株式会社エース電研
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社エース電研の過去求人・中途採用情報
株式会社エース電研の 募集が終了した求人
営業企画・商品開発/年休124日/土日祝休/未経験歓迎
- 正社員
- 転勤なし
【賞与7カ月分実績】創業60年の安定企業で働く!アイデアを活かした新企画も可能/20~30代活躍中
具体的な仕事内容
希望と適性に応じて、営業企画または商品開発業務をお任せします。
抜群の安定環境に腰を据えながら、ワンランク上のキャリアを目指せる環境です。
【主な商品】
パチンコホールなどに設置する、各種周辺機器や設備などが主力商品です。
豊富な自社製品は10年以上の使用に耐えうる品質の高さが特長で、多くのお客さまに愛用されています。
【営業企画の主な業務】
まずは営業管理業務をお任せし、ゆくゆくは適性に応じて企画や販促支援などをお任せします。
◆営業管理
・予算実績の集計
・顧客データの集計、分析
・業界情報の収集と配信
・営業成績など毎週の各種数値集計
◆新商品企画・販促支援・広報
・製品知識の提供
・営業資料、ホームページ、カタログ作成
・商品の価格設定
・販売キャンペーン企画立案、実行
・本社ビルの中のショールームの管理・運営
・来客対応
・機器のデモ操作
★多彩な製品を展開★
当社オリジナルブランド製品以外にも、他社メーカーの商品を業界向けにアレンジした新企画も可能です。
また営業会議に参加し、流行情報などを仕入れて既存製品の改修や新商品の企画など、臨機応変にできます。
他部署とも連携しながら、企画から販売までアイデアと裁量を活かして活躍できます。
【商品開発の主な仕事】
◆新製品の設計業務
◆CADを使用した作図
◆図面を基にした製品の制作依頼
◆メーカーへの制作指示・管理
◆製品導入時の現場支援
◆開発予算・スケジュール管理
◆他部門との連携業務
★開発にじっくり集中!★
開発頻度は1年に1製品程度。大がかりなもので2年~3年です。
基本的に1アイテムを1人で担当し、アイデアと裁量を活かして活躍できます。
年間を通して1製品の開発にじっくり集中し、導入まで支援できる環境です。
もちろん、大きな規模となれば2人~3人のチームで動けるため、安心です。
チーム/組織構成
中途入社・異業種出身の先輩たちも多数活躍中です。
勤続年数10年~20年以上のベテランも多く、分からないことは気軽に聞きやすい雰囲気です。
【人数構成】
・営業企画:3名
・商品開発:6名
【先輩たちの主な前職】
企画職、受発注職、プログラマー、パチンコの実機制作…など
【業界・職種未経験歓迎】抜群の安定基盤でじっくり働く!/アイデアを発揮したい方
◆高卒以上
◆要普通自動車運転免許(AT限定可)
【こんな方が活躍できます】
◆数値分析やアナリストに興味がある方
◆データから課題を解決する仕事をしたい方
◆社内・社外と綿密にコミュニケーションを取りたい方
【転勤なし】東京本社(上野)での勤務
【東京本社】
東京都台東区東上野3-12-9
<アクセス>
・JR、地下鉄各線「上野駅」より徒歩4分
・地下鉄「稲荷町駅」より徒歩5分
※受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
9:30~18:30(所定労働時間8時間 休憩60分)
■平均残業時間
10時間
以内(繁忙期は月20時間以内)
正社員
※試用期間は3カ月。期間中の給与・待遇に変更はありません。
月給23万円以上
※経験・スキルを考慮のうえ決定いたします。
※残業代は時間外手当として、別途全額支給いたします。
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費全額支給
■役職手当
■時間外手当
■賞与
年2回
(7月・12月)※2024年度実績7カ月分
■昇給
年1回
(4月)
■入社時の想定年収
年収357万円
以上
■社員の年収例
年収375万円(27歳/入社3年目/賞与3カ月分として)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■財形貯蓄制度
■退職金制度(入社3年目以降)
■資格取得一時金制度
■健保組合提携保養所利用可能
■子ども入学祝(小・中学校入学時)
■ウォーターサーバー設置
■導入研修
<年間休日>
124日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(男女ともに取得実績あり)
■介護休暇
(取得実績あり)
■特別休暇
★5日以上の連休取得もOK!