続)など、会社全体で取得を推奨しています。3連休をとったり、GWの合間に有給をつけて長期連休にするなど、積極的に活用してオフを充実させましょう!
株式会社ネオの 募集している求人
全9件
出典:doda求人情報(2025年4月時点)