マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社全国試験運営センター

その他・各種スクール

東京都千代田区麹町5-7-2MFPR麹町ビル3F

株式会社全国試験運営センターの過去求人・中途採用情報

募集している求人が 5件あります!

株式会社全国試験運営センターの 募集が終了した求人

事務系総合職/未経験歓迎/年間休日123日/裁量大/河合塾G

  • 正社員
仕事内容

【20代活躍中/女性管理職20%/育休復帰率100%】試験の企画・進行管理・調整・手配を行います。
具体的な仕事内容
当社では超難関国家試験から、小さなお子さまからご年配の方まで幅広い受験者のいるご当地・趣味検定まで、さまざまな試験の実施運営をしています。

今回のポジションは「総合職」としてご入社いただきます。その中でご経験や適性に合わせて、以下のいずれかのお仕事をお任せします。
★Pickupタブでは、各部署の魅力を写真付きでご紹介しています!

【1】試験監督員スタッフの手配:監督員スタッフ(アルバイト)の採用、採用計画立案、採用媒体の選定、説明登録会の実施、スタッフへの業務案内、スタッフ配置管理、スタッフ教育、勤怠管理、給与計算等

【2】試験会場の手配:試験会場となる大学、貸会議室、ホテル等への試験会場確保に向けた交渉、打合せ、会場の下見、会場情報の集約、会場借用申請手続き、予算管理等

【3】試験の企画・運営:クライアントとの打合せ(試験を公正公平に滞りなく運営するために、試験内容のヒアリング・スケジュールの確認等を行います)、社内社外のスケジュール管理、マニュアル作成、試験資材の手配等

■配属先情報 ※希望勤務地は、面接のときに教えてください。
<東京本社>
・会場管理部
・スタッフサポート部
・運営部
<地域運営本部>
・北海道・東北運営部 仙台事務所
・中部運営部(名古屋)
・近畿運営部(大阪)
・中国・九州運営部 福岡事務所

\★ここがポイント!/
事務系総合職としてジョブローテーションも行いながら、試験運営のプロとしてスキルを磨いていけます!

※下部に入社後の流れを記載しています。スクロールしてご確認ください。

チーム/組織構成
部署には経験豊富な上司やベテラン社員、年齢の近い入社2~3年目の社員まで10名前後が所属しています。
全員が中途入社で未経験から活躍中。「自分で考えて行動する」ということが基本ですが、困ったときには相談したり、助け合える風土があります。

<先輩たちの主な前職>
保険営業、携帯ショップ、アパレルスタッフ、教室長、派遣営業、ブライダル、美容部員など

■男女比:男性4:女性6(全体)※女性の管理職約20%
■年齢構成:平均年齢37歳(全体)
■定着率:95%以上

対象となる方

【大卒以上/未経験歓迎】事務職も気になるけど単純作業じゃつまらない…という方にピッタリ!
■必須条件
・顧客折衝のご経験がある方
※営業・販売・接客など職種は問いません。
・主体的に業務に取り組める方

\100%中途入社!/
ニッチな分野ということもあり、全員が異業種出身。未経験から活躍しています!入社時の不安な気持ちがわかるからこそ、みんな温かく迎え入れます!社歴や役職に関係なく「さん」付けで呼び合い、対等に意見を言い合えるフラットな職場です!

\こんな方に最適な職場です◎/
□ 事務で探しているけど、外出もしたい
□ 自ら企画立案・実行・改善したい
□ 社会貢献がしたい
□ チームで仕事がしたい
□ 1社でキャリアアップしたい

※業界・職種未経験歓迎

選考のポイント

皆さんが転職で叶えたいことが弊社とマッチするか、といった観点で面接を進めております。
今後のキャリア像や、ご自身の想いなどを整理いただき、皆さんの本音を教えてください!

勤務地

【希望勤務地へ配属】東京、仙台、名古屋、大阪、福岡
※U・Iターン歓迎

■本社:東京都千代田区麹町5-7-2 MFPR麹町ビル3階
・東京メトロ有楽町線「麹町駅」より徒歩5分
・東京メトロ半蔵門線・有楽町線・南北線「永田町駅」より徒歩7分
・JR中央線・総武線/東京メトロ南北線・丸の内線「四ツ谷駅」より徒歩9分
・東京メトロ丸ノ内線・銀座線「赤坂見附駅」より徒歩9分

■仙台事務所:宮城県仙台市青葉区本町2-9-7 仙台YFビル6階
・「仙台駅」より徒歩6分
・「広瀬通駅」より徒歩3分

■中部運営部(名古屋):愛知県名古屋市中村区名駅3-22-8 大東海ビル207B号
・「名古屋駅」より徒歩7分
・「国際センター駅」より徒歩2分

■近畿運営部(大阪):大阪府大阪市淀川区宮原5-1-3 NLC新大阪アースビル6階
・「新大阪駅」より徒歩10分
・「東三国駅」より徒歩4分

■福岡事務所:福岡県福岡市博多区博多駅東1-16-8 ITビル5階A
・「博多駅」より徒歩4分

※総合職のため、転勤の可能性はありますが、実績は少数です。
※受動喫煙対策:屋内全面禁煙

勤務時間

9:00~18:00 (所定労働時間8時間 休憩60分)

※在宅勤務・時差出勤相談可

<先輩の声>
繁忙期と閑散期がはっきりしている業界なので、閑散期は定時で帰ることも多いです!メリハリある働き方ができるので、プライベートの時間は仕事のことは綺麗に忘れて楽しんでます!
■平均残業時間
20時間

未満 ※配属先によって平均残業時間は異なります。(繁忙月平均:40時間程度/閑散月平均:9時間程度)

雇用形態

正社員
試用期間3カ月(給与・待遇に差異はありません)

給与

月給22万3000円~29万4000円
※年齢・経験を考慮の上、決定いたします。

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■時間外手当全額支給
■通勤手当(全額支給)※社内規定あり
■家族手当 ※社内規定あり
■出張手当

■賞与
年2回
(6月・12月)

■昇給
年1回
(6月)

■入社時の想定年収
年収422万円
~580万円 ※想定年収は、賞与(年2回)と想定残業代を含む。

■社員の年収例
年収438万円(27歳・入社1年・担当者)
年収477万円(29歳・入社3年・担当者)
年収539万円(31歳・入社5年・チーム長)
年収631万円(37歳・入社10年・副部長)

待遇・福利厚生・各種制度

■各種保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
■退職金制度(定年60歳)
■研修制度(社内・社外研修制度あり/会社費用負担)
■育児・介護休業
■子の看護・介護休暇
■育児・介護短時間勤務
■人間ドック制度
■乳がん・子宮がん検診受診制度
■子弟学費減免制度
■グループ会社のグランピング施設利用
■オフィスカジュアル

休日・休暇

<年間休日>
123日
(2025年実績)

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)※月2~3回程度、試験運営のため土日出社の可能性あり(平日に振替休日取得)
■祝日休み
■年末年始休暇 
(4日間)
■夏季休暇
(3日間)
■慶弔休暇 
■有給休暇 
(入社3カ月後に1~10日付与)
■産前・産後休業
(取得実績あり)
■育児休業
(取得実績あり/育休復帰率100%)
■介護休業
■配偶者出産休暇

※閑散期には公休を含めた、5日以上の連休もOK

<先輩の声>
\お休みが取りやすい!/
しっかりと自分のタスク管理ができていれば、自由にお休みが取れるところがいいなと思っています!仕事が終わっていれば明日休むということも可能ですね。

\子育て世代が多いから安心!/
急に子どもが熱をだした、という時も「休みにくい…」なんてことは一切ないです!育児真っただ中のママ・パパが多いので相談もしやすいし「熱が出ちゃった、ごめんなさい!」って言いやすいです。みんなお互いさまの関係性です◎

入社後の流れ

<入社後は…>
STEP.1
まずは、各業務や企業概要などを学ぶことからスタート!
 ↓
STEP.2(~3カ月)
先輩のサポートを通じて実務を学んでいきます。
 ↓
STEP.3(4カ月~1年)
一人で担当を持ち、業務を実行します。
 ↓
STEP.4(2年目)
業務改善にも挑戦!

OJTを中心に業務について学んでいただきますが、その他にも他部署の業務と自分の業務との繋がりを学ぶ社内研修や、業務に取り組むにあたって必要となるビジネススキルを自身で選択をして習得していく外部研修等、安心の教育体制です!


出典:doda求人情報(2025/1/13〜2025/3/9)

株式会社全国試験運営センターの 募集している求人

全5件

出典:doda求人情報(2025年4月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。