旭タンカー株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
旭タンカー株式会社の過去求人・中途採用情報
募集している求人が 3件あります!
旭タンカー株式会社の 募集が終了した求人
船舶の工務監督/土日祝休/商船三井グループ/年収600万円~
- 正社員
【オフィス勤務メイン/売上高545億円】内航船・外航船の工務監督、新造船の監督業務などをお任せ
具体的な仕事内容
■旭タンカーの強み
 ̄ ̄
【技術力】
1951年の創立以降、70年以上の実績により蓄積した技術力で、先進船舶の開発・導入を積極的に行っています。
(近年の実例)
◆世界初(※1)のEVタンカー「あさひ」
◆ハイブリッド電気推進貨物船「あすか」
◆バイオ燃料によるタンカー船の運航
※1出典:『世界初の電動タンカー、川崎港母港に東京湾で活動中』(日本経済新聞電子版・2023年7月13日掲載)
【安定性】
取引先は、石油元売会社や電力会社、大手商社等がメイン。また、国内事業が7割を占めているため、世界情勢等の影響を受けにくく、安定した経営を続けています。
■お任せする業務
 ̄ ̄
社内・社外の関係者の方々と連携しながらの、内航船の船舶管理や新造船の監督をお任せ。
船舶に関わる幅広い業務に携わることができ、スキルアップが叶います。
【船舶管理】
年1回実施される船舶のドック入渠手配や、整備、工事対応
【新造船の監督業務】
造船所と連携した建造工程の進捗の確認や、仕様・性能の品質確認
【安全管理】
設備のトラブル対応や未然防止活動
など
◎海外事業にご興味がある方は、外航船の工務を担当する「海外事業部 船舶管理チーム」へのご応募も可能です。詳細は「対象となる方」欄をご確認ください。
■働く環境について
 ̄ ̄
【オフィス勤務が中心】
原則東京のオフィス勤務となります。長期出張等は少なく、不規則なスケジュールの勤務もないため、安定した働き方が可能です。
【出張について】
船舶のドック入渠のため、年に1回、2~3週間程度の出張が発生します。ドックを構えている瀬戸内海など、西日本への出張が多いです。
内勤がメインの仕事ではありますが、"海"に関わっているという実感も得ることができます。
■入社後の流れ
 ̄ ̄
まずは入社時研修で当社の概要について学んでいただきます。
その後は実際に1隻担当していただきながら、現場でのOJTで業務を身につけていきましょう。
1年間がひとつの業務サイクルとなっているため、1年ほどでの独り立ちを想定しています。
チーム/組織構成
幅広い年代のメンバーが活躍中。当社では半数近くが中途入社で造船メーカーや商社出身など、工務監督未経験のメンバーも多数在籍しています!
【学歴不問】船舶に関していずれかのご経験をお持ちの方/海運業界経験者歓迎
【必須】いずれかの経験をお持ちの方
・船舶の乗組員としてのご経験
・造船メーカーでの技術職のご経験
・船舶機械メーカーでのご経験
・商社での船舶を取り扱ったご経験
・船舶の構造、エンジンなどに関する知識・知見をお持ちの方
(海外事業部 船舶管理チームを志望される方のみ必須)
・ビジネスでの英語使用経験
【歓迎条件】
・海運業界のご経験をお持ちの方
※業種経験不問
※職務経験不問
【有楽町駅徒歩1分/転勤少なめ】
■本社:東京都千代田区有楽町1-13-2 第一生命日比谷ファースト 17階
<アクセス>
JR「有楽町駅」から徒歩2分
東京メトロ日比谷線・千代田線・都営地下鉄三田線「日比谷駅」から徒歩1分
東京メトロ有楽町線「有楽町駅」から徒歩1分
※受動喫煙対策:あり(フロア内全面禁煙・ビル内喫煙所あり)
9:00~17:00(所定労働時間7時間 休憩60分)
正社員
試用期間:6カ月(待遇等に変更はありません)
月給25万円~35万円
(残業代別途支給)
■賞与
年2回
(7月、12月)※平均支給実績6.5カ月
■昇給
年1回
(4月)
■入社時の想定年収
年収600万円
~800万円
■社員の年収例
年収700万円(入社3年目/35歳)
☆賞与平均6.5カ月
年収650万円(入社2年目/32歳)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■通勤手当
■家族手当:配偶者20,000円、子5,000円
■住宅手当:社宅・寮入居者以外:30,000円
■寮社宅:東京独身寮
■借上社宅制度、財形貯蓄制度
■住宅資金貸付制度、子女奨学金貸付制度
■退職金制度
■階層別研修(新入社員研修、現場研修、乗船研修他)
■自己啓発支援制度
■社員持株会
■リロクラブ
■団体生命保険
■慶弔制度、表彰制度
■保養所(別府)
■海空運健康保険組合の健保保養所及び加入倶楽部利用可
<年間休日>
120日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■夏季休暇
(5日)
■慶弔休暇
■有給休暇
初年度10日、以降勤続年数に応じて最大20日を限度に付与
■産前・産後休暇
※取得実績あり
■育児休暇
※取得実績あり
■介護休暇
当社では、アンモニアやバイオ燃料を使用した新造船プロジェクトが始動予定です。最先端の技術を駆使し、次世代の船舶業界をリードするチャンスが広がっています。
また、中途採用が半数を占める当社では、多様なバックグラウンドを持つ仲間たちと共に働くことができます。新しい視点やアイデアを大切にし、あなたの経験を最大限に活かせる環境が整っています。
総合職としての採用ですので、将来的には管理職などへのキャリアアップも目指せます。
船上生活環境の改善や、デジタル化の進展が課題となっている海運業界。それらの課題解決に向け、当社は本年9月、保有監理する内航船全船に衛生ブロードバンドインターネットサービス「Starlink Business」を導入しました。
本サービスの導入により、乗組員が船上で自由にインターネットアクセスが可能になるとともに、船舶の運航管理やデータ分析がリアルタイムで行えるようになり、業務の効率化・安全性の向上へとつながります。
これからも乗組員の労務環境改善やDX化などに率先して取り組み、海運業界全体の成長を支えていきます。
旭タンカー株式会社の 募集している求人
全3件
出典:doda求人情報(2025年8月時点)