マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社アドップ

総合広告代理店

東京都千代田区外神田2-17-3アヤベビル 501

株式会社アドップの過去求人・中途採用情報

株式会社アドップの 募集が終了した求人

企画営業/年間休日125日/土日祝休み/インセンティブあり

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
仕事内容

【5名以上採用】デザイン・動画・マーケティングなどを活用してクライアント企業の課題を解決に導く営業
具体的な仕事内容
クライアント企業が抱える課題に対し、クリエイティブプロモーションを提案します。

【自由度の高い提案が可能】
自社に制作部を構えているので、Web・グラフィック・動画・展示会など、様々な提案ができます

◇例えば◇
◆「商品の顧客認知度を上げたい」
⇒展示会のプロデュース・ブース制作を提案
◆「企業認知度を上げ、採用数を伸ばしたい」
⇒採用サイトのリニューアルを提案
◆「商品の売り上げを伸ばしたい」
⇒商品パッケージ・ポスターのデザイン変更を提案

※提案するサービスに縛りはありません。LINEやYouTubeなどのSNSを活用したプロモーションや、国内だけでなく海外向けの施策の提案もできます

<入社後は…>
営業の心得やビジネスマナーを学ぶ研修からスタート。その後、OJTでテレアポのコツなどを習得。 アポイントが取れたら、先輩同行のもと商談を行います。自分で案件を受注できるまでは、先輩の案件をサポート。打ち合わせに参加したり、アイディアを出したりしながら、プロジェクトの流れを学んでください

<仕事の流れは…>
▼基本的には既存顧客をお任せしますが、
 弊社のHPやお電話でお問い合わせいただいたお客様の新規対応をお願いする場合もあります。
 ただ初回の打ち合わせには必ず新規営業チームのスタッフが同席するのでご安心ください。
▼お客様の課題やニーズをヒアリング
▼ヒアリング内容をもとに、課題解決できるサービスを提案
▼社内のクリエイターに企画を説明し方向性をディレクション
▼完成したらお客様に納品
▼フォロー(効果測定、解析、運用など)

<制作実績例>
◎プラネタリウムの大型広告デザイン
◎化粧品のポスター、パッケージデザイン
◎専門学校のパンフレット制作
◎出版社の周年特設サイト制作
◎IT企業の採用サイト制作
◎お菓子ブランドのECサイト制作
◎『INCHEM TOKYO 2023』の展示会ブースデザイン
◎ウエディングドレス会社の企業PV
◎国内の国際空港×日本酒プロジェクトのプロモーション、他

チーム/組織構成
◆風通しが良くボトムアップな風土
◆20~30代の若手社員が中心となって活躍中
◆営業部と制作部のチームワークは抜群

対象となる方

【学歴不問/未経験歓迎・第二新卒OK】必須要件はありません。意欲・人柄重視の採用です♪
★必須の経験・スキルはありません。
先輩社員の前職は、イベント業界、人材サービス業界、美容業界、印刷業界などさまざま。
経験者はもちろん、未経験だからこそ持つ視点も大切にしています。

<こんな想いを持つ方を歓迎します>
◎営業職にチャレンジしてみたい
◎1社1社に寄り添う営業がしたい
◎クリエイティブ業界に挑戦したい

<当社で活躍している社員の特徴>
◎素直にアドバイスを受け入れられる
◎主体的に解決策や打開策を考えて行動できる
◎成長意欲があり、知識の吸収に前向き
◎チームワーク・コミュニケーションを大切にできる

選考のポイント

<こんな方はぜひご応募ください>
◎広告業界やクリエイティブ業界に興味がある
◎大きな裁量を持った仕事がしたい
◎自由度の高い提案がしたい
◎アイディアを活かした仕事がしたい

勤務地

東京都千代田区外神田/御茶ノ水・秋葉原・末広町駅から徒歩圏内/転勤なし】

東京本社/東京都千代田区外神田2-17-3 アヤベビル5F
<アクセス>
JR中央線「御茶ノ水駅」から徒歩5分
JR山手線「秋葉原駅」から徒歩7分
東京メトロ銀座線「末広町駅」から徒歩9分
千代田線「新御茶ノ水駅」から徒歩6分
丸ノ内線「御茶ノ水駅」から徒歩6分

※他沖縄県、茨城県、広島県に拠点あり。本人が希望する転勤は可能です

勤務時間

9:30~18:30(実働8時間 休憩60分)

雇用形態

正社員
試用期間:3カ月(期間中の給与・福利厚生に変更はありません)

給与

月給25万円以上+インセンティブ
※経験・能力を考慮の上、決定します
※上記給与には固定残業代(32時間分/月5万3828円~)を含みます。超過分は別途支給いたします

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費全額支給
■営業インセンティブ制度

■賞与
年2回
(7月・12月)

■昇給
年1回
(11月)

■入社時の想定年収
年収300万円


待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■関東ITソフトウェア健康保険組合
■保養所施設、旅館等
■日本全国1万以上の各施設割引有(会員制福利厚生サービス「フクリコ」)
■社内イベント
■服装自由(髪色自由、ネイル・ピアスOK)
■ウォーターサーバー
■屋内禁煙

<ワークライフバランス重視の制度も充実>
■在宅勤務・テレワーク
■時間短縮勤務制度
※小学校就学前のお子さんを持つ社員が希望する場合に利用できる制度です
■病気・不妊治療休暇
■年次有給休暇時間単位取得制度
■女性の育児休業取得率 100%
■女性の活躍推進企業データベースに登録
※厚生労働省が運営しており、企業の女性の活躍状況に関する情報を一元的に集約した「女性の活躍推進企業データベース」に登録し、女性社員の比率や育休取得率などを掲載しています

休日・休暇

<年間休日>
125日
(2024年度実績)

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日)※イベントや撮影で休日出勤があった際には、必ず代休を取得しています
■祝日休み
■年末年始休暇 
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(男女共に取得実績あり)
■介護休暇
★産育休や時短勤務制度を活用し、仕事と出産や子育てを両立することができます。

キャリアアップ&スキルアップできる環境

メンバー→リーダー→マネージャーというように経験を積んでキャリアアップできるキャリアステップを設けています。

また、スキルアップもサポート。コンペや提案案件について、社長や専務に相談・プレゼンする機会があり、経営者視点が学べる上、プレゼンテーションスキルの向上にもつながります。さらに、過去の提案書を閲覧できるようにしており、近しい課題の過去提案書を見ることが可能。内容や流れが『見える化』されているので、企画営業として成長できる環境です。

受賞歴

■2015年/日経BP社 第1回 MarketingAwardsクリエイティブ部門 優秀賞受賞(広告主/株式会社エービーシー商会様)
■2017年/日刊工業新聞社2017(第52回) 日本産業広告賞入賞 (広告主/株式会社鎌倉製作所様)
■2019年/第56回「宣伝会議賞」協賛企業賞受賞
■2021年/第58回「宣伝会議賞」ファイナリスト選出(広告主:一般財団法人日本情報経済社会推進機構様)
■2021年/ギフトショー春2022 ディスプレイコンテスト大賞受賞(広告主:株式会社生活の木様)
■2022年/第59回「宣伝会議賞」協賛企業賞受賞(広告主:VAIO株式株式会社様)

クライアント企業(例)

■りそなグループ
■三菱ケミカルインフラテック株式会社
■東京電力ホールディングス株式会社
■株式会社K-BIT
■株式会社共立メンテナンス
■コニカミノルタプラネタリウム株式会社
■株式会社総合資格
■チャネルオリジナル株式会社
■三ツ星ベルト株式会社
■株式会社生活の木
■日本ベッド製造株式会社
■株式会社日本マイクロニクス
■株式会社タムロン
■株式会社ライオン事務器
■DIC株式会社
■株式会社東京海上日動キャリアサービス
■ジェイテクトセールス株式会社
■株式会社サンシャインシティ
■三井不動産株式会社
■文化シヤッター株式会社
■セイキ販売株式会社、他(敬称略、順不同)


出典:doda求人情報(2024/12/12〜2025/3/12)

株式会社アドップの 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。