マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社manaby(TOKYO PRO Market上場企業)

ITアウトソーシング

宮城県仙台市宮城野区榴岡1-6-30 ディーグランツ仙台ビル5階

株式会社manaby(TOKYO PRO Market上場企業)の過去求人・中途採用情報

株式会社manaby(TOKYO PRO Market上場企業)の 募集が終了した求人

ITエンジニア/経験者優遇/年休125日以上/土日祝休み

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 上場企業
  • 5名以上採用
仕事内容

対話を通じ、あなたの個性を大切にできる案件へアサイン/未経験でも無理なくITエンジニアを目指せます
具体的な仕事内容
◆ 配属前も配属後も“対話”を重視 ◆

【 配属前 】
相談に乗るのは、エンジニア経験の豊富な担当。
あなたの望む働き方やキャリアをしっかりとお聞きします。

その後、未経験の方は、まずは社内で最長2カ月間の研修を実施。
(詳細は「◆入社後は…」をご覧ください!)
経験・スキルをお持ちの方も、抱える課題や悩みをお伺いし、一緒に解決策やキャリアプランを考えていきます。

例えば、
◎「希望する案件にアサインしてもらえず、モチベーションが上がらなかった」
◎「今のスキルでは対応しきれない案件で、成果が出せずプレッシャーを感じていた」
など、対話を通じて見えてくる、適切な働き方・案件にアサインできるよう営業が尽力!
今ある案件の中から選ぶのではなく、あなたに合った案件を探してご提案します。

< 案件例 >
・スマートフォンアプリの新規開発や改修
・ECサイト新規開発ならびに改修
・保険会社様向け管理システム開発
・福祉施設様向けサービスシステム開発
・メーカー様向け車載システム開発
・電力様向けDX支援システム開発

業界問わず、要件定義から運用・保守まで幅広く対応。
待遇や就業環境などの観点を含め、あなたの個性にあわせた職場で活躍できます。

【 配属後 】
一人ひとりのペースに合わせ、1週間~2週間に1回程度、進捗とともにメンタル面も含めた状況を確認するための対話の機会をつくります。日々感じていることを、当社担当者に遠慮なくアウトプットしてください!

また、定期的なキャリア面談では、1年後・3年後・5年後の目標を共有しながら、長期的なキャリア形成について一緒に考えていきます。

さらに福祉事業も展開する当社には就労支援のプロも在籍しているため、困ったことがあれば遠慮なく相談し、サポートを受けることもできます!

チーム/組織構成
★20代・30代・40代の9名のエンジニアが在籍。営業職や製造業から転身した未経験者も!
★原則、チームでの配属となります。
★「負担の少ない働き方がしたい」「キャリアアップしたい」「システムが作れるようになりたい」…それぞれの想いを叶えて、多くの先輩社員が活躍しています。

■男女比:男女比は6:4。女性エンジニアも活躍しています!
■定着率:100%(直近1年)

対象となる方

【学歴不問】ITエンジニアにキャリアチェンジしたい方/エンジニアとしての理想の働き方を実現したい方
#未経験歓迎!異業種出身の未経験者も活躍中です。
#第二新卒、正社員デビュー、ブランクのある方も歓迎!
#経験者はもちろん大歓迎です!

<歓迎スキル>
・Java、JavaScript、PHP、C#を使った開発経験
・SQL、Oracle、AWSの使用経験

あなた自身の希望やキャリア設計に基づいて、案件の獲得・アサインを行います。
エンジニアとして実現したい目標や、働き方を実現できるように会社が全面的にバックアップ!

選考のポイント

「こんな働き方は実現できるの?」などの不安や「こんな案件を経験したいけどありますか?」などのご希望も遠慮なくお話しください!あなたにとって当社への転職が最適な選択か、一緒に考えましょう。

勤務地

※配属先は希望に基づいて決定いたします。
※希望外での転勤は発生しません。

■本社
宮城県仙台市宮城野区榴岡1-6-30 ディーグランツ仙台ビル5階
☆東西線「宮城野通駅」より徒歩4分
☆JR「仙台駅」より徒歩8分

<勤務地例>
宮城県にあるプロジェクト先
※お持ちのスキルや案件によってはリモートワークも可能(例:週2日リモート、週3日現場勤務など)
※勤務地は希望を考慮のうえ決定いたします。
※受動喫煙対策:あり(本社内は屋内全面禁煙 ※プロジェクト先により異なる)

勤務時間

9:00~18:00(所定労働時間8時間/休憩60分)
※プロジェクト先によって異なります。
■平均残業時間
16時間

程度(※プロジェクト先にもよりますが、残業は月平均16時間程度です。)

雇用形態

正社員
試用期間6カ月(期間中も給与・待遇面に変更はありません)

給与

月給25万9900円~40万100円(固定残業代含む)

※固定残業代は、時間外労働の有無にかかわらず月25時間分を、月4万2500円~6万5400円支給します。超過した場合は追加支給いたします。
※経験やスキルを考慮して、月給額を決定します。

◇ ◇ ◇
<日々のがんばりをしっかり還元!>
年4回の人事評価を実施し、昇給のタイミングでしっかりと還元していきます。
評価においては透明性のある基準を共有しながら評価に至った理由を説明し、互いに納得のうえで次に臨めるよう、話し合いを必ず行っています。

◇ ◇ ◇
<年収例>
年収430万円/エンジニア歴5年
年収400万円/エンジニア歴3年
年収350万円/エンジニア歴1年

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■稼働手当(現場での稼働時に支給)
■時間外手当(固定残業超過分)

■賞与
年2回
(4月、10月/昨年度支給実績2回)
※賞与は業績により支給

■昇給
年1回
(4月)

■入社時の想定年収
年収340万円
~560万円

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(月3万円まで)
■研修制度(導入研修など)
■出張手当
■役職手当
■永年勤続表彰(勤続5年以上)
■服装自由
■インフルエンザワクチン接種支援
■健康診断実施
■メンタルヘルスケアサポート
(臨床心理士によるオンラインカウンセリング、社内相談窓口などを整えています)
■月に1回の交流会
月次ミーティングのほか、飲み会などで社員同士交流しています。参加は強制ではありませんが、「今こんな案件をやっていて…」と先輩社員の勤務状況を聞いたり、「こんなことに困っている」と相談したりすることが可能。ときには趣味の話題で盛り上がることもあります♪

休日・休暇

<年間休日>
125日
以上

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇 
(6日)
■夏季休暇
(3日)
■慶弔休暇 
■有給休暇 
■産前・産後休暇
(取得&復職実績あり)
■育児休暇
(取得&復職実績あり)
■介護休暇
■ありがとう休暇(勤続3年で3日、5年で5日有休を追加で付与)

◆manaby TECHNOについて

当社は障害者就労支援事業を展開して8年目。
「一人ひとりが自分らしく働ける社会をつくる」ことを目指しています。

創業から“自分らしさ”と向き合うためにダイアローグ(対話)を学び、組織づくりから人材育成、サービスに取り入れてきた当社。
特に、ダイアローグ(対話)は障害者就労支援現場だけではなく、エンジニアの現場においても、“自分らしく”働くうえで、重要なコミュニケーションであると私たちは考えています。

一人ひとりに寄り添い、自身の力を発揮できるようサポートすることで、より良い社会を実現できるよう、取り組んでまいります。

◆入社後は…

これまでのご経験・スキルに応じて最長2カ月間の研修を行います。
※ご経験やスキルが豊富な方は、即戦力としてすぐに業務に取り組んでいただく場合もございます。

未経験者は、プログラミング言語の基礎的な学習から、業務を想定した実践形式の練習まで、2カ月間しっかりと研修を実施するのでご安心ください。

さらに配属後も、自社開発したeラーニングシステムで学び直しOK!
学びたい分野を積極的に受講して、スキルの向上を目指せます。


出典:doda求人情報(2024/12/19〜2025/2/19)

株式会社manaby(TOKYO PRO Market上場企業)の 募集している求人

全1件

出典:doda求人情報(2025年8月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。