マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

三井物産フォーサイト株式会社

設備管理・メンテナンス

東京都港区西新橋1-2-9日比谷セントラルビル 22F・23F

三井物産フォーサイト株式会社の過去求人・中途採用情報

募集している求人が 3件あります!

三井物産フォーサイト株式会社の 募集が終了した求人

ビル等の設備管理(責任者候補)/年休121日/残業月10時間

  • 正社員
仕事内容

【年収600万円可/土日祝休】十分な研修期間を経て、新事業所の立ち上げ~管理・運営までお任せします!
具体的な仕事内容
将来的に、10,000㎡規模のビルや50,000㎡の物流センターなど、新事業所の立ち上げから管理・運営までをお任せします。
三井物産グループならではの大型・豊富な案件で、今後活躍の場がますます広がるポジションです!

<入社後の流れ>
本社研修として3カ月~4カ月程度、本社(BMサポート室)にて勤務し、当社の業務内容や業務の進め方を把握していただきます。
その後は、当社が管理を受託している首都圏近郊の事業所に常駐し、施設管理業務全般に携わっていただきます。研修を兼ねていますので、新規立ち上げ業務や責任者業務について徐々に覚えていってください。
個々の経験やスキルに応じて研修内容や期間を設定し、じっくり育成いたします!

<将来的にお任せする業務>
◇事業所の立ち上げ業務全般
◇事業所の施設管理業務全般(設備、清掃、警備の管理等)
◇施設の維持保全計画に関する業務全般(中長期営繕計画策定 等)
◇管理会社・オーナー・テナントとの協議折衝(工事や点検、修繕計画策定など)
◇工事や保守等の協力会社管理
◇自社スタッフの勤怠管理・労務管理やマネジメント業務

<★ここがポイント★>
◎さらなる成長を実現できる環境◎
施設の管理・運営体制をイチから設計でき、ご自身の提案が形になります。
幅広い業務を経験するなかで、施設の基盤を築く達成感やプロジェクトを主導する成長機会が得られます。

◎建物の安全・まちの未来をつくる仕事◎
設計した運営方針やプロセスは、その施設の未来を左右します。建物の数十年にわたる安心安全の基盤を築く、責任とやりがいがある仕事です。また、新しい施設が稼働することで、地域経済の活性化にも貢献できます。

チーム/組織構成
所属するBMサポート室には室長1名、メンバー8名(内事務担当1名)が在籍。
キャリア採用の社員も多数おり、なじみやすい雰囲気です。
将来的に責任者をお任せする場合は、責任者1名、副責任者1名、担当社員3~4名程度の構成となる予定です。

■組織名称:本社(BMサポート室)
■年齢構成:30代~40代

対象となる方

【学歴不問/業種未経験歓迎】設備管理のご経験が5年以上ある方
<必須条件>
■設備管理のご経験5年以上

<歓迎条件> 
□事業所責任者または副責任者の経験3年以上
□第三種電気主任技術者
□建築物環境衛生管理技術者 
□新規事業所立ち上げの経験
□オフィスビル等(10000㎡以上)において責任者クラスの経験

勤務地

【本社勤務/UIターン歓迎/都営三田線「内幸町駅」より徒歩1分】

■本社(BMサポート室)
東京都港区西新橋1-2-9
※入社後は本社のBMサポート室への所属となります。

■実地研修先
本社周辺もしくは首都圏近郊
※本社研修終了後は当社管理施設にて実地研修を行います。
※将来的に責任者として延床1万平米程度のビルや5万平米程度の物流センターに常駐していただきます。

<アクセス>
・都営三田線「内幸町駅」より徒歩1分
・JR、銀座線、都営浅草線「新橋駅」より徒歩7分
・丸ノ内線、日比谷線、千代田線「霞ヶ関駅」より徒歩6分
・銀座線「虎ノ門駅」より徒歩5分

受動喫煙対策:屋内禁煙ビル内に喫煙専用室設置

勤務時間

■BMサポート室
9:00~18:00(実働8h 休憩60分)

■実地研修先
8:00~17:00/9:00~18:00(実働8h 休憩60分)
※配置先事業所により変更となる可能性があります。

<1日の業務のイメージ>
9:00 始業、朝礼
9:30 自主点検に関する指示・打合せ
10:00 協力会社との打合せ
11:00 PM会社との打合せ
12:00 休憩
13:00 所員との作業手順の確認
15:30 点検報告書の確認
17:00 翌日業務の確認
18:00 終礼、終業
■平均残業時間
10時間

程度 ※研修先により異なりますが、残業時間管理などコンプライアンス遵守を徹底し、残業を抑えています!

雇用形態

正社員
試用期間3カ月(同条件)

給与

月給32万円~40万円
※残業代別途支給
※経験・保有資格等を考慮した上で規定により決定

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費(全額支給)
■時間外手当
■出張手当
■資格登録手当
■宿直手当(1500円/回)

■賞与
年2回
 ★昨年度実績:3カ月分

■昇給
年1回

■入社時の想定年収
年収480万円
~600万円

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度
■財形貯蓄制度
■空調完備の休憩室あり
■制服・安全靴貸与
■資格取得支援制度(受験・講習費用全額を会社負担)
■資格取得報奨金制度
■福利厚生サービス(RELO CLUB)
■再雇用制度:65歳まで「月給制嘱託社員(契約)」、70歳まで「時給制パート」で雇用延長可能

休日・休暇

<年間休日>
121日
以上

<休日・休暇>
■完全週休2日制
■祝日休み
■慶弔休暇 
■有給休暇 
(入社日に付与。付与日数は入社月による)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(男女ともに取得実績あり)
■介護休暇
■バースデー休暇
■裁判員休暇
■5日以上の連続休暇取得可能


出典:doda求人情報(2024/12/12〜2025/1/15)

三井物産フォーサイト株式会社の 募集している求人

全3件

出典:doda求人情報(2025年4月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。