マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

デルタ電子株式会社

産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)商社

東京都港区芝浦4丁目11-25

デルタ電子株式会社の過去求人・中途採用情報

募集している求人が 2件あります!

デルタ電子株式会社の 募集が終了した求人

ソリューション営業/世界200拠点以上のグローバルカンパニー

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
仕事内容

【Solution Sales】課題解決型の、製品・事業企画法人営業/年間休日120日以上/土日祝休
具体的な仕事内容
★課題解決型の提案営業
デルタグループは世界各地に200以上の拠点を構え、特許技術は16,700件を超える、電子機器のグローバルメーカー。
電子部品・デバイス・装置はもちろん、自社の技術のみならず、様々な企業とタッグを組みながら、製品の企画開発・事業拡大・社会貢献活動を進めています。

あなたにはそんな当社の拡大期に、大手の既存顧客数社を担当する企画営業をお任せします。

【具体的には…】
あなたのミッションは大きく2つ!

★担当事業部での、メーカーとしてのクライアントの課題解決提案
┗製品開発・製造・アフターサービスなど、顧客の課題解決に向けたソリューション提案をお任せします。

★取引先企業との事業企画提案・推進活動
┗自社の他部門のみならず、取引先との共同製品開発など、新事業の企画・提案・推進を進めていきます。

【商材は…】
当社はパワエレ製品・電子デバイス製品・車載製品・再生エネルギー関連製品・IoT関連製品・映写機器類など、部品から完成品に至るまで、それぞれの事業部で多岐にわたって製品展開をしている企業です。

お客様の課題解決を進めるメーカーの営業担当としての役割はもちろん、各事業部間・取引先・アライアンス企業と連携しながら、お客様の抱える課題解決に向けた企画開発提案・新事業の企画立案などを進めていきます。

チーム/組織構成
配属先の各事業部によって、取り扱い製品・サービスが異なります。

【パワエレシステム事業本部】
組込型電源、モバイル電源、産業用電源、医療機器用電源など

【電子デバイス事業本部】
携帯デバイス、クラウドコンピューティング設備、車載用電子機器、ファン、熱管理製品など

【オートモーティブソリューション事業本部】
車載充電器(OBC)、双方向充電器、X-in-1などを含むEVパワートレインシステム

【エネルギーソリューション事業部】
再エネPPA、蓄電池システム、エネルギーマネジメントシステムなど

【ICTインフラソリューション事業部】
AI向けコンテナ型データセンター、UPS、空調・冷却装置、5G基地局ソリューションなど

【自動化ソリューション事業本部】
ACサーボモータ、ACサーボドライブ、PLC、温度制御装置、ビル自動化ソリューションなど

対象となる方

【Sales experience】★大卒以上/営業経験者(目安:2年以上)★業種未経験歓迎
■必須条件:
法人営業経験をお持ちの方(目安:2年以上)/業界不問
┗製品や業界の知識は研修にてレクチャーしてまいります。業界未経験の方もご安心ください。

■歓迎条件:
◎ソリューション提案型の営業経験
◎電気電子・製造業界での就業経験
◎モノづくりの企画開発~量産までの商流がわかる知識
◎OEM・ODM製品開発の進捗管理経験
◎営業戦略立案経験
◎理工系分野(電気電子・工学関連)の履修経験
◎英語スキル(目安:TOEIC600点以上)
◎中国語スキル(目安:HSK6級以上)
◎日本語スキル(目安:N1以上)
◎普通自動車運転免許
など

※5名以上の採用予定

勤務地

【Work place】Tokyo/Osaka/Nagoya(東京・大阪・名古屋のいずれか)★本人の希望しない転勤なし★U・I・Jターン歓迎★

■東京本社(三田本社):
東京都港区芝浦4丁目11-25
┗★2024年12月に移転したばかりのキレイなオフィスです。1階にコンビニとシェアオフィス・各フロアにリフレッシュコーナーがあり、屋上にはテラスもあります。

■大阪営業所:
大阪府大阪市福島区福島5丁目9-6

■名古屋営業所:
愛知県名古屋市中区金山1丁目14番18号 A-PLACE金山 6階B・C室

勤務時間

1年単位の変形労働時間制
1週間の平均労働時間40時間以内

★下記5つのパターンから上司と相談のうえ、希望の時間を選択可能です。
A…08:00~17:00
B…08:30~17:30
C…09:00~18:00
D…09:30~18:30
E…10:00~19:00
■平均残業時間
20時間

~30時間程度

雇用形態

正社員
(試用期間:6カ月)※期間中の給与・待遇に変わりはありません。

給与

【年俸制】
年俸500万円~1000万円(固定残業代含む)
※16分割して1/16を月々支給(半年に1度賞与として2/16を支給)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず42時間分を、月75,338円~150,623円支給。
上記を超える時間外労働分は追加で支給

【毎月の給与額・半年ごとの賞与支給額(参考)】
■月額:312,500円~625,000円/月(42時間分/月75,338円~150,623円分の固定残業代含む)
■賞与支給額:625,000円~1,250,000円/半年
※年俸額に応じて、上記範囲内での支給となります。
★別途特別賞与あり

【評価体制】
メンバーが上長と面談のうえ、目標を設定。
役割に応じた『組織貢献度(70%)』『行動の発揮度(30%)』で、評価しています。

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
出張手当

■賞与
年2回
★別途特別賞与あり

■昇給
年1回
(3月)

■入社時の想定年収
年収500万円
~1000万円 ※経験・スキルを考慮の上、当社規定により決定します。

■社員の年収例
【Salary example1】年収550万円/入社1年目(メンバークラス)
【Salary example2】年収650万円/入社4年目(係長クラス)
※経験・スキルを考慮の上、当社規定により決定します。

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(月5万円まで)
■健康診断
■出張手当
■資格取得支援制度
■福利厚生倶楽部会員
■社員旅行(年1回。1名あたり6万円の補助金あり)
■研修制度充実(入社時研修・工場研修・技術研修など)
■e-learning(自社開発の「Delta Academy」/レッスン数5500以上の外部講座など)
■永年勤続表彰
■フリードリンク
■健康サポートアプリの導入
■サークル活動(フットサル・バドミントンなど 一部活動費サポートあり)

休日・休暇

<年間休日>
120日
以上(2025年度:127日)

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土)(日)
■祝日休み
■年末年始休暇 
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
■産前・産後休暇(取得実績あり)
■育児休業(取得実績あり)
■介護休業(取得実績あり)

各事業部のコミュニケーションの特徴

■パワエレシステム事業本部
■電子デバイス事業本部
■オートモーティブソリューション事業本部
┗台湾本社の開発チームや海外の製造拠点(主に、台湾、中国、タイ、インド)と関わることも比較的多く、グループ間でもビジネスレベルの中国語を用いたコミュニケーションが発生します。

■エネルギーソリューション事業部
■ICTソリューション事業部
■自動化ソリューション事業本部
┗語学力よりも業界の知識やご経験など専門性の高さを重視しています。英語・中国語を話せる方はもちろん歓迎します。
※もちろん、業界未経験の方も歓迎します。
※クライアントは主に日系大手企業のため、社内外の共通言語も日本語です。

世界シェアトップクラスのデルタグループ

世界中に12000名以上のエンジニアが活躍し、年間グループ連結売上高の8%をR&Dに投資する方針で技術革新を続けるデルタグループ。スイッチング電源・ブラシレスDCファンの技術分野を主軸に、特許技術の保有数は16700件以上。

数々の賞を受賞した実績もあり、2010年以降『iF賞』『レッドドット賞』『CES技術革新賞』『COMPUTEXベストチョイス賞』『台湾優秀賞』をはじめ、国際的権威のある設計賞も多数受賞しています。

そんな確かな技術力をもとに、現在はメガトレンドをとらえたビジネス展開で、更なる事業成長に踏み出している最中。
この成長市場で、共に社会を巻き込む台風の目になりませんか?


出典:doda求人情報(2024/12/16〜2025/3/16)

デルタ電子株式会社の 募集している求人

全2件

出典:doda求人情報(2025年5月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。