マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社東京製作所

機械部品・金型メーカー

東京都北区神谷3-25-10

株式会社東京製作所の過去求人・中途採用情報

株式会社東京製作所の 募集が終了した求人

機械設計/賞与4カ月以上/年休123日/残業ほぼ無し

  • 正社員
仕事内容

【月平均で3~5件】ヒアリングから設計、提案、製造、テストまで一貫して携わります
具体的な仕事内容
印刷機器関連のさまざまな機械部品を設計・開発する当社には、

「印刷機を洗浄するための装置が欲しい」
「インキを循環させるタンクが必要」
「ドクターブレードを固定するための治具を作って」

のようなご依頼が届きます。カタログ品ではなく完全オーダーメイドの製品を提供するので、これまでにない製品を求められることも多く、一つひとつが新鮮なチャレンジです。
※基本となるものは大体でき上っていますので、それに対してお客さまに合わせたカスタマイズを行います

……具体的な仕事の流れ
▼営業からの要望をヒアリング
営業担当がお客さまからの依頼内容(用途や予算など)を聞き、
その情報をもとに設計の方向性を検討します。

「こういった機能が欲しい」といったざっくりとした要望の場合もあれば、
「現在使用している印刷機に対応する○○を製作してほしい」と具体的な指示がある場合も。

ご要望が明確でないときは、設計側から細かなポイントを掘り下げ、イメージを共有しながら進めていきます。

▼設計業務の開始
お客さまと合意した内容をもとに設計スタート。
取り扱う製品の大半は機械関連ですが、
工場で使用する棚のような付帯設備を手がけることもあります。

既存設備に対応する製品の場合は、顧客から図面を頂き、それを基に設計を進めますが、
完全に新規の製品を作る際は、現場を訪問し、詳細イメージのすり合わせをします。
※設計には平均して3日~1週間程度を要します

▼設計内容の提案と調整
完成した設計案をお客さまに提出し、詳細を説明。
予算や仕様についての確認をし、了承を得られれば次の製造工程に進みます。

微調整が必要なときもありますが、
多くの場合、初期の設計案をそのまま採用いただけます。
※月平均で3~5件の設計を担当。予算規模は10万円から100万円と幅広く、1件に1週間~1カ月程度かかることもあります

▼製造とテスト
設計図をもとに製品を製造し、動作テストを実施。
実際の稼働状況を見て、問題がなければ納品して完了です。

※本人の希望がない限り入社後の職種変更はありません

チーム/組織構成
設計は男性1人、営業からもらった手書きの図面をCADで清書する女性オペレーターが2名の3名体制です。


利用するツール・ソフト等
■AutoCAD LT
■SOLIDWORKS

対象となる方

【第二新卒歓迎】コミュニケーションスキルに自信がある方や第二種電気工事士以上の資格をお持ちの方歓迎
<必須条件>自動車運転免許(AT限定可)を持ち、下記いずれかに当てはまる方

【未経験の方】
★工業高校または高等専門学校の
 機械科を卒業している方
★大学や専門学校で機械工学について学び、
 機械設計の知識がある方
※経験不問

【経験をお持ちの方】
★機械設計職として働いた経験がある方
※学歴不問

勤務地

★空調完備の快適な環境です!

本社/東京都北区神谷3-25-10
最寄駅 東京メトロ南北線 志茂駅徒歩8分
JR 赤羽駅 徒歩15分

※受動喫煙対策:屋内禁煙

勤務時間

8:30~17:00(所定労働時間7時間20分 休憩70分)

※もともと、勤務時間は8:30~17:30でしたが、2023年から30分短くなりました。仕事だけでなくプラベートも大事にしてほしいと考えています♪
■平均残業時間
10時間

以内

雇用形態

正社員
試用期間6カ月(期間中の給与や待遇は本採用時と同じです)

給与

月給23万円~30万円+各種手当+賞与年2回+残業代全額支給
※経験やスキル、年齢などを考慮して決定します

\ 社員の声をご紹介します♪ /
頑張ったら頑張った分、報酬でしっかり評価をしてくれる。これが東京製作所で働く何よりの魅力です。また、年間休日が多く、プライベートもしっかり休めるので、オンオフのメリハリをつけて仕事ができます。(検査課/Wさん)

■賞与
年2回
(6月、12月/昨年度実績4.0カ月分)

■昇給
年2回
(6月、12月/自己評価と上司の評価を踏まえて給与を決定します)

■入社時の想定年収
年収380万円
~500万円

■社員の年収例
【年収】600万円(入社10年目)
【年収】400万円以上(入社3年目)

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(月5万円まで)
■退職金制度(中小企業退職金共済加入/入社後満1年経過後加入、従業員の負担なし/毎月3万円積み立て)
■企業型確定拠出年金制度加入
■制服貸与
■半額自動販売機

休日・休暇

<年間休日>
123日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(2025年:土日/年3回、土曜日出勤となる場合がございます)
■祝日休み
■年末年始休暇 
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
■産前・産後休暇
(取得・復職実績あり)
■育児休暇
(取得・復職実績あり)
■介護休暇
(取得・復職実績あり)
※5日以上の連続休暇もOK!

入社後の流れ

入社後は、先輩の隣で仕事を覚えてもらいつつ、外部の講習やeラーニングを活用し、設計で使用するソフトウェア「AutoCAD LT」や「SOLIDWORKS」の使い方を覚えていただきます。ご経験にもよりますが、お客さまのご依頼を1人で担当するようになるまで、長くて2年程度を想定しています。じっくりとステップアップができます。

※もちろん経験豊富な方にはすぐに仕事をお任せします

\ 先輩の入社の決め手は? /

大学で応用化学を学び、前職は食品会社の製造担当でした。当時は転勤族で、結婚を考えたときに1カ所に長く務められる職場がいいと思い、待遇のよい当社を志望しました。(Oさん/2010年入社)

前職は残業が多く、終電まで仕事をする毎日でした。環境を変えたいと思って当社に転職しました。今は家からも近いですし、残業は少なく、お休みは多い。最高です(Kさん/2018年入社)


出典:doda求人情報(2024/12/23〜2025/2/23)

株式会社東京製作所の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。