マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社Masso

システムインテグレータ(SIer)

大阪府大阪市淀川区西中島6-7-3第6新大阪ビル 11F

株式会社Massoの過去求人・中途採用情報

株式会社Massoの 募集が終了した求人

未経験歓迎のITエンジニア/研修3カ月/残業少/年休128日

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
仕事内容

【ITエンジニア】3カ月のスクール研修⇒先輩と同じ案件に携わる⇒高いスキルを持つエンジニアに
具体的な仕事内容
Massoが強みを持つのは、ERPシステム開発です。
ERPとは、販売、在庫管理、会計、人事などの業務を
一元管理・効率化するためのシステムのことです。

■■入社後の流れ■■

<約3カ月/スクールにて研修>
実践を見据えた研修を段階的に実施します。
☆詳細内容はこのページ下部『未経験者を支える環境』でも紹介しています
  ▽
<4カ月目~/実務開始>
最初は先輩や周囲からのフォローがしっかり受けられる案件へアサイン。現場でスキルを磨きます。
  ▽
<さらにステップアップ>
新たな言語を学ぶもよし、マネジメントに挑戦するもよし。あなたの理想に応えられる体制を会社も整えます。

■■研修後には…■■

<身に付くスキル>
プログラミングだけでなく、実務で必要なドキュメント作成~開発~テストまでの一連のスキルが身に付くため、研修後すぐプロジェクトに参画できます。

<職場で担う役割>
最初に割り当てられるのはテストや開発工程の作業です。上司や先輩の指導のもと、設計書やテスト仕様書に従って作業を行い、基礎的な知識や技術力を身に付けます。

■■実務の様子■■

<例えば>
▽お客さまより、「こんな機能をいつまでに新たに追加したい」「この箇所が使いにくくて困っている」

▽お客さまとお話し、「こうすれば解決できるのではないか?」「スケジュールを提示」

▽決定したら、先輩のフォローを受けながら期限までに対応を進める

▽新機能が稼働スタート!

▽不具合や追加のご要望があれば、再度コミュニケーションを取って調整

<ゆくゆくは>
◎お客さまとのコミュニケーションに主体的に参加
◎既存システムではなく新システムの開発を担当
◎要件定義~基本設計などの上流工程から担当
実力や経験に見合う形で収入もアップし、先輩社員のような精鋭に!

チーム/組織構成
■■将来のキャリアパス■■

SAP、ERPのエンジニアとして経験を積み、SAPコンサルタント・業務コンサルタントとしてキャリアアップも可能です。マネジメント職としてプロジェクトリーダー(PL)、プロジェクトマネージャー(PM)への道に進むこともできます!

#希望以外の職種変更なし

■男女比:男性7名:女性2名 ※女性管理職在籍
■定着率:95%以上(直近1年間)

対象となる方

【未経験・第二新卒歓迎】市場価値の高いITエンジニアになりたい方 ERPシステム開発に興味がある方
【必須条件】
□ PCの基本操作ができる方
□ 周囲とのコミュニケーションが苦にならない方

【歓迎条件】
□ ITエンジニアを目指してすでに勉強中の方
□ 新しい知識を学ぶことに対し、常に前向きな姿勢の方
□ 周囲と助け合いながら業務を進めていきたい方
□ 誰かの役に立つこと、誰かの助けになることにやりがいを感じる方

#未経験歓迎 #学歴不問 #第二新卒歓迎

……
★経験豊富なエンジニアやブランクのある方の応募も歓迎しております。
会社としては何を用意すれば、あなたにイキイキと働いてもらえるのか?
一緒に考えていきますので、ぜひ一度ご相談ください。

勤務地

【転勤なし/一部リモートワークあり】
当社オフィスまたは大阪近郊、東京23区内の顧客先勤務

■大阪本社
└大阪府大阪市淀川区西中島6丁目7-3 第6新大阪ビル11階
└アクセス:「西中島南方駅」徒歩3分、「新大阪駅」徒歩7分

■東京オフィス
└東京都千代田区岩本町2丁目7番14号 中山ビル3階
└アクセス:「小伝馬町駅」徒歩5分、「岩本町駅」徒歩5分

※転居を伴う転勤なし/一部の案件においてリモートワーク可能な場合あり
※受動喫煙対策あり:敷地内禁煙
※要件により出張あり

……
【研修期間について】
・試用期間6カ月のうち、前半3カ月はスクールでの研修を予定しています
・研修中は本社に出社のうえでオンライン受講、またはスクールへの通学を想定しています

勤務時間

9:00~18:00(所定労働時間8時間 休憩60分)
■平均残業時間
10時間

 ※中には1年以上残業ゼロの方もいます

雇用形態

正社員
試用期間6カ月
※期間中は月給23万円以上+残業手当別途支給
※給与以外の待遇は本採用時と同一です

給与

月給27万円以上+各手当+賞与年2回
☆経験、スキル、資格などを踏まえて決定・優遇します

……
【収入例】
■経験者の場合:月収40万円からスタート可能(経験・スキル・資格などにより変動)
■平均年収1143万円(2024年12月時点/ITエンジニア7名)

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費全額支給
■残業手当全額支給
■住宅手当
└月3万円まで/世帯主以外の場合は月1万2000円まで
■家族手当
└配偶者月5000円、子1人あたり月5000円
■役職手当

■賞与
年2回
(7月・12月)

■昇給
年1回

■入社時の想定年収
年収350万円
~400万円(未経験者の場合)
年収450万円
~600万円(経験者の場合)

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度
└2025年4月より導入スタート!
■慶弔金制度
■資格取得支援制度
■研修制度(外部研修受講可能)
■人事評価制度
■社員旅行(年1回)
■社内イベント・忘年会・新年会など
■備品購入制度
└業務に必要な物品は会社の費用で購入
└5000円まで、2万円まで、2万円以上など金額に応じて上長の承認を得ます
■服装自由
└オフィスカジュアル可(クライアント先により異なる)

\☆健康に仕事を続けるための制度充実☆/
■定期健康診断・人間ドック受診補助
■インフルエンザ予防接種費用支給
■業務災害総合保険
└業務以外でも入院が必要となった場合、治療費・先進医療や差額ベッド代などの実費を支払
■各種健康窓口相談
└24時間電話健康相談、メンタルケアカウンセリングサービス、生活習慣病サポートサービス、セカンドオピニオンアレンジサービスなど

休日・休暇

<年間休日>
128日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日)
■祝日休み
■年末年始休暇 
(12月29日~1月3日)
■GW休暇
(カレンダー通り)
■夏季休暇
(2日間)
■慶弔休暇 
■有給休暇 
(消化率73%)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
■介護休暇

★未経験者を支える環境

■■研修内容■■

ABAP開発やS/4HANA開発の基礎からスタート。最終的には、学んだ言語をモジュール別(販売管理・財務会計・管理会計・在庫購買管理・生産管理などの各システム)に活用する実践的な研修まで行います。
※研修中は通学or本社オフィスからオンライン受講を予定

■■フォロー体制について■■

「困ったときにすぐ助けを求められる社員も、そうではない社員もいる」と考えている社長。
独り立ち後も、たまに社長からは電話がかかってきます。
「新しい領域に挑戦したい」「体調がなかなか整わない」など、あなたの「こんな相談、していいの?」まで受け止める懐の深い組織です◎

★参画するプロジェクトの例

【SAP新規導入支援/自動車部品製造会社】
・実現化フェーズ~本稼働まで
・プロジェクト規模 約300名
・役割…コンサルタント、SE、開発

【SAP新規導入支援/スポーツ用品製造販売会社】
・要件定義~本稼働サポートまで
・プロジェクト規模 約30名
・役割…コンサルタント

★取引先実績

株式会社NTTデータグローバルソリューションズ/株式会社クニエ/PwCコンサルティング合同会社/富士通株式会社/株式会社YE DIGITAL/三菱インフォメーションシステムズ株式会社 …ほか


出典:doda求人情報(2024/12/26〜2025/2/26)

株式会社Massoの 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。