株式会社三協ホールディングス
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社三協ホールディングスの過去求人・中途採用情報
株式会社三協ホールディングスの 募集が終了した求人
総務人事/残業月5h/賞与年2回/リモートワーク可
- 正社員
【キャリアアップ】グループ企業3社をまとめる総務人事労務業務をお任せします!
具体的な仕事内容
グループ企業「三協株式会社」「株式会社日新工業製作所」「株式会社サナック」の総務人事労務に関わる幅広い業務を総合的に管理していただきます。
==
◆例えば…
==
◎パートスタッフの業務管理
グループ全体の事務作業をシェアードサービスセンター化している為、そのスタッフの人員配置をはじめ、一人ひとりが安心して取り組める業務運用の見直しを実施。
実際に現場へ行き、「今日のタスクで遅れているものはありますか?何か課題はありますか?」など、直接話を聞きながら、グループ全体の最適化を考え、業務の効率化を進めていきます。
◎人事労務案件対応
グループ全体の人事労務案件に携わりますので、今まで経験した知識を存分に活かしていただけます。
何か社内でトラブルが発生した場合の即時の対応や、従業員との面談、グループ全体最適を考えた今後の人事政策の検討(採用活動も実務として行います)等も積極的に活動していきます。
その他、給与システムの見直しや社内規程の改定、総務庶務関連業務などにも携わりますので、業務は多岐にわたります!
※入社後は、上司とマンツーマンでOJT研修を受け、慣れてきたら自分で調整しながら裁量大きく業務に取り組んでいただきます。
==
◆将来的には…
==
業務改善提案や個人目標の達成度合いが、半期に1回の賞与評価に反映されるため、自分の頑張りに応じた収入アップを目指せます。
また、社内試験に合格すると、管理職クラスへの昇格につながり、新たなキャリアを描けるでしょう。
<キャリアパス>
一般職→主任職→係長→課長→部長
チーム/組織構成
グループ全体を支えるポジションになるため、部署や事業所の垣根を超えてさまざまな方とコミュニケーションを取ります。
出張に行くこともあり、日本全国の社員と交流する機会が多数。
年齢や役職に関係なく、気楽に話せる方ばかりの風通しの良い環境なので、安心して始められますよ!
◎女性リーダー活躍中!
【学歴不問/業種未経験歓迎】必須:総務人事の実務経験(1年以上)
◎業種未経験歓迎
◎学歴不問
<必須条件>
・総務人事の実務経験(1年以上)
<こんな方を歓迎します!>
・今までの経験を活かしてキャリアアップを目指したい方
・幅広い業務に挑戦し、スキルを磨きたい方
・自分のアイデアを活かして裁量大きく働きたい方
・企業・グループ全体をまとめる、重要なポジションに挑戦したい方
\あなたのことを教えてください!/
「こんな業務に挑戦しました!」
「これくらい利益に貢献しました!」など…
あなたが総務人事の経験を通して、学んだことや感じたことを、面接で詳しくお話しください。
【本社勤務/リモート可能】
東京都江戸川区西一之江1-11-3
(最寄り駅:都営地下鉄「一之江駅」/JR「新小岩駅」)
※受動喫煙対策あり
8:45~17:45(所定労働時間8時間/休憩1時間)
※週2日は定時退社デーとなります。
※出社とリモートの割合は5:5となります。
■平均残業時間
5時間
※会社全体で定時退社を推奨する取り組みを行っているため、残業はほぼありません。
正社員
※試用期間なし
月給26万円~38万円+諸手当+賞与年2回
※給与は経験や能力を考慮して決定します。
■賞与
年2回
(6月、12月)
■昇給
年1回
(1月)
■入社時の想定年収
年収400万円
~540万円
■社員の年収例
年収416万円/2年目
年収520万円/2年目
■社会保険完備
■歓送迎会や社内イベントの懇親会費用支給(年4回、5000円/人)
■慶弔見舞金支給
■服装自由(制服貸与)
■リゾートマンションの利用(熱海・月夜野)
■退職金制度(勤続3年以上)
■教育制度(資格取得費用・通信教育受講料費用・セミナー受講料等の補助)
■交通費支給(上限月4万円/月)
■国内外赴任手当
■教育手当(1人1万円、3人目から2万円/月)
■テレワーク手当(1日250円)
■副業・兼業可(社内承認制)
<年間休日>
115日
<休日・休暇>
■週休二日制
(土・日)※年3回のみ土曜日出勤有り(1日は社内イベント)
■年末年始休暇
(平均8~9日)
■GW休暇
(平均8~9日)
■夏季休暇
(平均8~9日)
■慶弔休暇
■有給休暇
(入社6カ月後10日間)※時間単位で取得可能
■産前・産後休暇
(取得実績あり)※取得実績100%
■育児休暇
(取得実績あり)※取得実績100%
■特別休暇(出産、結婚、忌引き、赴任、裁判員)
【三協株式会社】
事業内容:自動車部品などの加工・組立・販売
国内営業拠点:10カ所(群馬、岐阜、東京、茨城、愛知、静岡、神奈川、新潟、大分、福岡)
【株式会社サナック】
事業内容:自動車部品などの製造・樹脂成形加工・販売
国内工場:3カ所(群馬、福島、福岡)
【株式会社日新工業製作所】
事業内容:プラスチック製品の開発、射出成形、金型設計、塗装、印刷、加工及び組立て
2022年、三協グループへ加入!
◎海外営業拠点も展開中!(中国(4カ所)、台湾、フィリピン、タイ、インドネシア、メキシコ、インド、アメリカ)
1960年、ねじの専門商社として設立。
自動車部品、電気機器、車輌、農業機械、音響、精密機器、エレクトロニクス部品および住宅産業など、あらゆる業界に部品供給をしてきました。
技術の進歩に合わせて、周辺機器全般である圧造品、プレス品、樹脂成形品、ゴム成形品など、取扱商品も年々増加。
それに伴い、国内外のアセンブリ工場や樹脂成形工場による生産体制を整え、お客さまからのさまざまなニーズに対応しております。
2022年には樹脂成形事業の拡大を目的として、新たに「株式会社日新工業製作所」がグループに加入するなど、今後も事業成長を続けていきます。