マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

東京都庁

公社・官公庁・学校・研究施設

東京都新宿区西新宿2-8-1

東京都庁の過去求人・中途採用情報

東京都庁の 募集が終了した求人

東京と世界をつなぐ海外プロモーション推進担当/課長級/任期付

  • 契約社員
  • 転勤なし
仕事内容

スタートアップ支援や国際金融にかかわる海外プロモーション活動全般
具体的な仕事内容
<部局のミッションについて>
スタートアップや金融の力を最大限に引き出し、社会課題の解決と経済成長の好循環を創出・促進することを目的に、2023年4月に新設されました。
上記の実現に向けて、海外プロモーションの最前線に立ち、海外企業や海外VC、スタートアップとのネットワークを構築していくことがミッションです。


■主な業務内容
・海外の各都市で開催されるイベント・セミナーへの登壇・参加
・東京への進出を考える企業への誘致活動、および支援活動
・海外VCや海外企業に対する東京スタートアップのPR活動
・海外情勢・市場、スタートアップ市場の情報収集・調査・分析

※入庁後の職種変更はありません。

チーム/組織構成
スタートアップ・国際金融都市戦略室には120名ほどが在籍。
課長級待遇で、数名のメンバーを率いるチームリーダーとなり、業務を推進します。

※課長級という役職ですが、現場での業務推進が中心です。

■組織名称:スタートアップ・国際金融都市戦略室

対象となる方

ビジネスレベルの英語スキル/多様なステークホルダーとの折衝経験/高度なプレゼンテーション能力
【求めるスキル・経験】
■ビジネスレベルの英語スキル
■多様なステークホルダーとコミュニケーションをとってきた経験、プレゼンテーション能力

【下記いずれかの経験をお持ちの方を歓迎】
□海外でのビジネス経験
□海外企業・スタートアップとの協業経験
□海外市場やスタートアップ市場の調査・分析経験
□海外市場へのマーケティング・PR経験

※英語スキルの目安
・TOEIC(R)テスト850点以上
・TOEFL iBT90点以上
・英検1級

ビジネスレベルの英語スキルは上記の資格を目安としています。
あくまで資格に換算したスキルレベルのため資格をお持ちでなくても同等のスキルがあれば問題ありません。

勤務地

東京都新宿区西新宿2-8-1 東京都庁第一本庁舎
※転居を伴う転勤はありません
※受動喫煙対策:屋内禁煙

★月1~2回ほどの海外出張あり(予定)
(1回1週間ほどの出張になります)
★リモートワーク可能

勤務時間

10:00~18:45(所定労働7時間45分/休憩1時間)

※フレックスタイム制もあり
└フレキシブルタイム/7:00~11:00、15:45~19:45
└コアタイム/なし
└標準的な勤務例/10:00~18:45

雇用形態

契約社員
※特定任期付職員
※試用期間:6カ月(期間中の条件の変更はありません)
※任用期間:2年間(令和7年4月1日~令和9年3月31日/最長5年間、任期を延長する場合があります)

給与

月給64万4040円(一律地域手当含む)
給料は「東京都の一般職の任期付職員の採用及び給与の特例に関する条例」に基づき決定されます。
上記のほか、期末手当、通勤手当等が支給されます。扶養手当、住居手当等については支給されません(「東京都の一般職の任期付職員の採用及び給与の特例に関する条例」に基づく)。

※なお、採用前に給与改定等があった場合は、その定めるところによります。

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■通勤手当
■期末手当
■地域手当

■入社時の想定年収
年収1000万円


待遇・福利厚生・各種制度

■共済組合短期掛金、共済厚生年金掛金
 ※雇用保険法適用除外
 ※労働災害については、地方公務員災害補償制度に基づき実施
■東京都職員共済組合加入
■育児サポート(都庁内に託児所あり)
■都庁内に食堂、コンビニあり
■財形貯蓄
■PC・スマートフォン貸与

休日・休暇

<年間休日>
120日
以上

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日)
■祝日休み
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
(年20日を付与)
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇


出典:doda求人情報(2024/12/19〜2025/1/22)

東京都庁の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。