マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社アスリテラ

SP代理店(イベント・販促提案など)

東京都千代田区九段北1-4-5北の丸グラスゲート 6F A

株式会社アスリテラの過去求人・中途採用情報

株式会社アスリテラの 募集が終了した求人

未経験歓迎/土日祝休/コールセンターから始める法人営業

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
仕事内容

【ノルマなし/充実のフォロー体制】本社オフィスにて法人のお客さまへ情報セキュリティのサービスをご案内
具体的な仕事内容
配属となる新部署が担うのは、年々深刻化している人材不足にも貢献するBPOサービス。営業代行として、アポイント取得から商談、提案、クロージングまでの営業業務を一括で請け負います。

<お任せする業務は…>
法人のお客さまへ電話をかけ、商品やサービスの内容をご案内します。トークスクリプトに沿ってご説明していただければOK。ノルマはありませんので、まずは1件アポイントをとることを目標にスタートしましょう!アポイントを獲得した後は商談担当にバトンタッチします。

<扱う商材は…>
■上場企業のサイバーセキュリティに関するサービス
今後は事業を拡大していきますので、他の商材に携われる可能性もあります。

<入社後は…>
▼2日間の座学研修
サイバーセキュリティに関する知識やサービスの仕組み、システムの使い方などを丁寧にお教えします。

▼実践を交えたOJT
上司のレクチャーを受けながら、実際にお客さまへ電話をかけます。トークスクリプトに沿って話していただければ、営業未経験の方でもアポイントは自然と取れるようになります。焦らずあなたのペースで成長していってくださいね。

<ゆくゆくは…>
まずはアポイントを取る業務からスタートしていただきますが、スキルを身に付けた後は、商談、提案、クロージングとステップアップしていくことも可能。未経験の方でも段階を踏んで着実に成長していける環境です!

<BPOサービスとは…>
アウトソーシングの一種ですが、個別の業務だけを委託する一般的なアウトソーシングとは違い、業務のプロセスを一括して外部委託するサービスです。
人材不足が叫ばれている昨今、採用コストの削減や労働環境の改善にBPOを活用する企業が増えており、年々需要が高まっています!

チーム/組織構成
営業経験30年以上の上司(50代)が新部署を牽引します。
★社員インタビュー欄にメッセージがあります。ぜひスクロールしてcheckしてくださいね!

<アスリテラについて>
当社はSDGsを根幹とする事業体です。社会課題に取り組む大きな枠組みの中で、現在は障がい者雇用の促進支援やポータブル蓄電池の開発など、人や環境に関わる4つの事業を展開しています。今後はBPOサービスも含めた事業の拡大に力を入れていきます!

対象となる方

【未経験歓迎/学歴不問/35歳未満】←こちらを満たす方は全員面接します。 ★営業に挑戦したい方大歓迎
【面接確約】★下記条件を満たす方は全員面接します

<応募条件>
■学歴不問
■未経験歓迎
■35歳未満(年齢制限事由3号のイ適用)

\こんな方と一緒に働きたいです!/
・素直な姿勢で学べる方
・明るく元気に業務に取り組める方
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合

選考のポイント

★人柄重視の選考です★
◎新しいことに挑戦したい!
◎営業職で給料を上げたい!
◎IT商材を販売してみたい!

など、素直な意見を聞かせてください。

勤務地

【転勤なし/「九段下駅」から徒歩3分以内の好立地♪】東京都千代田区九段北1-4-5 北の丸グラスゲート6階A

<アクセス>
・東京メトロ東西線「九段下駅」から徒歩1分
・半蔵門線「九段下駅」から徒歩3分
・都営新宿線「九段下駅」から徒歩3分

※受動喫煙対策:屋内禁煙(屋外に喫煙所あり)

勤務時間

9:00~18:00(所定労働時間8時間 休憩1時間)
■平均残業時間
0時間

(今日やるべきことは今日やる、明日できることは明日やる、という風土のため残業は基本ありません)

雇用形態

正社員
※試用期間1~6カ月(期間中は契約社員での雇用となります/条件に変動はありません)
※試用期間は経験や習熟度により異なります。

給与

月給28万円~(固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず30時間分を、月5万3170円以上支給
上記を超える時間外労働分は追加で支給
※スキル・経験・能力を考慮して決定します。
※基本的に残業はありません。

★まだ立ち上げたばかりの部署のため、制度もこれから作っていく段階です。今後はインセンティブ制度も設けていく予定。頑張りはしっかり評価していきます!

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
★現在前向きに検討中★
(仮)1アポイントごとにインセンティブを500円~支給予定!
(仮)さらに取れたアポイントから成約になったら、インセンティブを支給予定!

※ご入社頂いた方の意見もどんどん取り入れていきます!

■賞与
年1回
(12月)※業績による

■昇給
年1回
(1月)

■入社時の想定年収
年収370万円
25歳/未経験入社1年目/月給28万円+賞与(1~2ヵ月分)
年収364万円
以上

■社員の年収例
年収800万円:32歳/入社5年目/月給60万円+賞与(1~2ヵ月分)+役職手当
年収500万円:27歳/入社4年目/月給38万円+賞与(1~2ヵ月分)+他手当
年収420万円:26歳/入社2年目/月給32万円+賞与(1~2ヵ月分)+他手当
年収370万円:23歳/入社1年目/月給28万円+賞与(1~2ヵ月分)+他手当
※賞与は業績により、支給額が決まります。

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■健康診断
■交通費全額支給
■退職金制度(勤続3年以上)
■研修制度(座学研修、OJT研修、オンラインセミナー)
└業務の合間にオンラインセミナーを受講するなど、柔軟に働ける環境です!
■役職手当

\元気に気持ちよく働ける環境も整備!/
■ウォーターサーバーあり
■感染症対策としてエアバスター設置

休日・休暇

<年間休日>
120日
以上

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇 
(5連休以上) ※カレンダーによる 有給を付けて10連休も可
■GW休暇
■夏季休暇
(5連休以上) ※カレンダーによる 有給を付けて10連休も可
■慶弔休暇 
■有給休暇 
■産前・産後休暇
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇
★5日以上の連休取得も可能です。

1日の流れ

8:50 出社

9:00 社内ミーティング(業務の共有)

9:30 アポイント獲得に向け、お客様にアプローチ

12:00 お昼休憩

13:00 午後の業務スタート
    (アプローチ先選定のため、午前中のアポイント先の共有)

13:30 アポイント獲得に向け、お客様にアプローチ
    (集中力が切れないように、60分毎に5分ほど休息を取りましょう)

17:00 新商品についての研修

18:00 業務終了 お疲れ様でした!

採用担当兼部門長からのメッセージ

【Q.】応募を検討されている方にメッセージを!

私自身、今回の部署立ち上げに伴いIT知識がないところから始めた一人です。それでも数カ月後にはある程度の知識は身に付けられましたので、ゼロからでも本当に大丈夫だと自信を持って言えます!

【Q.】どんな組織をつくっていきたいですか?

みんなで一緒に取り組んでいきたいですね。部署立ち上げのスタートメンバーとして、5年後、10年後に、「この部署の立ち上げは自分たちがやったんだ」と自負できるような組織にしていきたいなと考えています。

★今回は5名以上の立ち上げメンバー大型募集になりますので、同期入社の同僚と新しいアスリテラを創っていきましょう!


出典:doda求人情報(2024/12/5〜2025/3/5)

株式会社アスリテラの 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。