マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社FPパートナー

保険代理店

東京都文京区後楽1-5-3 後楽国際ビルディング5F

株式会社FPパートナーの過去求人・中途採用情報

募集している求人が 2件あります!

株式会社FPパートナーの 募集が終了した求人

ファイナンシャルプランナー/在宅勤務可/40代50代活躍

  • 契約社員
  • 転勤なし
  • 上場企業
  • 5名以上採用
仕事内容

<40代50代活躍>【面談アポ提供】保険・金融商品のご提案を行うファイナンシャルプランナー。
具体的な仕事内容
当社のシステムで自動振り分けされたお客さまに対し、保険・金融商品のご提案を行います。

【具体的には…】
■保険商品や金融商品のご提案
■資産形成についてのコンサルティング
■アフターフォロー
など
※本人の希望がない限り、入社後の職種変更はありません。

◎約90社と提携しており、年間15万件程度の見込み客を有しています。
◎飛び込みやテレアポなどをしなくても営業できます。ご提案に集中できるため、成果が出しやすい環境です。
◎平均の新規営業件数は月8~10件程度、ご契約までの訪問回数は平均3~4回程度です。

<働きやすさ>
独り立ち後の出社日は毎週月曜日のみです。そのほかは、在宅勤務をしながらお客さまとのアポイントに合わせた業務スケジュールを設計できます。空いた時間にプライベートの予定を入れることが可能で、柔軟な働き方ができます。

<収入アップを実現>
新規顧客開拓の訪問先は自動で振り分けられる環境のため、成果も出しやすいのが当社のファイナンシャルプランナー。前職より収入アップを実現した先輩が多数活躍しています。
[ 年収例 ]
・年収888万円/入社2年目
・年収1028万円/入社4年目
※入社3年目以上の平均年収は960万円!詳細は下記【給与】をご覧ください。

【入社後の流れ】
▼1カ月目:集合研修
業務で使用する当社システムの使い方や、当社で取り扱う各種保険の知識を習得。座学のほかロープレもご用意しています。
 
▼2カ月目~:支社配属
OJTで実践方式の研修を実施。各支店で定期的に開催される商品や販売についての勉強会に参加でき、継続的に知識を深めることが可能です。

【“教え合う”社風】
競い合うのではなく、一人ひとりが成果を出せるよう“教え合う”社風が根付いています。現役で活躍中のプレイングマネージャーから直々にノウハウや高いスキルを学べるため、今まで「提案が上手くいかなくて、結果が出せなかった…」という方が、想像以上の成果をあげることも少なくありません。

チーム/組織構成
◎40代~50代活躍中
◎同業他社からの転職多数
◎100%中途入社
◎女性管理職在籍

対象となる方

【収入・働き方に満足したい方】◆歓迎:金融業界や保険営業の経験者、営業経験者(業界・商材不問)
<ひとつでも該当する方はぜひご応募ください>
□ファイナンシャルプランナー資格をお持ちの方
□生命保険や損害保険商品の営業経験がある方(年数不問)
□何かしらの営業経験がある方(法人・個人問わず)
□金融業界での勤務経験がある方

※マネジャー候補者も同時募集中。
※社会人歴10年以上の方も歓迎。第二新卒やブランクがある方も歓迎です。
※学歴不問。

【先輩FPの志望動機一例】
「年齢を問わずチャレンジできる環境を探していた」
「顧客開拓せず、提案活動に集中したい」
「安定性のある会社で安心感があった」
「成果の分だけ収入を得たいため、しっかり評価し還元してくれる点に魅力を感じた」
など

選考のポイント

経験者のなかには、代理店の保険営業だけでなく、もともと直販で保険営業をしていた方も多数活躍しています!

勤務地

【転勤なし/リモート勤務OK】
★日本全国47都道府県で募集中★
※勤務地は希望を考慮して決定
※希望に沿わない転勤はありません。

<本社>
■東京都文京区後楽1-5-3 後楽国際ビルディング5F
└都営大江戸線『飯田橋駅』より徒歩1分
└JR・東京メトロ各線『飯田橋駅』A1出口より徒歩7分

◎受動喫煙防止対策(屋内全面禁煙)

勤務時間

事業場外みなし労働時間制
1日のみなし労働時間5時間45分(休憩90分)
※所定時間外労働あり

【勤務時間例】9:00~16:15(休憩90分)

……………………………………
ワークライフバランスを実現!
……………………………………
★リモート勤務もOK
出社は週1回。スケジュール調整をし、直行直帰も可能です。

★ライフスタイルに合わせて調整
「夜遅い時間帯のアポイントは入れない」
「土日にアポイントを入れない」…など、
柔軟なスケジュール調整ができるため、子育てと両立しながら勤務するメンバーもいます♪
■平均残業時間
2.8時間

程度 ★基本定時退社!仕事の時間だけではなく、プライベートの時間も大切にできます!

雇用形態

契約社員
※試用期間3カ月(期間中は月給20万円を保証/その他待遇に変動はありません)
※契約期間6カ月(更新あり)
※正社員登用制度あり
※在籍者・正社員登用率95.6%

給与

【成果連動型報酬(初期補給あり)+残業代全額支給】
★入社後3カ月間は月給20万円を保証
★成果はしっかり還元。入社後「収入が3倍になった!」という声も多数!
※月給はこれまでの経験を考慮して優遇します。
※最低賃金あり
■東京都・神奈川県:月給14万4023円
■北海道・茨城県・栃木県・埼玉県・千葉県・岐阜県・静岡県・愛知県・三重県・滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・広島県:月給13万7841円
■上記以外:月給12万3625円

【入社初年度の年収:目安】
年収500万円~600万円
※月毎の新規顧客面談数が3世帯ほど成約に至った場合

<平均年収>
◆2年目以上888万円
(2年目以上の全営業社員から平均を算出※2023年度)
◆3年目以上960万円
(3年目以上の全営業社員から平均を算出※2023年度)
◆4年目以上1028万円
(4年目以上の全営業社員から平均を算出※2023年度)
◆5年目以上1042万円
(5年目以上の全営業社員から平均を算出※2023年度)
◆6年目以上1099万円
(6年目以上の全営業社員から平均を算出※2023年度)

■入社時の想定年収
年収300万円
~1500万円

■社員の年収例
年収1028万円(入社4年目以上)
年収888万円(入社2年目以上)
年収960万円(入社3年目以上)
年収888万円(入社2年目以上)

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■正社員登用制度
■未経験者研修
■ベーシックトレーニング研修
■新入社員向け販売研修
■各保険会社商品研修
■意向確認システム研修
■ライフプラン・キャッシュフロー作成システム
■全国優績者販売研修
■エリア合同販売研修・各支社販売研修
■従業員持ち株会制度あり(拠出金の10%会社補助)
■資格取得支援制度(入社後のCFPもしくはFP1級資格取得の場合)
■リモートワーク可能
\資格保有者多数活躍中!/
当社ではFP資格保有者、MDRT会員が多数在籍しています。
※MDRTとは生命保険と金融サービスの専門家として、厳しい倫理基準をクリアした者に付与される称号です。

★当社のMDRT会員は881名
★入社後にCFPもしくはFP1級資格を取得した際には、奨励金の支給あり(10万円)

休日・休暇

<休日・休暇>
■完全週休2日制
■土日休み
※お客様とのアポイントの関係で出勤した際は、平日に振替休日を取得いただきます。
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■有給休暇 ※取得率103.2%
■産前・産後休暇 ※取得実績あり
■育児休暇 ※取得実績あり(復帰率77.8%)

ゆとりを持った環境で、結果を出せる

ファイナンシャルプランナーとして、
当社が運営する無料相談サイト「マネードクター」からの問い合わせや、
提携先企業からご紹介されるお客様の対応を行います。

アポイントは当社のシステムで自動で振り分けられるため、
「なかなかアポが獲得できない…」なんてことはありません!

さらに、提携先企業は約90社、44社の保険商品を取り扱っているため、
お客様一人一人に合わせたプランを提案可能。
落ち着いて勤務できる環境でありながら、成約率は約30%に上ります!


出典:doda求人情報(2025/1/23〜2025/1/29)

株式会社FPパートナーの 募集している求人

全2件

出典:doda求人情報(2025年2月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。