株式会社三和工務店
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社三和工務店の過去求人・中途採用情報
募集している求人が 2件あります!
株式会社三和工務店の 募集が終了した求人
年齢不問!/妥協しない待遇!/土木施工管理/UIターン歓迎~
- 正社員
- 転勤なし
【 土木部リーダー候補として活躍/特別待遇あり☆】富士市内の公共案件と中心にご担当いただきます。
具体的な仕事内容
\徐々に大きな案件にチャレンジするので安心!/
\慣れてきたら、後輩の教育指導をお任せします/
【具体的には?】
富士市内(会社から車で30分程度まで)の公共案件を担当いただき、
工期、予算、品質などの全般の管理をお願いします。
公共工事の格付け:Aランク(※富士市内ではトツプクラスです。)
案件の規模:1,000万円~1.5億円
案件の種類:河川や橋梁、道路、区画整理など
平均工期:半問~1年
【仕事の管理方法】
基本的には、1人1案件としているため、
業務過多で残業ばかり...なんてことはありません。
また、効率化のために、DX化を進めており、
無駄な残業がでないようにしています。
支給品:PC、携帯電話
CADソフト:AutoCAD、Jw_cad
【ご入社後のイメージ】
▼最初は、小さい案件 からご担当いただきます。
▼ご面談を実施します。
・案件を終えたご感想
・土木部を外からみたご感想 などを伺います。
▼ご感想に応じて、担当する案件を調整します。
▼土木部の効率化に向けて、MTGなどを実施する予定です。
チーム/組織構成
20~60代まで幅広い年齢層が活躍!
現場が近くなると一緒にランチに行くことも◎
■組織名称:土木部
■男女比:男性100%
■年齢構成:平均年齢:50歳
■定着率:定着率:95% 平均勤続年数:20年
【経験が浅くてもOK!/UIターン歓迎】土木施工管理として何かしらの経験がある方は、ご相談ください!
【POINT】
今回は、土木施工管理の何かしらの経験がある方を広く募集しています。
県外などでご活躍いただいている方も大歓迎ですので、お気軽にエントリーくださいね。
【歓迎条件】
・土木現場の代理人経験がある
・土木施工管理技士(1級or2級)を持っている
※資格がなくても、土木現場で働いている方はご相談ください!
他、以下の資格も活かせますので、しっかりと評価させていただきます。
監理技術者/舗装施工管理技術者/機械施工管理技術者/造園施工管理技士/測量士/測量士補/技術士/建築施工管理技士/型枠支保士/コンクリート技士/建設業経理士/解体工事施工管理技士/玉掛け/ガス溶接
《他社でのご経験を、活かせる方》
仕事のやり方、組織の方向に様々な意見を言っていただける方を期待します。
【転勤無/マイカー通勤OK/広々駐車場あり】
本社:静岡県富士市伝法1659-15
8:00~17:00(所定労働時間8時間 休憩60分)
■平均残業時間
25時間
※働き方改革にて、早く帰る事を推奨中です。
正社員
【ご経験者は、月給40万~、55万~など待遇を条件面談で提示します!】
月給30万円以上~+賞与(賞与額は入社月で変動)
※経験や能力などを考慮の上、決定します。
※下限は、あくまで最低保証金額となります。
※時間外勤務手当は、全額支給します。
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
【手当充実!生活にゆとり◎】
①残業代支給
②役職手当
③評価手当
④技術手当
⑤家族手当
⑥通勤手当
■賞与
年2回
※会社業績による
■昇給
年1回
10月
■入社時の想定年収
年収550万円
■社員の年収例
711万円(土木経験20年~/1級土木施工管理技士保有)
493万円(土木経験5年~/2級土木施工管理技士保有)
\最初の一歩を応援うれしい支援制度/
①入社祝い金制度(※社内規定あり)
②プラスワン制度
※UIターン支援有(引越代など)
▽入社してからもあなたを応援▽
①社長ランチ会
②定期キャリアコンサルティングサービス
~生活に助かる福利厚生一覧~
①財形預金制度
②奨学金返還支援補助金
③社内研修(資格取得支援)
④退職金制度
「仕事で使うもの(支給品)」
①社用車
※運転が苦手な方は、自動車学校の講習も補助
②制服
③スマートフォン
④PC
※社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金)
★富士市勤労者福祉サービスセンター加入しています!★
《健康診断系補助》
└人間ドック・脳ドック・婦人科検診・インフルエンザ予防接種の受診料補助
《娯楽補助》
└施設の割引サービス、テーマパークの割引券、宿泊補助、ロゼシアター主催公演のチケット代補助
《各種祝い金》
└結婚、出産、銀婚、子の入学卒業などの祝金、怪我や病気で休業した際の見舞金、死亡弔慰金等の給付
《各種クーポン》
└契約店舗や施設で、割引価格や特典
《自己啓発サポート》
└NHK学園の受講料一部補助や割引
<年間休日>
122日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
土日休み
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
→実績あり
■育児休暇
■介護休暇
【気軽に休める体制をづくり】
良い仕事をするには、良い休暇が必要という考えから、
有休休暇をはじめ、気兼ねなく申告できる体制づくりをしています。
※5日以上の連続休暇も可能
弊社には、働く社員のための福利厚生や手当がたくさんあります。
例えば、プラスワン制度
これは、入社してから必要な備品などを一点プレゼントする制度です。
自分で必要だと思うものをご購入いただき、仕事への励みにしてください。
他にも、入社祝い金や奨学金支援制度など、
社員の事を考えた多種多様な福利厚生があります。
これらは、社長の想いから生まれていった制度です。
従業員に還元率を高め、仕事に精を出し、また会社が発展する...
良いサイクルを作ることが社長の使命だと考えているそうです。
株式会社三和工務店の 募集している求人
全2件
出典:doda求人情報(2025年2月時点)