日本フィールド&マリンエンジニアリング株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
日本フィールド&マリンエンジニアリング株式会社の過去求人・中途採用情報
日本フィールド&マリンエンジニアリング株式会社の 募集が終了した求人
全員面接!フィールドエンジニア/年休122日/福利厚生充実
- 正社員
- 5名以上採用
☆日本郵船の子会社☆陸上、船舶の発電設備・船内設備の試運転やメンテナンスをお任せ!
具体的な仕事内容
電気系、機械系のいずれかのフィールドエンジニアとして発電設備・舶用機器の試運転やメンテンスをご担当いただきます。
設置後の調整や試運転、フォローまで一貫して行うことが当社の持ち味です!
【具体的な仕事内容】
<電気系>
■試運転
■メンテナンス
※陸上と船舶の発電設備・舶用機器をご担当いただきます。
<機械系>
■メンテナンス
■試運転・設置
※大きく陸上部門・船舶部門の2部署にわかれます。船舶は海外出張が発生するため、英語力のある方はスキルを活かせます!
※語学研修あり
☆POINT1:万全の研修体制で未経験から成長
入社後は研修からスタートし基礎スキルを取得。まずはできることから進め、将来的には電気系、機械系どちらも対応できるフィールドエンジニアへ成長できます。
<具体的な研修内容>
■特別教育・技能講習
■電気・機械・冷熱基礎教育
■特殊工程作業講習
■メーカー研修
研修後は先輩社員のOJTのもと現場での業務がスタート。約1年はOJT、その後1年は自分主体での業務、そして3年目に独り立ちと、段階的に成長できます!
☆POINT2:明確なキャリアルート
約3年で独り立ちを目指し、スキルに応じて役職もUP!平均10年目で課長代理へ昇格し、次長、部長とキャリアルートが用意されています。課長以降で必要になるマネジメントや工程管理など、必要なスキルも随時研修で身につくため、フィールドエンジニアとしてだけでなく、リーダーとして活躍できます!
☆POINT3:成長をサポートする資格取得支援
会社負担で資格取得ができることや、対象の資格が多かったり学習サポートを行っていることもメリット。未経験からでも資格を持つ技術者として活躍できます!
<対象となる資格>
■自家発電専門技術者
■電気工事一種・二種
■蓄電池設備整備資格者
■主任船舶電装士
■消防設備点検資格者
■消防設備士
チーム/組織構成
会社全体で約120名の技術者が在籍。現場では2~10名前後のチームを組み業務に取り組みます!ベテランを中心に、未経験入社の若手メンバーも活躍するなどバランスの取れたチーム構成です。
■組織名称:電気事業部もしくは機械事業部 ※希望と適性を考慮して配属先を決定
■定着率:100%(直近1年間)
【学歴・経験不問】全員面接!第二新卒歓迎◎安定した環境で成長したい方■要普通自動車免許(AT可)
★未経験歓迎&学歴不問!
【必須条件)
■普通自動車免許(AT限定可)
【歓迎条件】
■機械いじりが好きな方(DIYや趣味程度も大歓迎)
■施工など現場での実務経験のある方
■チームワークを大切にできる方
■新たに専門的なスキルを身につける意欲のある方
■船舶、水産、工業、電気系の学校出身の方
■オフィスワークより、色々な場所にいける仕事がしたい方
☆第二新卒歓迎
☆学歴不問・経験不問
☆転職回数不問
☆全員面接いたします!
※英語や中国語、韓国語など、語学スキルを活かしたい方も歓迎(必須ではありません)
※もちろん、経験者は即戦力として優遇します!
☆勤務地は横浜、神戸のいずれかを想定しています。
●本社
神奈川県横浜市西区岡野2丁目8-13
〈アクセス〉
・横浜駅より徒歩15分
・相鉄線平沼橋駅より徒歩5分
●横浜事業所
神奈川県横浜市神奈川区守屋町1丁目2-2
〈アクセス〉
・京浜急行線子安駅より徒歩7分
●神戸事業所
兵庫県神戸市兵庫区西出町1丁目2-3
〈アクセス〉
・JR神戸駅より徒歩15分
※転勤ほぼなし
※国内外への出張あり
※受動喫煙対策:屋内全面禁煙
8:00~17:00(所定労働時間8時間 休憩60分)
■平均残業時間
20時間
程度
正社員
※試用期間:3カ月(経験等問わず一律3ヵ月。期間中の雇用条件に変更はありません。)
月給:20万1,800円~29万3,800円
※経験・能力を考慮のうえ決定します。
※上記に加えて各種手当、年3回の賞与あり
※経験者優遇
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■通勤手当
■住宅手当(借上げ社宅制度、持家制度)
■時間外手当
■家族手当
■技能・資格手当
■休日出勤手当
■永年勤続表彰
■移動手当
■持家補助
■資格取得奨励金
■賞与
年3回
(7月・12月・3月)
■昇給
年1回
(5月)
■入社時の想定年収
年収400万円
~580万円(残業月20時間、賞与今期実績の場合)
■社員の年収例
年収440万円 20代男性(中途4年目)
年収500万円 30歳男性(新卒10年目)
年収650万円 40歳男性(新卒20年目)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
<各種手当>
■通勤手当
■住宅手当(借上げ社宅制度、持家制度)
■時間外手当
■家族手当
■技能・資格手当
■休日出勤手当
■永年勤続表彰
■移動手当
■持家補助
■資格取得奨励金
<働き方改革>
■在宅勤務
■時短勤務制度
<健康経営>
■健康診断
■女性のがん検診費用負担(乳がん、子宮頸がん検診は健康診断とともに毎年実施)
■特定保健指導
■ストレスチェック
■再検査・精密検査補助金(上限5000円)
■がんマーカー検査費用負担(35歳、40歳以上対象)
<その他>
■独身寮(横浜、神戸ともにあり)
■借上社宅
■教育研修(日本郵船のグループ会社向け研修など年間を通して様々な研修を実施)
■資格取得支援
■作業服・事務服貸与
■課外活動補助(ゴルフ部、ソフト部など)
■勤労者福祉共済
┣ ハマふれんど(横浜)
┗ ハッピーパック(神戸)
■退職金制度
【健康経営優良法人2024年に認定!】
2022年頃から健康経営に力を入れ、2024年には経済産業省から「健康経営優良法人」に認定されました。
社員一人ひとりがイキイキと働けるよう、これから社内の制度づくりを進めていきます。
<年間休日>
122日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■夏季休暇
(5日間)
■慶弔休暇
■有給休暇
(入社時に10日付与/1日・半日・時間単位で取得可能)
■年末年始休日(12/30~1/3)
■産前・産後休業(取得実績あり)
■育児休業(男女共に取得実績あり)
■介護休業
■傷病休業
■出産休暇
■忌引休暇
■生理休暇
■永年勤続休暇
■骨髄ドナー休暇
■子の看護休暇
■治療休暇
■創立記念日(11/1)
■その他特別休暇
Q:船の電気や設備のメンテナンスということで、出張が発生するとか?
A:はい、日本国内はもちろん、中国や韓国、ヨーロッパや東南アジアなど、さまざまな国に行くことがあります。
Q:英語や中国語が喋れないと難しいでしょうか?
A:いいえ!もちろん語学スキルがある方は活かせますが、英語を使わない部署もありますし、最初は先輩が一緒なので、カタコトからスタートする人も多いんですよ。中国などは、通訳さんが付く場合もあるので喋れなくても全く問題ありません。
Q:出張はどれくらいの頻度で発生しますか?
A:こちらも部署によって異なります。日帰りだけの部署もあれば、1年の半分くらいあちこち飛び回る部署も。