ナレッジビーンズ株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
ナレッジビーンズ株式会社の過去求人・中途採用情報
ナレッジビーンズ株式会社の 募集が終了した求人
未経験からはじめるITエンジニア/福利厚生充実/定着率95%
- 正社員
- 転勤なし
- 5名以上採用
初級ITエンジニア/仕事もプライベートも両立可能/残業月10H/年休125日/産休育休復帰率100%
具体的な仕事内容
★スマホからご覧の方は【Pickup!】ページもご覧下さい!★
「仕事の面白さ」と「働きやすさ」を両立しながら、5年後・10年後も活躍できる「キャリア形成」のサポートを提供。万全の体制を整えて、エンジニアを目指すあなたをお迎えします!
【未経験からの育成体制は万全!】
ITの経験やスキルは不問。未経験の方も約1カ月間の研修で、ITリテラシーなどの基礎を学ぶところからスタートできます。
ITエンジニアの育成にいち早く取り組んできた当社は、プログラミングスクールの運営事業も行っています。未経験向けの研修・教育は専門分野です!
【適性に合ったプロジェクトへ!】
しっかり基礎を身につけてから、あなたの適性を考慮してプロジェクトを決定。エンジニアとして力がついてきたら興味や志向に合わせて、会社と相談しながら方向性を選択できます。
その後も成長段階に応じた研修を受け、エンジニアとして着実に成長することができます。
【働きやすい環境を整備】
平均残業時間は月10時間程度。
繁忙期でも20~30時間、余裕のある時は定時退社が当たり前です!
■土日祝日休・完全週休2日制
■年間休日125日
■有給消化率90%超
■10日~2週間の長期休暇OKのプロジェクトあり
経験の浅いうちはクライアント先や当社オフィスでサポートを受けながらスキルアップ。独り立ち後はリモートワークを活用できるチャンスも。ライフイベントで暮らし方が変わった後も、柔軟に働き方を調整することが可能です!
【キャリアの選択肢もいろいろ!】
「ネットワーク系・Web系・IoT系・アプリ系・AI系」といった5つの【志向性カテゴリ】をご用意しています。幅広い選択肢の中から興味のある分野のプロジェクトを担当できるチャンスがあります。
「技術を極める」
「幅広いスキルを手にする」
当社ならどちらも選択可能です。未来のキャリアを一緒に考えていきましょう!
チーム/組織構成
新人・先輩・上司関係なくコミュニケーションを取りやすい環境です。女性管理職も多数活躍中!
プロジェクトは数名~30名以上の規模までさまざまですが、1人きりで常駐することは基本ありません。特に経験の浅いうちはチームの中で、できる範囲の仕事からお任せしていきます。
【未経験歓迎/学歴・職歴不問】IT未経験の方はもちろん、リスキリングに取り組みたい方も歓迎
■未経験歓迎
■学歴不問
■第二新卒歓迎/社会人歴10年以上の方歓迎
★未経験の方、エンジニアの経験が浅い方どちらも歓迎いたします!
当社で活躍する先輩エンジニアも、約半数は異業種から転職してきた方たち。IT業界経験者しか求めていない……ということは全くありません!
前職は美容師、塾講師、ホテルフロント、自動車整備士、販売員などさまざま。当社でイチからITエンジニアとしてのキャリアをスタートしています!
選考では履歴書の内容よりも、あなたとの会話を大切にしています。ITに興味があることはまず大前提。その上で趣味や好きなことについてお話させていただき、興味があることに夢中になれる方かどうかを見ています。
【リモート・フルリモート実績多数】東京都23区内、神奈川県内の各プロジェクト先
★神奈川の新拠点として「横浜オフィス」オープン!
◆転勤なし
◆勤務地は希望や通勤時間などを考慮のうえ決定いたします
■本社オフィス
東京都港区虎ノ門5-11-2 オランダヒルズ森タワー18F
[アクセス]
東京メトロ日比谷線「神谷町駅」1番出口より徒歩1分
都営地下鉄三田線「御成門駅」より徒歩約10分
都営地下鉄南北線「六本木一丁目駅」より徒歩約10分
■横浜オフィス ★横浜駅直結!2024年開設の新オフィス★
神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町1-41 THE YOKOHAMA FRONT TOWER 42F
[アクセス]
各線「横浜駅」直結・徒歩約3分
※受動喫煙対策:屋内禁煙(勤務地により異なります)
9:30~18:15(所定労働時間7時間45分/休憩1時間)
※プロジェクトにより変動あり
★残業月平均10時間(繁忙期のみ20~30時間)
※残業代全額支給
★定時上がりできるので、オン/オフ切り替えて、旅行、スポーツ、音楽ライブやゲームなど、充実したプライベートを楽しんでいます。
★英語や中国語、韓国語などの語学学習や資格取得の勉強など、自己啓発に取り組む社員も多数!
■平均残業時間
10時間
正社員
試用期間3カ月
※期間中は月給22万円~26万円
※その他の条件には変更ありません
月給23万円~27万円(未経験の場合)
※残業代全額別途支給(固定残業代制は採用しておりません)
※諸手当別途支給
※年齢・経験・能力・前職給与を考慮の上、加給・優遇します
★初年度想定年収:300万円~600万円★
◆経験者の場合は前給保証+αでスタート!
■賞与
年2回
(7月・12月)
■昇給
年1回
(4月)
■入社時の想定年収
年収300万円
~600万円
■社員の年収例
年収400万円(30歳 経験3年)
年収550万円(45歳 経験15年)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■報奨金(資格取得時に一時金を支給)
■住宅手当(10,000円) ※条件あり
■慶弔見舞金
■資格受験料全額補助(規定回数あり)
■教育研修制度
■退職金制度
■確定申告支援制度
■キャリアプラン制度
■全国保養施設(健保直営・補助金保養施設)
■親睦会(食事会)
■健康診断(年1回/一般健診・成人病健診・人間ドック等)
■婦人生活習慣病予防健診・特定健診
■クラブ活動(フットサル等)
◆「厚生年金などの公的年金だけでは、老後の生活が不安……」との声を受け「企業型DC(確定拠出年金)制度」を導入しています。
◆IT業界健康組合と情報産業協会に加入
・有名テーマパークが半額以下!(高確率抽選)
・ハワイや全国各地の保養施設を利用可能
・eスポーツ、紅葉狩りやスキーなど各種イベントにも参加できます
★「生涯付き合いたい会社」を目指して、充実して働ける環境や制度の整備に取り組んでいます。
<年間休日>
125日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
(カレンダー通り)
■夏季休暇
(3日間)
■慶弔休暇
■有給休暇
(取得率90%以上)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇
★産休育休復帰率100%!
「仕事と育児を両立できない環境は望ましくない」という当社の考えのもと、育児サポート制度の整備に積極的な当社。今後も長く働きやすい環境づくりに取り組んでいきます!
★定着率95%!
有給消化率は90%以上。現場によっては、夏休みなどで「10日~2週間」にわたる長期休暇を取得することも可能です。プライベートとのバランスを取りながら働けるので、変化の速いIT業界の中でも95%という高い定着率を維持しています。
自社でプログラミングスクールも運営しているからこそ、社員の教育体制が充実。全くのIT未経験からプロのエンジニアになれるよう、当社がしっかりサポートします!
IT業界の知識やプログラミングなど、基礎の基礎から丁寧に教えるのはもちろんのこと、エンジニアの国家資格である「基本情報技術者試験」「ITパスポート」を始めとした各種資格取得を支援する制度も整備しています。
「現在のスキルだとちょっと不安…」
という方は、リスキリングで新しい技術を身につけることもできます!
「結婚するので残業が少ないプロジェクトに入りたい」
「スキルアップを目指して仕事の幅を広げたい」
など、相談内容は仕事のことからプライベートとの両立まで何でもOK。
仕事や働き方についての悩みがあるときに相談できる窓口を開設しているので、困ったこと、実現したいことなど、なんでも気軽に相談してください。
★モバイルオーダーやモバイル決済、チェックイン機能によりポイント獲得までを管理できる、人気喫茶店チェーンのアプリ
★多言語に対応した国外のレストラン検索サイト
★商品の販売だけでなく、美容と健康に役立つお店の情報の掲載、動画配信まで網羅した女性向け美容品ECサイト
など、当社がこれまでに手掛けたアプリは500本以上。世の中のトレンドや最新の開発手法を常に探求し続け、さまざまな業界・業種のクライアントから信頼をいただいています。 自社開発のスマホアプリブランド『SOOMA(スーマ)』も好調です。