学校法人正興学園
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
学校法人正興学園の過去求人・中途採用情報
学校法人正興学園の 募集が終了した求人
自動車整備士専門学校の教員/残業ほぼ無/月給25.8万円以上
- 正社員
- 転勤なし
- 5名以上採用
【未経験歓迎/整備士経験を活かせる!】自動車の構造や整備技術などの指導
具体的な仕事内容
【具体的には…】
■座学/実習※座学では車に使用されている技術を教えたり、実習では実際に自動車の修理を教えたりします。
■クラス管理
■部活の指導
■オープンキャンパスの対応※月1回程度
\\1日のスケジュール//
●8:10 出勤、全体ミーティング
●8:30 登校
●8:45 ホームルーム
●9:00 授業開始
●12:15~13:05 昼休憩
●13:05 授業開始
●16:25 部活動、事務業務(学生の出席・テストの作成・成績管理・面談など)
●17:00 終業
※授業がない日は先輩と授業準備を行ったり、事務業務を行ったりします。
【入社後の流れ】
先輩の補助業務からスタート。
授業の注意点や先輩の教え方などを見たり聞いたりして少しずつ慣れていきましょう。
3カ月ほどで1人立ちができるようになりますよ。
慣れてきたらクラス管理もお任せ!
1クラス40名ほどのクラスを、卒業まで担当していただきます。
担任の教師生として生徒が成長して、巣立っていく姿は教師という仕事でしか見られません!
【部活動の顧問にも挑戦!】
ドリフト部や二輪部などの自動車に関する部活動や、
野球部やバスケ部などのスポーツの部活も活動中!
学生時代にやっていた部活を生徒たちに教えることもできますよ。
チーム/組織構成
現在教師は約30名在籍!
生徒と車の話をして、楽しみながら仕事をしています。
【学歴不問/職種・業種未経験歓迎】教師や講師の経験は不問!二級自動車整備士の資格をお持ちの方を募集!
【必須条件】
■二級自動車整備士資格(ガソリン・ジーゼルのいずれかでOK!)
【こんな方を歓迎します!】
■自動車整備士の経験を活かして働きたい方
■自動車整備でなくても車に携わる仕事に挑戦したい方
■車に関する知識をもっと深めたい方
■仕事を教えることにやりがいを感じていた方
☆5名以上採用予定!
☆第二新卒歓迎
☆社会人経験10年以上歓迎
【転勤なし/マイカー通勤可/駐車場完備!】埼玉県鴻巣市糠田2618-8
■アクセス/JR高崎線・湘南新宿ライン「北鴻巣駅」西口より車で5分
※受動喫煙対策:施設内分煙
8:10~17:00(所定労働時間8時間 休憩50分)
■平均残業時間
10時間
以下 ※学生の長期休暇中は残業はほぼなし
正社員
試用期間3カ月(月給24万7000円~33万5000円/固定残業代含む)
固定残業代は時間外労働の有無に関わらず月20時間~30時間分を月4万円~月6万円支給
超過時間分は追加で支給
待遇に変更なし
月給25万8000円~34万6000円(固定残業代含む)
※固定残業代は時間外労働の有無に関わらず月20時間~30時間分を月4万円~月6万円支給
※研修期間中、研修期間後問わず、担任、部活動等の業務内容によって変わります
超過時間分は追加で支給
※能力、経験を考慮して決定
■賞与
年1回
(12月)
■昇給
年1回
(4月)
■入社時の想定年収
年収330万円
以上 ※あくまでも入社時の最低金額です/経験・能力を考慮し決定いたします
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給あり(月上限2万900円)
■資格取得支援・手当あり
■育児支援・託児所あり
■家族手当(配偶者:月1万2500円、子ども1人につき月2500円)
■皆勤手当(月3000円)
■職能手当
■資格手当
■役職手当
■制服貸与
■マイカー通勤可(駐車場完備)
■退職金制度
■定年制あり
■再雇用制度あり
<休日・休暇>
※基本土日休み(月に1回程度、土日にオープンキャンパスの対応が発生する場合があります)
■祝日休み
■年末年始休暇
(6日間)
■GW休暇
(5日間)
■夏季休暇
(5日間)
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■5日以上の連続休暇取得も可能!
■4月/クラシックカーフェスティバル
多くのクラシックカーが並ぶ1年最初のフェスティバル。自動車の歴史を知ることができる、生徒と教師が共有し合える最初の思い出のイベントです。
■6月/モータースポーツフェスティバル
四輪や二輪のレーサーが、目の前で実演を披露!猛スピードで走り抜ける爽快感を体感できます。
■7月/エコカーコンテスト
埼玉県内の工業高校エコカーが、1リットルのガソリンでどれだけ走れるかを競う!同校のエコラン部も参加!
その他にも生徒と共有できるイベントが盛りだくさん!生徒と一緒に、あなた自身の成長もできますよ。