マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

大星ビル管理株式会社

不動産管理

東京都文京区小石川4-22-2

大星ビル管理株式会社の過去求人・中途採用情報

募集している求人が 8件あります!

大星ビル管理株式会社の 募集が終了した求人

施設管理/未経験歓迎/年休125日/賞与5.55カ月分

  • 正社員
  • 5名以上採用
仕事内容

【平均残業時間9時間/年間休日125日】ビルや商業施設などの設備管理業務をお任せします。
具体的な仕事内容
当社が設備管理を請負うビルで、定期点検や故障時の小規模な修繕対応などの設備管理業務を担当していただきます。

【具体的には…】
■電気設備・空調設備などの定期点検
■物件オーナーへの報告、提案
■小規模な修繕作業や備品交換
■ビル運営業務
■書類作成などの事務処理
※火災、漏水、設備トラブルなどの緊急対応も大切な仕事です。時にはチーム全員で出動し、昼夜対応することも。

【シフトは1カ月前に確定!】
夜勤があると生活リズムや予定が心配…そんな不安を解消!
当社では、無理のない勤務スケジュールを重視。
シフトが1カ月前に確定するため、プライベートの予定もしっかり立てられます。
希望休も取りやすく、夜勤明けの次の日はお休みです。
急な変更に振り回されることがなく、休みの日は仕事を忘れて、自分の時間を大切にしながら働けます。

さらに、休憩時間もしっかり確保されており、安心して業務に取り組めます。
体調管理もしやすい環境で、長く働ける職場です。

【入社後の流れ】
▼本社研修(1カ月間)
Eラーニングによる座学研修に加えて、実際の設備を使った実践研修を行います。
衛生設備や空調設備、防災設備研修や電気設備研修などの研修を通して、実務のシミュレーション実施。

▼現場にてOJT研修
配属先の先輩の横で作業を行い、研修で学んだことを活かして業務を覚えていきましょう。

<スキルを磨き続け成長!>
技術力を上げ、知識を身につける機会があるのは入社後だけではありません。
管理職を目指す際には外部講習を呼んで研修をしたり、実技のある試験に向けて外部の研修に行ったりと、更なる高みへ行くことができます。

また、資格を取得した際には資格奨励金も支給!
モチベーションを維持しながら成長していけますよ。

チーム/組織構成
社員の約7割が未経験スタートしています。
20代後半の未経験から60代のベテランまで幅広い年代が活躍中!

ステップアップをするために転職された方や、責任のある仕事に挑戦したくて転職された方などが入社しています!
人柄重視で採用しているため、先輩達も優しく、助けてくれる方ばかりです。
未経験でも安心して成長していける環境ですよ。

※チームの人数は配属現場によって異なります

■定着率:95.81%(2023年度)

対象となる方

【学歴不問/未経験歓迎】オンオフメリハリをつけて働きたい方/安定企業で腰を据えて長期に活躍したい方
学歴・経験は不問!

【下記に当てはまる方を歓迎します!】
■資格取得を目指し、会社と一緒に成長していきたい方
■研修を通じて着実に知識やスキルを身につけたい方
■リーダーやマネジメントの仕事に挑戦したい方
■自分が目指すキャリアを実現したい方

※第二新卒歓迎
※社会人経験10年以上も歓迎
※10名以上の積極採用

勤務地

【東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県】
東京23区・多摩地区および千葉・大宮・横浜地区 など
※入社後、約1カ月間は本社での研修。

■本社/東京都文京区小石川4-22-2 小石川4丁目ビル
■アクセス/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷駅より徒歩約5分

※将来的に、東日本弊社拠点範囲内での転勤の可能性あり。
※いずれも通勤時間や現場への適正を見た上で配属先を決定します。

※受動喫煙対策:社内分煙

勤務時間

1カ月単位の変形労働時間制
※1カ月の総所定労働時間:164時間
※週の平均労働時間:40時間

【勤務時間例】
■8:00~17:00(休憩60分)
■9:00~18:00(休憩60分)
■9:00~翌9:00(休憩8時間) など
■平均残業時間
9時間

雇用形態

正社員
試用期間6カ月(試用期間中の待遇・給与に変更はありません)

給与

月給24万3500円~29万9600円+各種手当+賞与年2回(実績5.55カ月分)

※経験・スキル・能力を考慮し決定します
※残業代は100%支給!みなし残業制ではありません

■賞与
年2回
(7月・12月)※賞与実績:5.55カ月分

■昇給
年1回
(7月)

■入社時の想定年収
年収420万円
~520万円

■社員の年収例
43歳/850万円/課長
38歳/750万円/課長補佐
33歳/650万円/主任(10階位のビル2~3棟の責任者)
28歳/500万円/副主任(各業務の主担当、10階位のビル2~3棟の責任者)

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費(上限5万円/月)
■時間外手当(100%支給)
■地域手当(7000円~2万6500円/月 ※首都圏勤務者のみ支給)
■こども手当(被扶養の子1人:1万円/月)
■名義手当
■資格取得支援制度(資格奨励金制度、受験料補助制度)
■研修制度(入社時1カ月間の技術研修他)
■GLTD(団体長期障害所得補償保険)
■会員制サービスの利用(宿泊施設、レジャー施設などの割引)
■制服あり
■財形貯蓄制度
■確定拠出年金制度
■退職金制度

★資格関係では以下2つの制度を用意
※資格を保有しているだけで手当が支給される制度ではありません

【名義手当】
保有資格を使って官公庁に名義届出を行った場合のみ支給
<例>
電気主任技術者(高圧):4000円/月
電気主任技術者(特別高圧):6000円/月
防火管理者:2000円/月 など

【資格取得奨励金制度】
資格取得(合格)時に一時金として支給
<例>
第二種電気主任技術者:20万円
第三種電気主任技術者:12万円
建築物環境衛生管理技術者:10万円
エネルギー管理士:10万円 など
【あなただけのキャリアプランを実現】

当社では年3回の面談を実施しており、「どういうキャリアを目指しているのか?」といったことをヒアリングし、様々なキャリア選択を提示。
「技術者のスペシャリストとして仕事を極めたい」
「マネジメント業務やリーダー業務に興味がある」
「キャリアチェンジして新しい仕事に挑戦したい」

どんなキャリアでも実現できるようお手伝いいたします!

休日・休暇

<年間休日>
125日
(2024年度実績)

<休日・休暇>
■完全週休2日制
■シフト制(大人数でシフトを組んでいるため、希望が通りやすいです)
■年末年始休暇 
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
■産前・産後休暇
(取得・復帰実績あり)
■育児休暇
(取得・復帰実績あり)
■介護休暇
■アニバーサリー休暇(2日)
■リフレッシュ休暇(永年勤続者)
※5日以上の連続休暇も取得可能!(上記の休暇を含む)

****

【ワークライフバランスを実現】
完全週休2日制で年間休日数は125日!そして平均有給取得17.2日!そのほか、好きなタイミングで年2日間休日を取得できる独自のアニバーサリー休暇など、“仕事の日は業務に集中し、休日は十分にリフレッシュする”。そんな、オンとオフのメリハリを大切にする働き方が叶います。

資格取得支援制度及び報奨金の該当資格

※()内は技術系職員の取得人数
・第二種電気工事士(945名)
・第三種冷凍機械取扱責任者(627名)
・二級ボイラー技士(913名)
・乙種四類危険物取扱責任者(1002名)
★建築物環境衛生管理技術者(520名)
★第三種電気主任技術者(258名)

※「★」などの難易度の高い資格については会社主催の『受験対策研修』への参加可能

シフトイメージ

<1週間のシフト例>
日 月 火 水 木 金 土
● ■ △ ★ ☆ × △

※●8:00勤務/■9:00勤務/★24h勤務初日/☆24h勤務明け/×明け休み/△公休
1カ月前にはシフトが決定しているので、予定を立てやすいのが魅力です。

成長し続けられる充実の研修制度

入社1年目
◇技術力サポート研修、業務習熟度確認、メール・電話対応
◇ビジネスマナー研修
◇身だしなみ、挨拶。名刺交換、訪問~退出、社内打合せなど
◇仕事体験ワーク(ビジネスマネーの基本知識、ビジネスパーソンの行動・スタンスを理解・体感する。)

入社2年目・3年目
◇技術力サポート研修、業務習熟度確認、同期とのグループワーク

入社4年目
◇技術力サポート研修、業務習熟度確認、同期とのグループワーク
◇先輩職員からキャリア・経験・大切なことを学ぶ研修


出典:doda求人情報(2024/12/9〜2025/2/9)

大星ビル管理株式会社の 募集している求人

全8件

出典:doda求人情報(2025年2月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。