東京金商株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
東京金商株式会社の過去求人・中途採用情報
東京金商株式会社の 募集が終了した求人
事務スタッフ/未経験歓迎/定着率95%以上/残業ほぼなし
- 正社員
- 転勤なし
【安定性バツグン!】営業サポートとして、PC入力や在庫管理、電話・メール対応などの事務業務をお任せ!
具体的な仕事内容
自動車部品や産業機械などに使われる、「金属材料」の製造・販売を手掛けている当社。
バックオフィス強化のため、事務メンバーを募集します!
=========
具体的には…
=========
■お問合せ対応(電話・メール)
■来客対応(ご案内、お茶出しなど)
■在庫管理業務(PC入力など)
■受発注業務(電話・メール)
■伝票の取り込み・整理・ファイリング など
=========
入社後は…
=========
机上で学ぶより、「やってみなければ分からない!」のが当社のお仕事。だからこそ、常に隣の席にいる先輩がマンツーマンでしっかり教えていきます。
初めての仕事は必ず一緒に進めていくので、ご安心ください。
もちろん、分からないことはいつでも質問OKです。
===========
よくある質問Q&A!
===========
Q:残業は多いですか?
A:今回募集している部署は繁忙期以外ほぼ残業は発生しません!
Q:お客様はどんな会社が多いですか?
A:自動車部品や鉄道部品、産業機械や建築金物などを作っているメーカーさんなど、さまざまな業種のお客様がいます。30年以上のお付き合いのある会社も多く、これまで築いた信頼関係をキープできるよう、丁寧な対応を心がけています。
Q:社員の定着率は?
A:おかげさまで、定着率は95%!
「会社の雰囲気がいい」、「安定性が抜群だから、安心して長く勤められる」という声も多いんですよ。
チーム/組織構成
\勤続平均10年以上の女性メンバーがサポート/
事務メンバーは、30代~50代まで幅広く活躍!
少数精鋭の会社だからこそ、協力し合って業務を進めています。
■男女比:女性100%(本社事務スタッフ)
■定着率:95%以上
【未経験歓迎/学歴不問】基本的なPC操作(入力作業など)ができる方◆細やかな対応が得意な方
◆PCの基本的な操作(入力作業など)ができる方
◆Excel・Wordの基本的な操作ができる方
<こんな方は特に歓迎です!>
◎円滑なコミュニケーションを取れる方
◎周囲への気配りを大切にできる方
◎何事も丁寧に対応できる方
◎基本的なビジネスマナーが身についている方
<前職の雇用形態は不問です!>
「パートで事務をやっていた」
「派遣社員から、経験を活かして正社員として働きたい」
という意欲がある方も歓迎です。
【人柄重視の採用】
今回は、より多くの方とお会いしたいと考えています。本求人に少しでもご興味をお持ちいただけた方は、ぜひお気軽にご応募ください。当社で働く社員のあたたかさを、体感できるはずです!
【転勤なし/自転車・バイク通勤OK】
◆本社:東京都大田区城南島2-2-9
<アクセス>
・京浜急行「平和島」駅よりバスで15分
※受動喫煙対策:屋内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)
▼月曜日(月曜が祝日の場合、火曜日)
8:00~17:00(所定労働時間8時間 休憩60分)
▼その他曜日
8:30~17:30(所定労働時間8時間 休憩60分)
■平均残業時間
1時間
(募集部署平均)
正社員
試用期間3カ月(期間中の給与・待遇に差異なし)
月給23万円~+各種手当+賞与年2回
※あなたの経験・スキルなどを考慮の上、決定します
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■時間外手当
■扶養手当(子1人当たり:月5,000円)
■賞与
年2回
(12月・4月)
■昇給
年1回
(1月)
■入社時の想定年収
年収291万円
~
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(上限月3万円)
■時間外手当
■扶養手当(子1人当たり:月5,000円)
■祝い金(社員の誕生月に祝い金を支給)
■バイク通勤(ガソリン代:手当あり)・自転車通勤(手当あり)
■財形貯蓄制度
■制服貸与
■退職金制度(勤続3年以上)
<年間休日>
122日
(2024年度実績)
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)※年3日の休日出勤がありますが、振替休日の取得が可能です
■祝日休み
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
(取得奨励中)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇
※年3日 休日出勤あり(新年会、棚卸し、大掃除)