マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社GSI

ITコンサルティング

北海道札幌市北区北七条西1-1-2

株式会社GSIの過去求人・中途採用情報

募集している求人が 20件あります!

株式会社GSIの 募集が終了した求人

Web系・モバイル系の開発エンジニア/残業少なめ/在宅勤務可

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 上場企業
  • 5名以上採用
仕事内容

【上流から参画可能】JavaをメインとしたWebアプリケーション開発/チームでの案件参画
具体的な仕事内容
【プロジェクトについて】
■メーカー系・ユーザー系・独立系の大手SIerとの取引が中心
情報通信業、卸売・小売業、製造業、サービス業、生活インフラ等、様々な業種のエンドユーザー企業の案件を請け負っており、特定の企業・業種に縛られることなく働けます。

☆常駐開発・受託開発・自社開発(札幌)があり、企画から設計、実装、運用保守までをワンストップで提供できることが強みです。

【配属先の決め方】
▽関わりたい業界や工程、身につけたい技術などの希望を面談でヒアリングし、なりたい将来像を一緒に描いたうえで、成長に必要なプロジェクト候補を提示しています。

▽将来を見据えた配属先の選定と、上場企業ならではの豊富な案件量により、約100%の稼働率を維持しています。

☆原則チーム単位(平均5名)での配属を徹底していて、一人常駐になることはないのでご安心ください。

チーム/組織構成
◎20~30代の若手エンジニア中心に活躍中です!

■年齢構成:20代:45%、30代:41%、40代:13%、50代:1%
■定着率:91%

その他プロジェクト事例
■大手クレジット系申込管理システム(要件定義~リリース・保守)
■大手百貨店ポイント管理システム(要件定義~結合試験)
■大手サービス業向け動画配信システム(基本設計~リリース・保守)
■大手家具メーカー倉庫システム(要件定義~リリース・保守)
■広告案件管理システム(基本設計~リリース・保守)
■大手情報通信業システム(要件定義~リリース・保守)
■某出張宅配システム(要件定義~リリース・保守)
■某サブスクマンガ配信システム(要件定義~リリース・保守)

※その他、100種以上のアクティブ案件があり、そのうち90%は上流工程からの参画です
※Gradleなど、モダンな技術を扱う案件も多いです


開発環境
■言語:JavaScript、TypeScript、Java、C#、VB.NET、PHP、Python、Ruby、Swift、Objective-C、Kotlin
■フレームワーク/ライブラリ:React、Angular、Vue、Spring Boot、Spring、Bootstrap
■データベース:MySQL、PostgreSQL、Oracle、SQL Server
■クラウド:AWS、Microsoft Azure、GWS

対象となる方

【学歴不問/未経験歓迎】■システム開発の工程経験をお持ちの方 ■完全未経験の方、勉強中の方も歓迎
《以下の方歓迎♪》
■システム開発の工程経験をお持ちの方も歓迎(年数・規模等は不問)
■改修、運用、保守などの経験、チャレンジしてみたい方も歓迎
■未経験歓迎(完全に未経験の方も歓迎します)
■なにかしら開発に関する知識をお持ちの方、現在勉強中の方も歓迎!

◎第二新卒の方、社会人経験10年以上の方も歓迎します!

勤務地

【在宅・リモート案件あり/U・Iターン支援あり】
■札幌、東京、大阪、福岡、仙台のオフィスあるいは各プロジェクト先

◎希望しない限り転勤なし
◎在宅勤務・リモートワーク可能
└拠点やプロジェクトに応じて実施頻度は異なる/フルリモート案件もあり
◎U・Iターン支援あり
└引越補助金制度(当社規定により支給)

※受動喫煙対策:屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)

勤務時間

9:30~18:30(所定労働時間8時間 休憩60分)

※各プロジェクト先により変動あり
■平均残業時間
13時間

※各プロジェクト先により変動あり

雇用形態

正社員
試用期間4カ月
※1日以降ご入社の方は、翌月から4カ月後の月末までになります/習熟度により変動の可能性あり
※経験者の場合は試用期間3カ月
※期間中の給与・待遇の変更はありません

給与

【経験者】月給23万円~42万円
【未経験者】月給20万円~23万円

※経験やスキル、前職の給与等を考慮した上で決定します

<定期的に希望をヒアリング>
月1回の上司との面談だけでなく、日頃から気軽にチャットでコミュニケーションを取っています。
今やりたいこと、興味のある分野、伸ばしたい技術などから将来を一緒に考え、案件の選定に役立てています。

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■通勤手当(東京:月3万円まで 札幌、仙台、大阪、福岡:2万円まで)
■住宅手当(規定に基づき月3万円まで)
■残業手当
■役職手当
■扶養手当

■賞与
年2回
※事業拡大に伴い、賞与支給額を増加

■昇給
年1回
(随時昇給)

■入社時の想定年収
年収400万円
~700万円【経験者】
年収340万円
~400万円【未経験者】

■社員の年収例
【年収560万円】入社5年目・経験(30代前半)
【年収500万円】入社2年目・経験(20代後半)
【年収490万円】入社4年目・未経験(20代後半)

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■従業員持株会
■福利厚生倶楽部加入(リロクラブ)
■各種研修制度(eラーニング)
■資格受験費用(全額会社負担/合格時)
■資格取得報奨金制度
■社内イベント(フットサル、バスケ、ダーツ、女子会、社員旅行など)
■図書貸出制度
■確定拠出年金制度(401k)
■引越補助金制度(当社規定により支給)
■時短勤務制度(養育)
■リモートワーク制度
■退職金制度
■副業OK
■服装自由

近年は一般社団法人生成AI活用普及協会(GUGA)に加入し、AIに関する知見・技術の向上を図っています。
※同協会が主催する第1回生成AIパスポート試験では、受験した全社員が合格しました!

休日・休暇

<年間休日>
128日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土曜・日曜)※シフト制や平日休みなどのプロジェクト先ご紹介も可
■祝日休み
■年末年始休暇 
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
■産前・産後休暇
(取得実績多数あり)
■育児休暇
(取得実績多数あり)
■介護休暇
■特別休暇
◎年末年始・夏季休暇を含む5日以上の連休も取得可

■エンジニアの希望をより叶えられる組織へ

まもなく設立から20年、売上は順調に伸びており、社員数は500名を突破。
2023年6月に札幌証券取引所に上場し、上場企業として経営安定化を進めてきました。

同年10月にはフィリピンに子会社を設立してオフショア開発を強化するなど、受託開発の比率を上げるための取り組みを進めています。結果、2024年は前年より受託開発比率が増加。
今までリソース不足でお断りしていた受託開発が受けられる体制になれば、常駐開発の経験・技術要件にしばられず、エンジニアの希望をもっと叶えやすい組織になるでしょう。

■入社後の流れについて

自社開発した研修システムを使用し、専任の講師社員による技術研修を行います。

【経験者の場合】
▽1カ月~2カ月
Javaを中心にフレームワークやライブラリを活用し、Webアプリケーションの構築を行います。スキルチェンジの方も安心のサポート体制です。

【未経験者の場合】
▽1カ月
Javaのプログラミングに関する基礎・応用を学習します。

▽2カ月
データベースに関する知識、フロントに関する知識を学習します。

▽3カ月~4カ月
フレームワークやライブラリを活用し、Webアプリケーションの構築を行います。

■資格取得報奨金(例)

Oracle Certified Java Programmer, SilverSE11認定資格/2万5000円
Oracle Certified Java Programmer, GoldSE11認定資格/2万5000円
Python3エンジニア認定試験/1万5000円~2万5000円
PHP8技術者認定試験/2万5000円~5万円
Androidアプリケーション技術者認定試験/2万5000円~5万円
情報処理技術者/2万5000円~10万円
AWS認定/2万5000円~5万円
その他:LPIC、ORACLE MASTER、CISCO、TOEIC、簿記など

※合格祝い金倍額キャンペーンあり


出典:doda求人情報(2025/6/2〜2025/8/31)

株式会社GSIの 募集している求人

全20件

出典:doda求人情報(2025年9月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。