マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社みずの電機

住宅設備・建材

愛知県名古屋市瑞穂区高田町2-7

株式会社みずの電機の過去求人・中途採用情報

株式会社みずの電機の 募集が終了した求人

電気設備点検スタッフ/年休130日も選べる/飲み物・お菓子有

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

【見て覚えろ!なんて言いません!】工場等の電気設備の点検・メンテナンスをお任せ!マンツーマン研修◎
具体的な仕事内容
工場の高圧機器(電気をコントロールする機器)を定期的に点検・メンテナンスする仕事です。

具体的な仕事内容
■□■□■□■□■□■□■
◆工場のブレーカーとなる
 受変電設備、遮断器、保護継電器などの点検
・試験(正常に動作するか確認)
・測定(電圧や電力など)
・報告書作成

『点検』とは…?
■□■□■□■□■□■□■□■□
まずは施設・設備がきちんと作動できる環境かチェックし
設備の清掃や動作確認を行ったりする作業です。
電気をコントロールする“高圧設備”は年1回の点検が義務づけられており、
停電させ正常に動作するかを確認。
潤滑剤の塗り直しなどメンテナンスも行います。

ある1日の業務の流れ
■□■□■□■□■□■□■□■
■ 本社へ集合・現地へ移動
 ↓
■ 到着後、打合せ
・点検内容、担当作業、危険箇所などの確認します。
 ↓
■ チームに分かれて作業スタート!
・無理せず、状況に応じて適宜休憩を取ります。
 ↓
■ お昼休憩
・雑談したり、昼寝もOK♪
 ↓
■ 作業再開!
・チームの作業が早めに終了したら、他チームをサポートして効率アップ!
 みんなで協力して作業を進めます。
 ↓
■ 最終確認&点検内容の報告
・点検中の停電が復旧するまで待機し、完了報告をします。
 ↓
■ 帰社、事務作業
・会社に戻ったら作業の振り返りや事務作業を行います。
 全部終わったら解散です!
 お疲れ様でした(^^ゞ

★電気をコントロールする高圧設備は、年1回の法定点検が義務付けられています。
社会インフラを支える、安定性抜群の仕事です!

\\ 経験ゼロでも安心! //

◎ 【見て覚えろ!】の指導はいたしません!
当社では、背中を見せて覚えさせる教育を廃止。
座学研修やOJTにてチームの先輩からマンツーマンで実践研修を行う体制を徹底!
先輩は自ら声を掛けるよう意識して対応しており、
「わからない…」と一人で悩む時間が生まれない環境を整えています。

チーム/組織構成
20~50代の幅広い世代が活躍中!
会社の次世代を担う存在として、点検を担当するスタッフを採用することになりました。
充実した教育制度を活用しつつ長い目で見て育てていきますので、未経験の方もぜひご応募ください!

対象となる方

【職種・業種未経験歓迎/第二新卒歓迎】チームワークを大切にする・メリハリつけて働きたい方◎学歴不問
《必須条件》
普通自動車免許(AT限定可)


★前職よりも働きやすくなった!とういう声多数!


<こんな方大歓迎!>
◎長く活躍できる技術を身につけたい方
◎チームワークの中で働くことが好きな方
◎確認をしながら丁寧に作業を進められる方
◎健康的に働きたい方

\案件拡大につき増員!/
経験を活かして、より良い自由な環境でチャレンジしたい方大歓迎!
下記の経験・資格をお持ちの方は優遇します。
◎職長クラスの業務経験
◎施工管理の実務経験
◎電気工事での施工管理経験
◎設備保全・メンテナンスの経験

★未経験の方も歓迎!充実の研修制度で、安心してスタートできます!

勤務地

■本社勤務/愛知県名古屋市瑞穂区
※転勤はありません!
※マイカー通勤OK
※U・Iターン歓迎

▼アクセス
・地下鉄桜通線「瑞穂区役所駅」「桜山駅」より徒歩7分

<勤務地詳細>
本社/愛知県名古屋市瑞穂区高田町2-7
※受動喫煙対策:あり

勤務時間

8:00~17:00(所定労働時間8時間 休憩60分)
※始業時間は時期や現場によって変動します
早出の場合は終業時間を早めるなど柔軟に対応し、プライベートの時間をしっかりと取れるようにしています!
■平均残業時間
20時間

程度

雇用形態

正社員
※試用期間2カ月(期間中の待遇に変更はありません)

給与

月給22万円~30万円+賞与年2回(昨年度実績:2ヶ月分)+決算賞与

【残業代別途支給】
※経験・スキルを考慮のうえ、決定します

\希望に合わせて働けます!/
「今はお休みよりもしっかりと稼ぎたい!」
「バランスよく無理なく働きたい」
それぞれの希望に合わせた対応が可能です。

収入重視派のスタッフには、稼働数を増やし【年収650万円】を実現している例もあります♪

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■残業代全額支給
■資格手当(第一種・第二種電気工事士、電気主任技術者、施工管理技士など)
■インセンティブ

\新しいことに挑戦したい人必見!/
新規事業を提案し、実際に事業化するとインセンティブを支給。会社拡大への貢献・頑張りはしっかりと収入として還元します!

■賞与
年2回
(6月・12月/昨年度実績:年2カ月分)+決算賞与 年1回

■昇給
年1回
(4月)

■入社時の想定年収
年収300万円
~400万円/未経験入社
年収400万円
~500万円/対象となる実務経験ありでの入社

■社員の年収例
★希望の働き方に合わせて対応OK★
年休110日…平均年収350万円~450万円
年休120日…平均年収350万円以内
年収360万円/未経験/入社1年目/26歳
年収430万円/同業経験あり/入社1年目/28歳

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(上限月2万円)
■退職金制度
■備品支給
■研修制度(座学研修・OJT研修)
■資格取得支援

\くつろげる事務スペースを整えています♪/
◎フリードリンク&お菓子
◎ビーズソファ
◎ゲーム
◎自動麻雀卓

それぞれ自由に使い、過ごしてOK。
コミュニケーションが深まり、チームワークアップや業務の効率性アップにつながっています!

休日・休暇

<年間休日>
110日
~130日/希望の働き方・収入で選択OK

<休日・休暇>
シフト制(月8日以上)/希望する勤務体系に応じて変動
■慶弔休暇 
■有給休暇 
※5日以上の連休取得も可!

>>★働き方は話し合って決定します
「どのくらい休みがほしいか」「どのくらいの収入を目指しているか」
それぞれの希望を聞き、年間休日は110日~130日の間で勤務体系を決定しています。
生活状況や家族構成の変化などでも希望は変わってくるかと思いますので、年単位で変更OK!場合によっては月単位の変更も対応可能です。
※今のところ、年間休日110日の先輩社員が多いです

>>★個人の状況に合わせて対応します
家庭の事情は考慮しますので、お気軽にご相談ください!
実際にやむを得なく長期休みを取らなければならなくなった社員に対し、2カ月の特別休暇を支給した実績あり。

働きやすさに沼る人続出中!?

社員の働くことへの満足度をもっとあげたい!
そんな社長の想いから、社員の要望でゲームを置くことに!
気づいたらゲーマーの集まりみたいで社員同士楽しんでいます♪
のんびり過ごしたい人はビーズソファもあるのでくつろげますよ!

新規事業への挑戦も可能!

8年ほど前より社内改革を行っており、新規事業の参入を積極的に行っています。
その結果、業務内容も年々変化しています。まずは電気設備の点検業務をお任せしますが、将来的に新しい事業への挑戦も大歓迎です。

【現在進行中の新規事業】
◎役所や公共施設などの電気設備の更新
◎家や工場の建築時の電気配線 など

今後も積極的に新しいことにチャレンジしていく予定です。点検スタッフとして技術を深めていくのもOK、新しい事業を立ち上げて進めていくキャリアをも選択可能。自分らしい働き方を選んでいただきたいと思っています。


出典:doda求人情報(2025/1/9〜2025/4/2)

株式会社みずの電機の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。