弁理士法人RYUKA国際特許事務所
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
弁理士法人RYUKA国際特許事務所の過去求人・中途採用情報
弁理士法人RYUKA国際特許事務所の 募集が終了した求人
国際特許事務/未経験歓迎/リモート勤務/月給32万円以上
- 正社員
- 転勤なし
【ビジネスの場で通用する英語力×専門性が身につく】日本または外国における特許関連手続きのサポート業務
具体的な仕事内容
日本または外国における特許関連手続きのサポート業務をお任せします。
■:具体的な業務内容
━━━━━━━━━━
<日本顧客部門>
外国における特許手続のアドバイスやサポートを実施。
RYUKA USAの米国弁護士と相談しながら、
米国特許庁での手続きも行い、外国での最適な手続方法をお客様にアドバイスします。
<外国顧客部門>
日本における特許手続のアドバイスやサポートを実施。
外国のお客様の日本での特許手続きの補佐や日本の特許情報をお知らせを行います。
<共通事項>
□情報の共有、資料やひな形のアップデート
□最新情報の収集、諸外国の制度の調査
□弁理士、技術者、翻訳者など各所との連携 など
■:活かせる英語力
━━━━━━━━━━
本業務で主に求められるのは、英語のリーディングやライティングスキルです。
特許に関する書類は、わずかなミスでも特許庁の審査が通らないことがあります。
齟齬なく読み解き、正確に記入する力が必要不可欠です。
外国とのやり取りも多くありますが、流暢なスピーキングができなくてもOK。
感覚ではなく、座学で身につけた堅実な英語力が活きる仕事です。
業務で触れていくなかで、自然とビジネスの現場で通用する英語スキルが身についていくはずです。
■:専門性も同時に養える
━━━━━━━━━━━━
日常的に特許にまつわる業務に携わるなかで、専門性も身につきます。
また、豊富なバックアップにのもとメンバーの約1/3が弁理士試験の勉強中または合格済。
国家資格により認められた知的財産に関するスペシャリストを目指していくことができる環境です。
もちろん取得は任意ですが、資格手当が受け取れるほか、あなた自身の市場価値の向上に直結するなど多くのメリットがあります。
チーム/組織構成
■:業界未経験から活躍可能
━━━━━━━━━━━━
専門性の高い分野ですが、業界未経験から活躍可能!
入社後2週間の基礎研修を事務所で実施し、徐々に覚えていってください。
慣れてきたら在宅勤務をベースに業務を進めていきますが、サポート体制も万全。
何かあれば頼れる環境が整っています。
【業界経験不問】TOEIC940点以上もしくは英検1級をお持ちで事務経験のある方
■TOEIC940以上、
■フルタイム事務経験2年以上(特許事務以外も可)
の方(応談)、かつ
■日本語が堪能なこと
【弁理士合格を目指す方も大歓迎】
充実の福利厚生で、試験合格を全面的にサポート。
知財検定手当や弁理士手当もあるので、スキル&給与アップを叶えてください。
【在宅勤務制度あり/転勤なし】新宿駅より徒歩3分
■住所
東京都新宿区西新宿1-6-1 新宿エルタワー22階
■アクセス
JR・小田急小田原線・京王線・東京メトロ丸の内線「新宿」駅より徒歩3分
■受動喫煙対策
あり
★在宅勤務実施中
━━━━━━━━━
原則週2回、出社日がありますがそのほかは在宅勤務OK。
通勤のストレスなく、効率的に時間を使いながら働けます。
【短期在宅勤務制度】
年1.5カ月、理由を問わず、在宅勤務が可能です。
※最短在宅期間で1週間とし、複数回に分けて利用可能
◆活用例
子供の夏休みに、自身または子供が海外のサマースクールに通う
Airbnbの長期賃貸を使い広く海外の文化に親しむ
海外で開催される集中知財セミナへの参加
軽井沢や沖縄でワーケーション など
【長期在宅勤務制度】
弊所で2年以上の勤務経験がある方は、一定の理由があれば、長期の在宅勤務が可能です。
◆在宅勤務が認められる理由の例
婚姻者の転勤に同行
親の介護や自身の病気の療養
海外留学や就学 などで通勤時間が2時間以上なる場合
■フレックスタイム制
フレキシブルタイム/5:00~10:30、15:30~22:00
コアタイム/10:30~15:30
標準的な勤務例/9:20~18:20(※標準労働時間1日8時間)
■平均残業時間
10時間
以内
正社員
※試用期間6カ月(期間中の待遇に変更はありません)
月給32万円
※残業代支給
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費全額支給
■残業手当全額支給
■資格手当(知財検定手当、弁理士手当など)
■賞与
年2回
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収500万円
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■TOEIC受験費補助(毎回3,000円)
■退職金制度
■リゾートクラブ・熱海保養所利用可
■熱海保養所の無料利用
■服装自由(出社時はビジネスカジュアル)
■時短勤務可(社内規定あり)
※兼業不可
★英語力向上を応援
・TOEIC受験費補助(毎回3,000円)
・TOEIC手当あり
★弁理士合格を目指す方も歓迎!
・LECと同じビルなので、終業後に通学しやすい
・RYUKA社員はLEC受講料が3割引
・試験前には、有志の先輩弁理士による勉強会を実施
・弁理士資格を活かす渉外法務へのキャリアが事務部内に用意されています。
・外国特許事務部の約1/3が弁理士試験の勉強中または合格済です。
・知財検定手当、弁理士手当あり(付記弁理士で4万円)
知財検定3級から少しずつStep upできます。
育児との両立を支援します
・未就学児を養育する事務所員は6時間の時短勤務を選択可能
(ただし業務速度の条件があり到達に最小3年を要します)
・産休・育休後の復職率8割以上(2022年10月までの過去10年間)
<年間休日>
125日
(土日祝)
<休日・休暇>
■完全週休2日制
■年末年始休暇
(5日)
■夏季休暇
(1週間程度の長期休暇を奨励)
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり/復職率8割以上)