マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社KAFCO

航空運輸業

東京都中央区日本橋大伝馬町3-2Daiwa小伝馬町ビル 4F

株式会社KAFCOの過去求人・中途採用情報

株式会社KAFCOの 募集が終了した求人

航空機給油スタッフ/未経験大歓迎/売上過去最高益/全国拠点有

  • 正社員
  • 5名以上採用
仕事内容

未経験歓迎☆飛行機のすぐそばで!航空機への給油作業◆資格取得支援◆人々の旅の思い出を支える仕事です!
具体的な仕事内容
航空機の運航には欠かせない、燃料の給油。
多くの人々の“安全な空の旅”を、裏方として支える仕事です!

専門職だから、難しそう…という不安は無用です。
先輩の90%以上が未経験入社で、研修サポート制度が充実しています。
夢の舞台で、一緒に安心して活躍していただけます!

◎業務は車両を使って行うため、力仕事はほとんどありません。

<仕事内容>
■出発前の航空機への燃料給油作業
■航空機用燃料貯蔵施設の運営管理 等

<航空機の種類>
■定時運行する国内便・国際便
■小型機~大型機、防災ヘリ・報道ヘリ など

★航空輸送を支える専門職★
飛行機はもちろん、幅広い機体のそばで働くことができます。
航空機の遅延や天候の影響も考慮しながら、計画的に作業を進めていきます!

★ここでしかできない体験も★
多種多様な航空会社にも触れることができる仕事です!
パイロットとの燃料搭載量の確認のため、コックピットに入る機会も。
CAをはじめ、空港で働くさまざまなスタッフとコミュニケーションを図れます。

<1日の流れ(例)>
▼貯蔵施設で、在庫管理・設備管理・品質確認
▼給油に使用する車両の点検
▼航空機の到着時間を確認し、給油作業の準備
▼航空会社の要求量を確認し、安全第一で給油
▼定刻通りに出発できるよう、作業を完了

<入社後の流れ>
▼3カ月間の対面研修・フォローアップ
同時期に入社した仲間と一緒に、燃料の基礎知識や安全対策について学びます。

▼1年間を目安に基礎訓練
空港内の燃料貯蔵施設で働くための「施設従事者資格」や、機種・航空会社ごとの「給油従事者資格」など、業務に必要な資格を取得します。

中堅社員・管理職向けの研修なども随時実施しています。
経験を積みながら、着実にスキルアップできる環境です!

チーム/組織構成
20代~60代と幅広い年齢層のスタッフが在籍。女性スタッフ・女性管理職も活躍しています。
前職も、飲食店スタッフ、アパレル販売員、自動車学校の先生、公務員などさまざま。
全くの異業種出身のメンバーも多数です!

作業中以外はリラックスして雑談を交わしたりと、穏やかな雰囲気も当社の特長。
和気あいあいとした雰囲気だからこそ、いざという時のチームワークも抜群です!

対象となる方

【未経験・第二新卒歓迎】憧れの航空業界に挑戦!飛行機・空港が好きな方は大歓迎です!◆学歴不問
<応募条件>
■35歳以下の方(長期キャリア形成のため)
■普通自動車免許をお持ちの方(AT限定可)
■危険物取扱者乙種第四類をお持ちの方
 ※入社までに取得いただければOKです!

◎業界・職種未経験歓迎!
◎大型自動車免許をお持ちの方は尚歓迎!
 ※入社後の取得でもOKです!(資格取得支援あり)

<こんな方をお待ちしています>
■航空業界に憧れていた方
■飛行機や空港が好きな方
■機械いじりが好きな方
■航空業界に興味がある方
■安定性の高い企業で働きたい方
■資格を活かして仕事がしたい方
■真面目にコツコツ働きたい方 など
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合

選考のポイント

未経験からでもご活躍いただけるよう、充実したサポート体制をご用意しています。
「飛行機が好き」「空港が好き」
「憧れの航空業界に、挑戦してみたい」
そんな想いをお持ちの方を、お待ちしています!

勤務地

【全国14空港・1ヘリポート】
下記いずれかの拠点での勤務となります。

◎マイカー通勤OK!

■千歳空港第一事業所(北海道千歳市)
■千歳空港第二事業所(北海道千歳市)
■丘珠空港事業所(北海道札幌市)
■函館空港事業所(北海道函館市)
■釧路空港事業所(北海道釧路市)
■中標津空港事業所(北海道標津郡)
■東京ヘリポート事業所(東京都江東区)
■中部国際空港事業所(愛知県常滑市)
■広島空港事業所(広島県三原市)
■米子空港事業所(鳥取県境港市)
■石見空港事業所(島根県益田市)
■高松空港事業所(香川県高松市)
■大分空港事業所(大分県国東市)
■長崎空港事業所(長崎県大村市)
■北九州空港事業所(福岡県北九州市)
■那覇空港事業所(沖縄県那覇市)

※将来は上記事業所間で転勤の可能性があります。
※受動喫煙防止対策:屋内禁煙

勤務時間

1カ月単位の変形労働時間制
1週間の平均労働時間40時間

※シフトパターンは、空港の運用時間に応じ事業所毎に異なります。
※1日の勤務時間は9時間(休憩含む)が基本となります。

<シフト例>
5:00~14:00(実働8時間/休憩1時間)
9:00~18:00(実働8時間/休憩1時間)
15:00~翌0:00(実働8時間/休憩1時間)

★オンオフのメリハリ★
必要以上の残業などはしない風土です。
メリハリのある働き方を大切にしています。
■平均残業時間
10時間

程度

雇用形態

正社員
試用期間:3カ月
※期間中の給与は月給19万9,000円となります。
※その他待遇に変更はありません。

給与

月給21万1,400円以上+諸手当+賞与年2回
※ご経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定いたします。

★資格保有者は給与UP★
危険物乙種4類、大型運転免許の資格をお持ちの方は…
月給21万7,600円以上+諸手当+賞与年2回

◎2024年4月より、ベースアップを実施しています!

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費(実費支給)
■時間外勤務手当
■免許手当
■現業手当
■住宅手当
■家族手当
■宿直手当
■別居手当
■年末年始手当
■冬季手当(北海道内事業所、米子空港事業所)

■賞与
年2回
 ※2023年実績:年60万円~80万円(2023年採用者)

■昇給
年1回

■入社時の想定年収
年収320万円
~420万円

■社員の年収例
年収500万円/35歳・経験15年
年収600万円/45歳・経験25年

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■資格取得支援サポート(取得にかかる費用補助など)
■退職金制度
■企業年金制度
■財形貯蓄制度
■社宅制度(規定あり)

★社宅制度について★
社員の家賃を補助する借上社宅制度を導入しています。
家賃5万円までの賃貸物件を借りる場合、本人負担=1万7,500円/月で入居可能。
29歳までにご入社いただく場合は、本人負担=1万円/月で入居可能です!
※5万円を超えた分は自己負担となります。

休日・休暇

<年間休日>
107日

<休日・休暇>
■週休二日制
(交代制/月9日 ※2月のみ8日)
■慶弔休暇 
■有給休暇 
シフトは希望を考慮して決めています。
▼3:00~12:00の勤務を終え、お昼頃退勤
▼1日休み
▼翌日13:00~22:00のシフトに合わせ出勤
…というように、シフトを調整してまとまった時間を取ることも可能です。
お互いを尊重し合って、一人ひとりが働きやすい環境を整えています!

有給休暇と組み合わせて連休も取得OK!
もちろん、5日以上の連続休暇も取得可能です。
毎年海外旅行に行って、リフレッシュしているメンバーも多数です♪

盤石な経営基盤

当社は、航空機の運航に欠かせない“給油”のプロ。
業界の中でも欠かせないインフラ分野を手掛けているため、社会情勢の影響を受けにくいのが強みです。
コロナ禍でも、定期採用や賞与の支給を継続しました。

昨年は、売上が過去最高益を更新。
それに伴い、賞与という形で社員にも還元しています。
2024年4月からは、給与のベースアップも実施しました!

この安定性に惹かれ、同業界のハンドリングスタッフから転職してきたメンバーもいるほど。
さらなる事業拡大を見据え、安定成長を続けています!

将来のキャリアパス

現場では、主任→副所長→所長へと段階的にポジションアップが可能です。
意欲次第では、本部スタッフ(営業・管理・総務・人事・経理など)への道も。

経験・未経験、年齢・性別に関係なく、活躍できる職場です。
「成長したい」「自分らしいキャリアを築きたい」そんな想いを応援します!


出典:doda求人情報(2024/12/26〜2025/3/26)

株式会社KAFCOの 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。