マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社アールケイエンタープライズ

専門店(アパレル・アクセサリー)

神奈川県横浜市中区蓬莱町3-104 RKセントラルビル

株式会社アールケイエンタープライズの過去求人・中途採用情報

株式会社アールケイエンタープライズの 募集が終了した求人

上場企業コメ兵グループ!バイヤー職/未経験歓迎!

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

【イチからプロのバイヤーに育成】時計、バッグ、ジュエリーなどのリユース品の仕入れ・卸販売に関わる業務
具体的な仕事内容
当社が運営する店舗(ロデオドライブ)やECショップで販売する商品(※)の仕入れ・値付けをお任せ。
あわせて、同業他社(同じリユース品の販売を行う企業)への卸販売もご担当いただきます。
(※)時計、バッグ、ジュエリー など

<ポイント!>
★驚きと発見の連続
└廃盤、絶版、マニア垂涎のレアモノにも出会えるチャンスが盛りだくさん!

★飽きが来ない
└ブランドにしても、アイテムカテゴリーにしても、知れば知るほど探求意欲が向上するから、いつまでも新鮮な気持ちで業務に向き合える

===
主な業務内容
===

<仕入れ>
オークション、あるいは同業他社から商品の仕入れを行う。

<値付け>
仕入れた商品の状態を確認して、商品の価格を決める。

<卸販売>
仕入れた商品を同業他社へ販売、あるいはオークションへ出品。

※部署によっては年に1・2回程度の短期海外出張あり
___

【主な業務の流れ(一例)】

<オークションでの商品仕入れの場合>
▼チームで仕入れ予算を決める
▼出品情報やアイテムの相場を確認
▼最初はチームで議論して入札額を決定!
▼入札し、金額が折り合えば落札
▼商品の状態を確認して値付け
▼店頭・EC販売/自社オークション出品/国内外卸販売 のいずれかのルートで流通

<卸販売の場合>
▼主に既存の取引先に連絡を入れる(アポイント取得)
▼アポイントを取得して訪問
▼価格交渉や条件すり合わせを行い、合意が取れたら販売契約を結ぶ
※ゆくゆくは、新たな取引先の開拓に参加していただく場合もあります

チーム/組織構成
【未経験でも安心/ブラザー・シスター制度を用意】
専門知識がないから……と、あきらめる必要はありません。
たとえ異業界・職種出身の未経験スタートでも、「プロが信頼するバイヤー」へと転身できる環境とサポート体制がありますので、興味があればお気軽にご応募ください!
★先輩社員がマンツーマンで業務レクチャーを行う「ブラザー・シスター制度」をはじめ、経験や知識の習得具合に応じた研修・フォロー制度を用意してお待ちしております

■男女比:5:5(会社全体)

対象となる方

【学歴不問/未経験の方も歓迎】ブランド品・リユース業界に少しでも興味があれば、ぜひお気軽にご応募を!
【人物重視のポテンシャル採用!】
◎業務で必要な知識・スキルはすべて入社後に習得可能
◎リユース業界&バイヤー職が未経験の方も大歓迎!
(異業界・職種出身者の採用実績も多数)

※もちろん、ブランドリユースに関わる業務経験のある方は、即戦力としてご活躍いただけます
___

<ひとつでも当てはまれば、ぜひご応募を!>
★好奇心が旺盛/知識の広がりとともに興味の幅が広がることを楽しみたい
★フリマアプリやリユースショップで各種アイテム(ブランド品以外でもOK)の売買経験がある
★安定性・成長性を兼ね備える企業で長期キャリアを形成したい

勤務地

<転居をともなう転勤なし/U・Iターン歓迎>

横浜市内の下記いずれかでの勤務。

■神奈川県横浜市中区蓬莱町3-104 RKセントラルビル(本社)
■神奈川県横浜市中区不老町2-9-1 関内ワイズビル4階

※受動喫煙対策:オフィス内禁煙

勤務時間

9:00~18:00(実働8時間)
■平均残業時間
15時間

~20時間以内

雇用形態

正社員
※試用期間:3カ月(期間中、給与・待遇に変更はありません)

給与

■月給23万円~35万円+各種手当+賞与年2回
※残業代は全額支給
※経験・能力・前職給与などを考慮のうえ、当社規定により給与額を決定
※上記金額はあくまで最低支給額/業界経験者は優遇します

■賞与
年2回
(6月・12月)※昨年度実績:3~3.5カ月分

■昇給
年1回
(4月)

■入社時の想定年収
年収320万円
~470万円 

■社員の年収例
【年収】525万円(経験5年)
【年収】420万円(経験3年)
【年収】380万円(経験1年)

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費(全額支給)
■時間外手当(全額支給)
■出張手当
■家族・扶養手当(配偶者/月1万円、子どもひとりにつき/月5000円)
■役職手当
■退職金制度
■社員割引制度
■定期健康診断
■慶弔見舞金
■永年勤続表彰あり
■表彰制度あり
■オフィス内禁煙
■休憩スペースあり
<福利厚生制度(ハマふれんど)利用可>
ハマふれんど経由で「ベネフィット・ステーション」を利用できます。

<育児・介護時短勤務制度あり>
週の所定労働時間を「20時間以上40時間以内」にすることが可能です。
※育児時短勤務制度は、小学校6年生の3月末日までのお子さんを養育する正社員が対象となります

休日・休暇

<年間休日>
123日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日休み)
■祝日休み
■年末年始休暇 
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
(1時間単位で取得可能/入社初日から付与)
■産前・産後休暇
(取得・復帰実績あり)
■育児休暇
(取得・復帰実績あり)
■介護休暇
◎5日以上連続休暇の取得可能

コメ兵ホールディングスに仲間入り

当社は2024年10月より、コメ兵ホールディングス(以下:コメ兵)に仲間入りしました!

国内、いや世界のリユース業界でトップクラスの実績を誇るコメ兵。
そこに当社が加入することで、さらに企業価値が高まることは間違いありません!
★オークション事業においては、当社とコメ兵との合算で700億円を超える流通額に!

<世界No.1を目指して……>
「ブランドリユース売上高世界 No.1」を見据え、積極的な事業展開を行っているコメ兵(および当社)。
2028年3月期までの【売上高2500億円/営業利益150億円】への到達に向けた事業拡大計画も進行中です。

横浜市が進めるSDGs制度の認証事業者

当社の経営理念のベースにあるのは、近江商人の経営哲学「三方よし」。
これは、「商売において売り手と買い手が満足するのは当然のこと、社会に貢献できてこそよい商売といえる」という考え方であり、まさにSDGsの精神に直結していると言えます。
多様な事業を通じ、持続可能な社会の実現を目指そうというのが私たちの姿勢です。

また、2021年には、横浜市が進めるSDGs認証制度「Y-SDGs」の認証事業者にも選定され、地元自治体・団体などと連携しながら、地域活動への貢献も続けています。
社会のニーズに適応し、成長を続ける組織の一員として、たしかな手ごたえを感じていただけるはずです。

希望を尊重したキャリア形成を支援

【スペシャリストとして】
バイヤーとして多ジャンルのアイテムの専門知識を身に着け、目利きのプロとしての道を究めることも可能!

【ゼネラリストとして】
当社では年に1回、異動希望を提出することができます。
「オークション運営に携わりたい」「店舗スタッフとしてエンドユーザーと深く関わりたい」など、バイヤーとして勤務する中で別のポジションへの興味が出てきたとしても、希望が叶いやすい環境です。

【マネジメントとしても】
マネジメント層や経営層を目指したいという想いがあれば、ぜひ積極的に上長にお伝えください。
会社と本人の希望や理想が合致すれば、ふさわしい役割・ポストをお任せしたいと考えています。


出典:doda求人情報(2024/12/5〜2025/2/5)

株式会社アールケイエンタープライズの 募集している求人

全1件

出典:doda求人情報(2025年2月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。