マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社Mirai Beyond

Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作)

◆本社/東京都品川区西五反田1丁目32-11恒信ビル5F

株式会社Mirai Beyondの過去求人・中途採用情報

募集している求人が 2件あります!

株式会社Mirai Beyondの 募集が終了した求人

動画・CGクリエイター/社宅/残業月3h/フルリモ/未来創造

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
仕事内容

動画編集・CG(遊技機・アーケードゲーム制作等)VTube制作(live2D等)・生成AIを仕事へ!
具体的な仕事内容
★動画やCG、VTube制作のクリエイターになりたい!
そんな気持ちのある方は、迷っていないでまず行動して下さい。

モノづくりは実際にやってみないと
できるかどうか、向いているかどうか分からないもの

想像だけしていても一歩も前に進めない
だから、制作環境(動画撮影スタジオ)が整っている当社で
実際にやってみることをお勧めします!

【自宅・東京・大阪・名古屋・福岡でクリエイターを目指せる】
◆新築・築浅・敷金礼金0、ネット無料、家具・家電付物件多数。社宅や社割も将来的に可(条件有)

【未経験者は初心者研修から】
★基本1年(最短6か月で卒業実績有、希望者は最長3年間までの研修有)
★動画撮影・編集スタジオ付き!そんな会社は他にありますか?

(研修例)
◆動画制作・CG制作の基礎~応用
◆Adobe After Effectsを使用しモーショングラフィックスの制作課題に挑戦
◆デザイン手法(サイコグラフィーの技法)を学ぶ
→目的は作品の質を向上させ、差別化を図るため

(万が一向いていないと分かっても、救済制度有…)
◆クリエイター適性はやってみないと分からない面もあります。
頑張ってクリエイターを目指したが難しかった…
そんな方は、弊社のバックオフィス(事務・人事・経理・総務・広報等)やリモートワーク、営業職で働けますので、安心して下さい。

【経験者枠】
★趣味でモノづくりをしてきたが、プロとして一本立ちできるようになりたい
★今の制作環境では上を目指せない。技術を磨ける環境に移りたい

(研修内容例)
◆CM風の高品質アニメーションを作れるようになることを目指します。
◆プラグインと追加機能は、有料プラグインの導入をしています。(例:Element 3D)
◆◆その他、VTube、Live2D、3D Blender、WEBデザイン、WEBエンジニア、AI、YouTube、CLIP STUDIO、SNS/マーケティング研修
★日中は未経験でも可能なデスクワークを担当していただきます。(事務・営業関連の仕事が中心)

チーム/組織構成
18歳~35歳(平均28歳)の若手中心に頑張っています!40代も活躍中(長く勤めていただくため、退職金制度あり)

■男女比:5:5
■定着率:95%

対象となる方

≪PC未経験歓迎!≫映像・CG・AIクリエイティブ職にチャレンジ!履歴書・専門知識不要!リモワ
★職種・業種未経験歓迎!学歴不問!

【こんな方は向いています】
◎アニメ・動画・ゲーム・パチンコ・アーケードゲームが好き
◎ものづくりが好き。ものをつくる仕事をしたい
◎夢を諦めたくない。ともかくチャレンジしてみたい
【経験者枠もあり】
◆動画・CGの制作実務経験が最低3年間程ある方

【採用例】
接客販売(カフェ・化粧品・アパレル・美容・受付)、医療事務、ライター、コールセンター、秘書、アイドル、社内SE、インフラエンジニア、ドライバー、経理・事務等、薬剤師、ホテルマン、管理栄養士、製造関係、ECサイト運営、広報、旅行代理店、電気主任技術者、学校法人、社会保険労務士、宅地建物取引士ect

勤務地

≪自宅・東京・大阪・名古屋・福岡≫の5拠点募集!
※直行直帰可
※経験者はスキル・経験によってフルリモ勤務も可能
※新築・築浅・敷金礼金0、ネット無料、家具・家電付物件多数あり。
社宅や社割も将来的に可能!(社宅・社割は経験者など条件あり)

◆本社ビル/東京都品川区西五反田1丁目32-11恒信ビル
・JR山手線「五反田駅」より徒歩6分
・東急池上線「大崎広小路駅」より徒歩2分

◆大阪オフィス/大阪府大阪市淀川区宮原1-3-14
JR『新大阪駅』徒歩3分

◆愛知オフィス/愛知県名古屋市中村区名駅3
[最寄り駅]国際センター駅


◆福岡県福岡市中央区天神2丁目
・西鉄福岡「天神駅」から徒歩1分

◆その他勤務地
・都内23区、神奈川、埼玉、千葉のプロジェクト先(将来、タイ・マレーシア・中国など世界展開も視野に!?)

勤務時間

基本は10:00~19:00(実働8時間、休憩1時間)

※9:00~22:00の間で時間帯は変動あり。
いずれの場合も実働8時間。
■平均残業時間
3時間

未満 ※ほぼ定時退社です。

雇用形態

正社員
研修期間は6カ月~1年
※研修期間中は契約社員。入社半年以降は、身に付けたスキルに応じて順次正社員となります。

給与

【未経験者】
月給20万円~30万円+諸手当+決算賞与
※1年以内に必ず昇給のタイミングあり!
1年で当社が経験者と認めるレベルの勤務状況とスキルが身に付けば、月給25万円以上に昇給。
※上記月給には、固定残業代8時間分/1万1800円~1万7700円分を含む

【経験者】
月給25万円~78万円+諸手当+決算賞与
※上記月給には、固定残業代8時間分/1万4800円~4万6000円分を含む
※実務経験3年以上必須(講師相当を求められます)
※経験者はリモートワーク・フレキシブル勤務・社宅相談可能

【マネージャー枠】
月給35万円~要相談
※上記月給には、固定残業代8時間分/2万600円~を含む
※実務経験1社で5年以上必須(安定的な収入を得ているかの確認を致します)
※マネージャー枠はリモートワーク・フレキシブル勤務・社宅相談可能

全ポジション、固定残業代は残業の有無にかかわらず支払われ、超過分は別途全額支給します。

■賞与
年1回
※決算賞与

■昇給
年1回

■入社時の想定年収
年収300万円
~1080万円 ※経験者
年収250万円
~360万円 ※研修期間はこの金額からのスタートとなります。

■社員の年収例
※1080万円/WEBクリエイター総合職 講師経験8年/月給62万円
※300万円/第二新卒(女性)未経験入社2年目/月給25万円/推し活★リモワ中
※350万円/30代・未経験入社2年目/月給30万円
※670万円/CG・動画編集 経験3年/月給50万円

待遇・福利厚生・各種制度

◆社会保険完備
◆通勤交通費(最大2万5000円まで)※条件あり
◆勤続手当
◆退職金あり
◆副業OK
◆独立支援制度あり
◆U・Iターン支援・引越支援制度(※条件あり)
◆新築・築浅・敷金礼金0、ネット無料、家具家電付物件豊富
◆社宅・社割あり(※経験者など条件あり)
◆服装・ネイル自由(私服勤務OK)
◆社内イベント(誕生日会・歓迎会・BBQ・お花見)
◆社内スポーツ・サークル(テニス・バスケ・ゴルフ・フットサル・ダンス・サウナ部・アミューズメント部・ゲーム愛好会)
◆資格取得支援制度(ドローン撮影資格・色彩検定・グラフィックデザイン認定資格・カラーデザイン検定)
◆チームランチ
◆忘年会・新年会
◆社内分煙

休日・休暇

<年間休日>
125日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)※曜日はプロジェクトにより異なる場合があります。
■祝日休み
■年末年始休暇 
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
※初年度10日付与
■産前・産後休暇
※取得実績あり
■育児休暇
※取得実績あり
★5日以上の連続休暇も取得可能です。


出典:doda求人情報(2025/4/28〜2025/7/27)

株式会社Mirai Beyondの 募集している求人

全2件

出典:doda求人情報(2025年9月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。