マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

品川計量サービス株式会社

土地活用

東京都品川区荏原1-1-23

品川計量サービス株式会社の過去求人・中途採用情報

品川計量サービス株式会社の 募集が終了した求人

計量器の検査・メンテナンス/未経験歓迎/家族手当など多数

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

【未経験歓迎/年休120日/夜勤なし】生コンクリート計量器の定期検査 ◎育成前提募集です!
具体的な仕事内容
ビルや商業施設、ダムなどの建設に欠かせない生コンクリート。
製造工程で、品質を維持するために欠かせない計量器の検査をお任せします。

*―*―*―*―*―**―*―*―*―*―**―*―*
あの有名な建物”も私たちが支えている…かもしれません。
*―*―*―*―*―**―*―*―*―*―**―*―*
あの大きな橋やビル、あの高速道路も私たちの検査した計量器で製造された生コンクリートからできている!…かもしれません。
ニッチではありますが、このお仕事は、その先の社会インフラを支える重要な役割を担います。その品質を維持するための計量器の検査は、日本産業規格(JIS)に定められた重要な工程です。自分の仕事が社会の基盤を支え、多くの人々の安全と安心を守る大きな役割を果たしているという“やり甲斐”のあるお仕事です!

担当業務は「生コンクリート用の計量器のチェック」がメインです。
状況に応じて、古くなった部品交換のアドバイスをしたり、油をさしたりとメンテナンス業務も行います。

*―*―*―*―*―*
未経験からの育成前提!
*―*―*―*―*―*
計量器の検査をおまかせする予定ですが、そもそも生コンクリート用の計量器って何?という方が大半のはず。(私たちも、ほとんどの方が知らないことは十分理解しています…。)

だからこそ、知識も経験も一切不問の育成前提募集です。
一人前になるまで数年かかることを見越しているので、あせらず自分のペースで技術を習得しましょう。

*―*―*―*―*―*
   業務の流れ
*―*―*―*―*―*
▼出社・機材準備
茨城・栃木・埼玉・千葉・神奈川・東京などの工場を訪問。
※まれに宿泊ありの出張があります(出張手当は別途支給)

▼作業
計量器の稼働を停止するため、検査スケジュールをお客様に説明して作業スタート!

▼検査・報告
計量器の操作盤と表示板を見比べ、数字に違いがないかを確認。不具合があれば、原因を特定して整備します。
※午前1件、午後1件のペースが多いです

▼帰社・結果を記録
早いときは17時、遅い時は21時頃になります。

チーム/組織構成
検査業務は30代4名、40代1名の計5名で進めています。
2名1組で作業するため、気軽に相談可能です!
※入社後の職種変更なし

対象となる方

【経験・学歴一切不問!】人柄重視の採用です! ★要普通自動車運転免許(AT限定可)
\経験・学歴不問の人柄重視採用です!/
1人でも多くの方とお会いしたいと考えています。
※第二新卒・社会人デビュー・ブランクがある方・未経験歓迎!

【応募条件】
■普通自動車運転免許(AT限定可)をお持ちの方 の1点のみ!!!

もちろん、先輩社員も全員が未経験スタート!
美容師・設備関係・工事現場・葬儀屋など、異業種から入社し社長や先輩のサポートのもと技術を習得しました。

選考のポイント

「正社員になりたい」「専門性を身につけたい」「家から近い」など、きっかけはなんでもOKです!
新しいことにチャレンジできる意欲をお持ちであれば、ぜひ仲間になっていただけると嬉しいです。

勤務地

【転勤なし/最寄駅から徒歩7分】東京都品川区の検査校正センターでの勤務となります。

<検査校正センター>
東京都品川区西中延2-16-5

※受動喫煙対策:あり

勤務時間

1年単位の変形労働時間制(1年間の総所定労働時間2080時間労働/月平均173.33時間)
  
【1週間の勤務スケジュール例】
ならすと1週間42時間(残業ほぼ無し)程度です!
■日曜:6時間
■月曜:12時間
■火曜:休み
■水曜:6時間
■木曜:10時間
■金曜:休み
■土曜:8時間
※勤務スケジュールは1カ月単位のシフトで決定します。
※5日以上の連休取得も充分可能!繁忙期を除いて、シフトの融通も効きやすい環境です。
※たとえば、前日の作業が長くかかった場合でも、翌日が午後出社の時もあるので少しラクかも。また、土日は短時間で終わるケースもあります。

【繁忙期について】
■繁忙期:1月、2月、7月、8月
■閑散期:3月、4月、9月、10月
※業務の目安:繁忙期は午前と午後に1箇所ずつ訪問、閑散期は1日1件という業務量です。

雇用形態

正社員
※6カ月間の試用期間あり/期間中の給与・待遇に変更はありません。

給与

<モデル月収>
・29万1000円/30代前半/未経験入社2年目
・33万2000円/30代前半/未経験入社4年目
※上記には各種手当を含みます。

【基本給】月給27万円以上+諸手当
※上記はあくまで最低額です。スキルをふまえて決定。
※上記月給には、月30時間分の固定残業代(4万8,023円以上)を含む/超過分は別途支給。

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費支給(月2万円まで)
■時間外手当(固定残業超過分を追加支給)
■家族手当
■家賃補助手当(条件あり)
■資格手当(一般計量士:月1万円)
■出張手当
■役職手当
■健康保険手当
■営業手当
└既にお取引のあるお客様から新たなご依頼をいただいた際の手当です。
 ノルマを設定した営業や飛び込み営業は一切ありませんので、ご安心ください。

■賞与
年2回
(6月・12月)

■昇給
年1回
(6月)

■入社時の想定年収
年収400万円


待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■資格取得支援(専任講師による勉強会などを実施)
■制服貸与
■健康診断
■外部研修制度
■退職金制度
★資格取得支援制度あり★
「計量士資格」を取得するため、OBの先輩に講師として来てもらったり、メールで相談できたりといったサポート体制を導入しています。

休日・休暇

<年間休日>
120日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
月10日/シフト制 ※希望は前々月に提出
■年末年始休暇 
7日間
■慶弔休暇 
■有給休暇 

マイナー×安定&小旅行=当社の検査技師

「はかりの検査?イメージが浮かばない…」
多くの方が、こんな第一印象を持たれると思います。

そうです。一言でいうと“どマイナー”です。
一般的には知られていない仕事である分、ライバル会社が少なく安定しています。
さらに業務にあたって、作業時間よりも長い移動時間があったり、宿泊付きの出張もあったり、小旅行気分を味わえることも!

安定を感じつつ時には息抜きもはさみつつ、誠実に一つひとつの仕事と向き合ってきたからこそ、これからも成長を感じていただけるはずです。

数カ月?いえ、数年単位でフォローします!

入社後半年~1年程度は、社長や先輩の仕事ぶりを間近に見ながら、業務に必要な知識を覚えていきましょう!
指示をもとに一緒に作業をしてみたりしながら、コツをつかんでもらえればOKです。

一通り仕事をおぼえてからも、基本は2人1組で業務を進めていきます。
分からないことがあれば気軽に相談できますし、先輩から「こうした方がやりやすいよ!」といったアドバイスをもらえることも!
数カ月と期間を限定せず、不安がなくなるまであせらずフォローしていきます。

お客様とのやりとりや現場での判断ができるようになったら、リーダーに登用。
頑張り次第で、早期昇格も可能です。実際に1年で係長に昇進した社員もいますよ。


出典:doda求人情報(2024/11/25〜2025/2/23)

品川計量サービス株式会社の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。