TNK株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
TNK株式会社の過去求人・中途採用情報
募集している求人が 12件あります!
TNK株式会社の 募集が終了した求人
再エネの未来を支える太陽光の専門技術職(運用・保守)
- 正社員
- 転勤なし
- 5名以上採用
太陽光発電設備の検査、保守に特化した専門技術職
具体的な仕事内容
TNK株式会社は、太陽光発電設備・蓄電池・EV充電器などの再生可能エネルギー分野において、開発から保守までを一貫対応する建設会社です。
今回募集するO&M職(運用・保守)では、太陽光発電設備の安全かつ安定した稼働を支える、検査・点検・保守業務を担当していただきます。未経験者も歓迎しており、教育体制と資格支援制度が充実しているため、基礎から技術を身につけていける環境です。
基礎習得は約3ヶ月。応用や専門性の高い知識も多く、将来的な需要が見込まれる分野です。常に学ぶ姿勢を大切にできる方に最適な職種です。
■主な仕事内容
◎使用前自己確認・耐圧試験・リレー試験の実施
…発電所の運転開始前に必要な安全確認・性能確認試験を行い、設備の健全性を確認。
◎竣工検査および運転開始前検査への対応
…施工完了後の最終確認として、現場での検査・調査業務を実施。
◎点検、検査報告書の作成
…試験・検査の結果を正確に記録し、報告書としてまとめる。
◎経済産業省への報告書提出業務
…法令に基づく報告書を経済産業省などの関係機関に提出。
◎検査業務に関する社内共有・資料管理
…社内での情報共有やナレッジ蓄積、書類管理を行う。
【一週間の業務スケジュール(例)】
月曜 現場にて使用前自己確認実施
火曜 現場にて耐圧・リレー試験実施
水曜 事務所にて報告書のまとめ
木曜 現場にて使用前自己確認
金曜 事務所にて報告書のまとめ/来週の準備
土日 原則休み(繁忙期や緊急対応時を除く)
【一日の業務スケジュール(現場対応例)】
8:00 現場集合・点呼・KY活動
9:00 試験・点検作業(使用前自己確認・耐圧試験等)
10:30 小休憩(30分)
12:00 昼休憩(60分)
13:00 午後の作業開始
15:00 小休憩(30分)
17:00 作業終了・清掃・撤収準備
19:00 退社 ※現場状況により変動
※夜間の耐圧試験がある場合は、19時~21時頃まで試験時間となる場合がございます。
◎経験者は即戦力として歓迎
O&M業務の経験がある方は、早期からリーダー業務や検査等価値、現場主導のポジションでの活躍を目指していただけます。
現場や案件によっては短期出張も発生するため、柔軟な対応力も歓迎します!
チーム/組織構成
■工事部/9名
【学歴不問/未経験応募可】再エネ×電気の専門性を高めたい方歓迎
★学歴不問
★職種・業種未経験歓迎
★第二新卒歓迎
【必須条件】
■普通自動車免許(AT限定可)
■第二種電気工事士
【歓迎する資格】
◆第一種電気工事士
◆第三種電気主任技術者
◆一級電気工事施工管理技士
◆消防設備関連等の資格など
※保有資格に応じて資格手当を支給(上限14万円)
【こんな方に向いています】
◆電気や再エネ設備に関心があり、専門性を高めたい方
◆チームで協力しながら仕事を進めたい方
◆コツコツと丁寧な作業を積み重ねられる方
◆社会のインフラを支える仕事にやりがいを感じたい方
◆未経験からでも、じっくり成長していきたい方
【高崎テクニカルセンター】
群馬県高崎市上大類町1032-2
<アクセス>
JR『高崎駅』より車13分、『高崎問屋町駅』より車10分
【さいたま営業所】
埼玉県さいたま市北区吉野町1-342-30-103
<アクセス>
埼玉新都市交通ニューシャトル『今羽駅』より徒歩3分
【関西営業所】
大阪府豊中市庄内西町1丁目2番12号 TOYONAKA BURG No.1
<アクセス>
阪急宝塚『庄内駅』より徒歩4分
◎マイカー通勤
可能
【転勤に関して】
基本的に転勤はありません。ただし、キャリアアップや事業拡大に伴い、双方の合意に基づいて転勤をお願いする場合があります。
【出張に関して】
案件によっては、月2~3回程度短期的な出張が発生する場合があります。
※希望を考慮して決定します。
※敷地内喫煙可能場所あり。
※オフィス内は禁煙です。
【1年単位の変形労働時間制】
1週間の平均労働時間40時間
8:00~18:00(実働8時間/休憩2時間)
8:00~19:00(実働9時間/休憩2時間)
勤務時間は繁忙期・閑散期に応じて調整されており、年間を通じた効率的な働き方を目指しています。12ヶ月のうち6ヶ月は実働8時間勤務、残りの6ヶ月は実働9時間勤務となります。該当する月は社内カレンダーに明記されているため、事前にスケジュールを立てやすい環境です。
■平均残業時間
15時間
~20時間程度 ※残業管理体制の見直しを進め、業務負荷の適正化に取り組んでいます。
正社員
※試用期間3ヶ月
※期間中も給与や待遇に変更はありません
■定年満65歳
■定年後再雇用制度あり(1年更新・最長68歳まで/会社の判断により継続可能)
【経験者】
■月給280,000円~400,000円+賞与年2回(勤務成績による)
◎月給には固定残業代(27,807円~/月15時間分)、資格手当(二種電工)、その他各種手当を含む。
【未経験者】
■月給250,000円~300,000円+賞与年2回(勤務成績による)
◎月給には固定残業代(24,544円~/月15時間分)、資格手当(二種電工)、その他各種手当を含む。
◎経験者は前職年収を考慮します。
◎経験・年齢を考慮の上、当社規定により優遇いたします。
◎時間超過分は追加支給します。
《社員給与例》
・未経験入社1年目
月給:25万円
想定年収:375万円
・経験入社1年目
月給:35万円
想定年収:525万円
※上記には賞与年2回、決算賞与を含みます
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■役職手当
■出張手当
■時間外手当(固定残業超過分)
■資格手当(最大14万円/月)
■家賃手当
◎さいたま営業所:3万円/月、高崎テクニカルセンター・関西営業所:2万円/月
◎最長36ヶ月支給
◎世帯主に限る
◎入社のために県外から引っ越しした方が対象
■通勤手当
■慶弔見舞金
■ファミリーサポート手当
◎働くパパママを支援するために設けた弊社独自の手当。
◎勤続年数1年以上の方に支給
■賞与
年2回
(6月・12月/2~6ヶ月分)+決算賞与(12月/1~1.5ヶ月分)
※直近2年支給実績
■昇給
年2回
(人事評価制度に基づいて昇給を基本とします。)
■入社時の想定年収
年収400万円
~650万円
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■資格取得支援制度(2種類)
①コアサポート制度
会社が指定する「業務上必要不可欠な特別教育・技能講習」などにかかる費用を会社が全額サポート
②チャレンジサポート制度
キャリアアップやスキル向上のために申請する資格取得に対し、会社が認めた場合に費用と学習支援を行う
■各種研修制度(入社時研修・キャリアマップ型学習支援ツール※キャリアマップと人事評価制度が紐づいたEラーニングなど)
■社員表彰制度
■定期健康診断
■制服貸与(夏・冬)
◎夏の空調服も貸与します
■備品貸与(工具・安全保護具一式、スマートフォン等)
■U・Iターン支援あり
■受動喫煙対策(オフィス内禁煙/敷地内喫煙可能場所あり)
■求職者紹介(リファラル)制度
・紹介した社員:25万円
・入社した社員:25万円の支給。
◎支給条件:入社後6ヶ月経過後に双方に支給。
※早期退職(6ヶ月未満)は対象外となります。
<年間休日>
120日
以上(年末年始・GW・夏季含む)
<休日・休暇>
■週休二日制
土・日 ◎休日出勤の場合は代休を取得できます
■祝日休み
■年末年始休暇
(2024年実績:9日間)
■GW休暇
(2024年実績:4日間)
■夏季休暇
(2024年実績:5日間)
■慶弔休暇
(出勤扱い・有給消化不要)
■有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
■5日以上の連続休暇OK
『とても簡単!』を目指し、シンプルで本質的な考え方を大切にしています。知識や経験が浅い方も、すでにスキルをお持ちの方も、それぞれのレベルに応じて学び続ける姿勢が求められます。
私たちは、資格支援や実務の機会を通じて、自ら手を動かし、実践する中で成長したいという意欲をサポートします。一人ひとりが主体的に考え、行動することで、大きな成果を共に生み出していきましょう。
OJTと座学を組み合わせた教育体制を整えており、KY(危険予知)・点呼・5Sなどの基本行動から、検査データの精査や報告資料の作成まで、段階的に学んでいただけます。会社指定の資格は全額会社負担・勤務扱いで取得可能で、任意資格についても補助制度があります。スキル・姿勢・実績を定期的に評価し、検査リーダーや統括職も目指せます。
現場メンバーと事業管理本部が意見交換を行う「施工定例会」や、自社主導の安全パトロールなど、現場の声を反映する風土があります。設計~検査までを社内で完結できるため、業務全体を理解しながらスキルを高められます。人事評価制度により昇給・昇格基準も明確。安全・品質・施工の基本教育体制も整っており、安心してキャリアを築ける環境です。
TNK株式会社の 募集している求人
全12件
出典:doda求人情報(2025年10月時点)