マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

社会福祉法人三鷹市社会福祉協議会

その他・各種スクール

東京都三鷹市新川6-37-1 元気創造プラザ3階福祉センター内

社会福祉法人三鷹市社会福祉協議会の過去求人・中途採用情報

社会福祉法人三鷹市社会福祉協議会の 募集が終了した求人

学童保育所スタッフ/年休120日以上/残業月7.5h程度

  • 契約社員
仕事内容

【残業ほぼなし】子どもたちと一緒に“遊び方”から考えます【持ち帰り仕事や事前準備は不要】
具体的な仕事内容
小学1~3年生(障がいがある児童は4年生まで)の子どもたちと、
三鷹市内の学童保育所にて放課後をともに過ごします。

\具体的な仕事内容/
…………………………
遊びに参加したり、学童内での子どもたちの生活を見守りながら、
子どもたちにとって、そして先生たちにとっても
“第二の家”として快適に過ごせる環境づくりをします。

■入社後には
…まずはマニュアルの読み合わせからスタート
■研修期間
…OJTに加え、他の学童保育所での研修も◎
■近隣施設との交流
…先生同士で各施設の事例や遊び方を情報共有

「教育関係の実務をしたことがない」
「以前勤めていたけど、ブランクがあって不安……」
そんな方もご安心ください!
先輩職員たち全員でサポートしていきます♪

\ある日のスケジュール/
………………………………
▼11時~14時
<前半は子どもたちを迎える準備>
・掃除
・ミーティング(前日の共有など)
・勉強会 etc.

▼14時~18時
<後半は登所した子どもたちの見守り>
・提出物の確認(全員分ではありません)
・遊びなどの生活の見守り、補助
・帰りの会 etc.

\遊び一例/
………………
■外遊び
■ごっこ遊び
■人狼ゲーム
■ゴムとび、けん玉、コマ etc.

子どもたちの「考える力」を育むことが、当施設の方針。
遊びの内容やルールは、子どもたちの自主性を尊重しています。

たとえば人狼ゲームの配役は子どもたちに任せたり、
1週間かけてダンボールの家を用意してからごっこ遊びをしたり。
伝統の遊びから流行りのゲームまで、日々楽しく遊んでいます。

基本的には学童の時間内で一緒に準備していくので、
先生が遊び道具を用意しておく必要はありません。
そのため持ち帰り仕事や残業が少なく
プライベートとの両立がしっかりできます◎

チーム/組織構成
【先輩職員の前職】
・保育士
・体育の非常勤講師
・水泳のインストラクター
・営業職 など
⇒資格さえあれば、実務未経験やブランクのある方もOK!

※入社後の希望しない職種変更はありません。

■男女比:男性30名:女性65名 ※うち学童保育員は64名

対象となる方

【実務未経験OK】教育職員免許・保育士資格・放課後児童支援員認定資格のいずれかをお持ちの方
【必須要件】
・教育職員免許、保育士または放課後児童支援員認定資格を有する方

■第二新卒・ブランクOK
■実務未経験歓迎
■学歴不問

選考のポイント

\こんな方をお待ちしています/
■子どもが好き
■子どもの成長に携わりたい
■資格を活かして働きたい
■フルタイム以外の働き方がしたい

勤務地

【マイカー通勤OK】三鷹市内の学童保育所

■当協議会が運営する学童保育所22ヶ所のうちいずれかに配属

本部:東京都三鷹市新川6-37-1 元気創造プラザ3階福祉センター内

勤務時間

■午前8時00分~午後6時00分(年間平均週34時間勤務)
※勤務カレンダーにより1日6時間から9時間の間で勤務
■平均残業時間
7.5時間

雇用形態

契約社員
■令和7年4月1日~令和8年3月31日(更新は1年単位/有無については30日前までに通知)
■定年制:65歳(本会規定による)

給与

月給217,033円以上+各種手当+賞与年2回
※残業代は別途全額支給いたします。

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■時間外手当(全額)
■交通費(月5万5,000円まで)
■処遇改善手当(月8,743円)

■賞与
年2回
(6月・12月)
※昨年度実績4.65ヶ月分
※在職月数により変動あり

■入社時の想定年収
年収300万円


待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■三鷹市勤労者福祉サービスセンター加入
■マイカー通勤OK
■私服勤務OK
■受動喫煙対策(屋内禁煙)

休日・休暇

<年間休日>
120日
以上

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日)
■祝日休み
■年末年始休暇 
(12/29~1/3)
■夏季休暇
(5日)
■有給休暇 
(本会規定による)
※5日以上の連休取得可

お申し込みについて

▼申込方法
募集期間中に下記書類等を持参の上、本人が来所し、受験申込書に必要事項を自書してお申し込みください。提出書類は返却いたしません。

▼申込み時必要書類等
(1)履歴書(A4市販品もしくは本会HPの指定様式。上半身正面脱帽の写真貼付)1通
(2)資格証明書(写し)1通
(3)作文試験解答(本会HPより問題・解答用紙をA4片面で印刷)
(4)下部よりメールアドレスを登録

▼申込受付期間
令和6年12月6日(金)まで
※月~金曜日(祝日除く)の午前9時から午後5時(正午から午後1時を除く)で受付。

試験について(詳細)

▼本会HP
https://www.mitakashakyo.or.jp/news/13779.html

▼メールアドレス登録フォーム
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfwo5-nh1T_SPigGWSJvMJXxPAvea1r5SbY3kEWYAfFd1R2Vg/viewform

試験について(詳細)

(1)1次試験
内 容:作文および書類選考
本会HPより解答用紙を印刷の上、申込書類と合わせご提出ください。

(2)2次試験
※1次試験合格者のみ実施します

選考日:令和6年12月14日(土)
会 場:元気創造プラザ3階 ミーティングルーム
時 間:1次試験結果通知に記載
内 容:面接
合格発表:合否に関わらず、令和6年12月25日(水)頃までに通知


出典:doda求人情報(2024/11/21〜2025/1/13)

社会福祉法人三鷹市社会福祉協議会の 募集している求人

全1件

出典:doda求人情報(2025年4月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。