マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

三井物産フォーサイト株式会社

設備管理・メンテナンス

東京都港区西新橋1-2-9

三井物産フォーサイト株式会社の過去求人・中途採用情報

募集している求人が 6件あります!

三井物産フォーサイト株式会社の 募集が終了した求人

エネルギープラントの運転管理・保守/未経験歓迎/年休121日

  • 正社員
仕事内容

【教育体制充実】プラント内での『地域冷暖房システム』の運転管理・監視・点検保守をお任せします。
具体的な仕事内容
製造した冷水・温水・蒸気を各施設へ供給する『地域冷暖房プラント』にて、365日24時間稼働を続ける機器の安全な運転を支えます。
※約10名の運転員でシフトを組んでいます。

◆◇ 業務内容 ◇◆
《運転管理業務》
・需要に合わせた熱供給のための調整作業
・熱媒の品質管理
・機械の運転監視
・プラント内の巡視、点検
・資材などの管理

《設備管理業務》
・機械の保守管理
・設備工事の施工管理
・トラブルの一次対応
・機器・ポンプ類の清掃

★ゆくゆくはお客様への報告業務などもお任せします!

季節や気象状況といったさまざまなデータから、機器効率や消費エネルギーを考慮して運転を行います。
そのため、その時の状況や各施設に最も合致する機器を選び、計画的な供給を行うことがカギとなります。


◆◇ 供給する施設は… ◇◆
ホテル/病院/福祉施設 など。
命を預かる施設にも多くエネルギーを供給しており、社会へ大きく貢献できるポジションです。
製造したエネルギーが無駄にならないよう、また足りなくならないよう、最適な量を効率的に製造していきます。


◆◇ 入社後の流れ ◇◆
>>【入社直後】
まずは日勤にて、先輩と一緒に設備のことを覚えていくことから始めます。
それぞれの設備の特徴や、システムの全体的な仕組み、仕事の流れなどを掴んでいきましょう。

点検業務一つをとっても『日常点検』『月間点検』『年間点検』と幅広く、最初はどうしても覚えることが多くなりますが、その分1~3カ月ほどの期間をかけてしっかりと育てていきます。
分からないことがあればすぐに尋ねられる体制を取っていますので、ご安心ください◎

>>【業務に慣れてきたら…】
2名体制の夜勤がスタート。
最初は可能な限り3名体制でサポートしますので、徐々に慣れていきましょう。

チーム/組織構成
配属先の新砂地冷事業所では、所長1名・副所長1名・20代~60代までのメンバー10名が活躍中。
中途入社の社員も多く、年齢の垣根なく和気あいあいと業務に向き合っています!

■定着率:100%(直近3年)

対象となる方

【未経験歓迎/免許・資格不問】機械いじりが好きな方◆働きながら資格の取得がしたい方(18歳以上)
《必須条件》
18歳以上(深夜勤務があるため)

応募にあたり、実務経験や特別な資格・免許は問いません。
業界・職種未経験の方もお気軽にご応募ください!
第二新卒や既卒の方、社会人経験10年以上の方、ブランクがある方も歓迎します。

\ 下記の資格・免許を持つ方は歓迎 /
・地域冷暖房施設の運転管理経験
・オフィスビルなどの設備管理点検
・当直業務の経験
・第一種電気工事士
・第三種電気主任技術者
・二級ボイラー技士
・第三種冷凍機械責任者
・公害防止管理者(大気関係3種)
・エネルギー管理士

#学歴不問
労働基準法等、各種法令の規定により就業年齢制限が設けられている場合

選考のポイント

チームでの業務やお客様とのやり取りを行うため、相手と良い関係を築くコミュニケーション能力が欠かせません。実務経験は問いませんので、コミュニケーションを大事にできる方とぜひ一緒に働ければと思います。

勤務地

新砂地冷事業所:東京都江東区新砂3-9-1 砂町水再生センター内
(東京メトロ東西線「南砂町駅」徒歩15分)

※受動喫煙防止対策:敷地内禁煙

勤務時間

1か月単位の変形労働時間制
月間総所定労働時間…168時間/31日の場合
(1週間あたりの平均労働時間:40時間)

【勤務時間例】
8:30~翌9:00(実働16.5時間/仮眠・休憩8時間)
★勤務 → 明け休み → 公休 の3日ローテーションです。

※約1カ月の研修期間中:8:30~17:30(実働8時間/休憩60分)

\ 夜勤は慣れてからお任せ /
約1カ月の研修期間中は日勤のみ。
業務をある程度経験してから夜勤をお任せするので、無理なく環境や生活リズムに慣れていくことができます。
■平均残業時間
20時間

程度

雇用形態

正社員
試用期間:3カ月 ※試用期間中も待遇に変更はありません。

給与

月給23万円~30万円

※経験・保有資格を考慮の上で決定します。

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費(全額支給)
■時間外手当
■深夜手当
■出張手当
■資格登録手当
■宿直手当(1500円/回)
■年末年始手当

■賞与
年2回
 ★昨年度実績:3カ月分

■昇給
年1回

■入社時の想定年収
年収388万円
~501万円

■社員の年収例
年収501万円(月給30万円)/入社1年目
年収388万円(月給23万円)/入社1年目

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度
■財形貯蓄制度
■空調完備の休憩室あり
■制服・安全靴貸与
■資格取得支援制度(受験・講習費用全額を会社負担)
■資格取得報奨金制度
■福利厚生サービス(RELO CLUB)
■再雇用制度:65歳まで「月給制嘱託社員(契約)」、70歳まで「時給制パート」で雇用延長可能

休日・休暇

<年間休日>
121日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
シフト制(月9~11日休み/週に2回公休があります)
■慶弔休暇 
■有給休暇 
(入社日に付与。付与日数は入社月による)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇
■バースデー休暇
■裁判員休暇


出典:doda求人情報(2024/12/5〜2025/1/8)

三井物産フォーサイト株式会社の 募集している求人

全6件

出典:doda求人情報(2025年2月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。