マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社ジャパネットたかた

通信販売・ネット販売

長崎県佐世保市日宇町2781

株式会社ジャパネットたかたの過去求人・中途採用情報

株式会社ジャパネットたかたの 募集が終了した求人

一般事務・営業事務/最大16連休/ランチ補助あり/駅チカ

  • 契約社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
仕事内容

【事務職経験者歓迎】【手当・制度充実◎】各ジャパネットグループ企業にて事務業務をお任せ。
具体的な仕事内容
【 株式会社ジャパネットたかた 】バイヤーアシスタント(営業事務)
お客様の生活を豊かにするため、良いモノを発掘し、全国のお客様により良い商品を提供するバイヤーのサポートを行っていただくお仕事です。

\仕事内容/
--------------
・販売検討サンプルの管理・梱包
・社内システムへの情報登録作業
・お電話、メールにて取引先への問合せ対応
・関連部署とのスケジュール調整


【 株式会社ジャパネットメディアエージェンシー 】広告代理店事務
ジャパネットのテレビショッピング放送に向けて広告代理店や放送局への素材提供等に係る事務のお仕事です。

\仕事内容/
--------------
・テレビ・ラジオショッピング放送に向けた取引先への情報共有
・社内システムへの情報登録作業
・お電話、メールにて取引先への問合せ対応
・取引先とのスケジュール調整


【 株式会社ジャパネットブロードキャスティング 】BSテレビ番組の字幕・テロップ制作事務
耳の不自由な方、ご年配の方もテレビ番組を楽しめるようにするためにジャパネットのBSテレビの放送用素材に字幕(テロップ)を入力するお仕事です。

\仕事内容/
--------------
・「聴覚障碍者向け字幕」の制作業務

============================================

【 各社共通 】
★ 魅力 ★
----------
テレビ、ショッピングなど多くの方に利用されるジャパネットのサービス。さまざまな方にあなたの仕事が届く、影響力のある仕事です。

★ 入社後の流れ ★
-------------------
配属後は、先輩社員のOJTを通して仕事の流れを学んでいただきます。充実のサポート体制を用意しており、業界未経験の方でも段階的に業務の幅を広げていけますので、ご安心ください。

チーム/組織構成
【20代、30代多数活躍中!】

対象となる方

【業界未経験歓迎】事務の経験を活かしてスキルアップしたい方/大手企業で長期活躍したい方 <各社共通>
★学歴不問/業界未経験者歓迎/お人柄・ポテンシャル重視の採用です★

■必須条件
・事務職経験(PC作業、電話応対など)
・最低限のExcel実務経験

<各社共通>

勤務地

3社合同募集です。所属の会社によって勤務先が異なります。

■株式会社ジャパネットたかた
【地下鉄大江戸線 「赤羽橋駅」徒歩8分】東京都港区三田1-4-1 住友不動産麻布十番ビル 7階

■株式会社ジャパネットメディアエージェンシー
【地下鉄大江戸線 「赤羽橋駅」徒歩8分】東京都港区三田1-4-1 住友不動産麻布十番ビル 7階

■株式会社ジャパネットブロードキャスティング
【東京メトロ東西線・日比谷線 「茅場町駅」より徒歩5分】東京都中央区新川1-11-1

<以下各社共通>
転勤はございません。

勤務時間

9:00~18:00(所定労働時間8時間 休憩60分)

◎ノー残業デー(週3日/月・水・金)
◎スーパーリフレッシュ休暇(最大16連休取得可)
◎パソコン持ち帰り禁止 など

★ノー残業デーは18:00退社、それ以外の日でも20:30までには全員退社するルールを設定し、月40時間以上の残業を禁止しています。限られた時間の中で効率良く仕事ができる環境を確立しています。

<各社共通>
■平均残業時間
10時間

(繁忙の状況による)

雇用形態

契約社員
※1年ごとの契約更新(原則更新/更新回数の上限なし)

<各社共通>

給与

月給22.1万円以上+時間外手当+交通費
【月収例】22.1~27万円
※時間外手当は【1分単位】で全額支給
※交通費(最大3万円/月)

【正社員登用について】
契約社員の契約期間は1年間で、更新時に面談を行っています。
また、入社1年後から、正社員登用試験の受験が可能です。
毎年たくさん方が正社員を目指して、受験しています。
ぜひチャレンジしてください!

<各社共通>

■入社時の想定年収
年収300万円


待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(上限30,000円まで/月)※社内規定あり

【手当・福利厚生】
・週3回ノー残業デー(基本的に実施/一部繁忙により実施できない場合がございます)
・時間外手当(1分単位で支給)
・通勤手当(上限3万円/月)
・家族手当(扶養家族がいる場合⇒配偶者:5,000円/子ども1人当り:10,000円/要介護の方:15,000円)
・出産お祝い金(3人目~:100,000円※入社後1年後から)
・正社員登用制度(入社後1年後から年2回登用試験を受験可能です。)
・定期健康診断(がん検診や婦人科検診などのオプション付)
・社内販売割引制度
・フリーWifi、充電器完備
・スポーツ観戦チケットを抽選でプレゼント
・スキルアップ研修(エクセル研修等の実用的な研修や睡眠研修等、プライベートにも役立つ研修も行っています。)
・ユーキャン資格取得支援・祝金制度


<各社共通>
【お得なうれしい制度】
■ランチ補助制度(毎月5食分無料)
■休憩室完備
■商品購入時の社員優待
■お祝いギフト(結婚、出産などの際、ギフトカタログを贈呈)
■ハピめし制度(誕生月に豪華な食事やお土産など贈呈)
■社内プレゼント制度(スポーツ観戦などのチケット抽選・慶事お祝いカタログ)
■自社理解ポイント制度(自社のサービスや商品の購入に利用できるポイントを毎月付与)

<各社共通>

休日・休暇

<年間休日>
118日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(基本土日)※休日出勤の可能性あり/その場合は振替休日を取得
■祝日休み
■慶弔休暇 
■有給休暇 
(入社後半年経過後10日~)
■産前・産後休暇
■育児休暇
(入社1年後から)
■介護休暇
■育児短時間勤務制度(小学6年生までのお子様がいる方対象)
■不妊治療休暇


<各社共通>

本気の働き方改革を実践中です!

【子育て支援への取り組み】
★3人目以降の子どもの出生に際したお祝い金の支給
★育児時短勤務など、ライフステージが変わっても長く働き続けることができる環境があります

【社員の健康と幸せを実現する「健康経営」】
★拠点により、専属の産業医・保健師が在籍し、いつでもすぐに健康相談ができる環境
★一般の健康診断のほか、希望者はがん検診や婦人科検診などのオプション検診も可能
★月5回のランチ補助

「健康経営優良法人2024」6年連続認定

多角的に事業展開しているジャパネットグループですが、その圧倒的な成長性があるのは社員が精力的に働けているからこそ。週3日のノー残業デーや残業時間の管理など、働き方改革にも積極的に取り組んでいるとのことです。そのような取り組みも相まって、2024年3月に、6年連続で「健康経営優良法人2024」に認定されました。今後も従業員一人ひとりが、心身ともに健全な状態で仕事に従事できるよう環境・制度を整えていく方針だそうです。今回のポジションにも直結する内容ですので、「自分の取り組みで会社や組織が変わっていく」ことを体感しながら働けるといえるでしょう


出典:doda求人情報(2024/12/16〜2025/2/16)

株式会社ジャパネットたかたの 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。