マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社テクノリンク

技術系アウトソーシング(特定技術者派遣)

京都府京都市下京区東塩小路町576大橋ビル 2F

株式会社テクノリンクの過去求人・中途採用情報

募集している求人が 4件あります!

株式会社テクノリンクの 募集が終了した求人

CADオペレーター/中途入社ほぼ100%未経験/賞与3カ月分

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
仕事内容

【充実した教育制度あり!】半導体製造装置などの機械設計業務をお任せします!
具体的な仕事内容
半導体製造装置の設計業務に携わっていただきます。
はじめは生産技術業務を経験し、顧客の製品知識や図面ルールを覚えていただきます。
その後は、本格的に図面を描いていただきます。

<具体的な業務内容>
Step1:生産技術業務(図面を読み取る力を養います)
■部品と図面の照合
 →部品と図面に間違いがないかをチェック
■図面に基づいた組立手順書、取扱説明書の作成

Step2:設計業務(図面を描く力を養います)
■部品製作図(バラシ図)の作成
 →部品製作図とは、製品を構成する各部品の図面(細部の形状まで示した図面)
■組立図(組図)の作成
 →組立図とは、各部品を組立てるための図面(組立手順を示した図面)
■検討図の作成
 →検討図とは、製品の概要を示した図面

組立図を描けるようになれば、その図面を元に部品製作図を描くことを他者に指示したり、検討図を描けるようになれば組立図を描くことを他者に指示する機会が生まれます。
そのため、経験と知識を積み上げていくと他者を巻き込んで設計を進めて行くこととなりますので、ゆくゆくはマネジメント業務にも携わっていただきます。

【未経験者も安心の研修制度】
4カ月の教育カリキュラムに沿って、設計士としての基本スキルを身に付けていただきます。

▼まずは『三面図』の理解からスタート!
「正面」「上」「横」の三つの図から形をイメージし、それをスケッチとして表現できるように練習します。

▼次は『トレース』
ドラフター(製図を行うための器具)を使用して、手書きの図面をトレース(書き写し)します。

▼次は『分解・組立』
リフター(荷物の昇降や重量物の運搬に使用する装置)の分解・組立を行います。

▼最後はこれまで学んだことの応用。
『分解・組立』にて分解した部品をスケッチし、CADを使用してトレース(書き写し)し、出来上がった部品を組上げて『組立図』を作成します。
CADの操作方法や操作を通じた図面の作り方、設計目線での図面の見方を養う研修を実施します。

チーム/組織構成
機械設計職は20名が在籍しており、20代~30代を中心に男女問わず、さまざまなご経験をお持ちの方が活躍中。
前職が、事務職やお菓子屋さんの接客販売、製造業の方もいらっしゃいます。

■男女比:1:1
■定着率:1年以内の定着率99%

対象となる方

【高卒以上/人柄重視】モノづくりに興味がある方★手に職をつけたい方★働きやすさを重視する方
機械設計の経験は一切問いません。自ら学ぶ意欲のある方をお待ちしています!

<こんな方も歓迎>
・絵を描くのが得意な方
・刺繍が好きな方
・車やバイクいじりが好きな方
・プラモデルを組み立てるのが好きな方
・工業高校や理系の学校出身の方
・文系理系問わず、モノづくりに興味がある方
・機械設計の経験がある方(経験を活かしてご活躍いただけます)

※未経験歓迎
※業種・職種未経験歓迎
※第二新卒の方、大歓迎
※ブランク歓迎

勤務地

<テクノリンク本社>
京都府京都市下京区東塩小路町576 大橋ビル2F ※研修場所
[最寄り駅]各線「京都駅」より徒歩3分

<滋賀オフィス>
滋賀県彦根市高宮町480-1 ※実務場所
[最寄り駅]近江鉄道多賀線「スクリーン駅」より徒歩1分

※自動車通勤OK(公共交通機関での通勤を推奨中)
※転居を伴う転勤はありません
※受動喫煙対策:屋内全面禁煙

勤務時間

8:30~17:30(所定労働時間8時間 休憩60分)
※客先常駐の場合は、その勤務時間に合わせる
■平均残業時間
20時間

雇用形態

正社員
試用期間3カ月(期間中の待遇・給与に変動はありません。)

給与

月給20万6,000円~23万円+残業代100%支給+賞与年2回
※給与は、経験・スキル等を考慮の上、決定いたします。

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■残業代全額支給
■交通費支給(上限4万5,000円/月)
■家族手当(扶養家族1名につき5,000円/月)
■支度金(規定あり)

■賞与
年2回
(3カ月分支給見込)

■昇給
年1回
(4月)

■入社時の想定年収
年収346万円
~369万円

■社員の年収例
20代/入社2年目/年収365万円
30代/入社5年目/年収420万円

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度
■報奨金
■各種研修制度(入社時研修(座学)など)
■育児・介護休業制度
■結婚・出産祝金
■入院・弔慰見舞金
■制服貸与

休日・休暇

<年間休日>
122日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇 
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
(入社6カ月経過後に10日間付与/取得率85%)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇
■看護休暇
■結婚休暇

◆機械設計職とは

機械の動く仕組み(機構)、機械や装置を収める箱、フレーム(筐体)部分、外装などを設計し、製品のコンセプトや仕様を策定します。
機械工学に関する知識やCADなどのスキルに加え、発想力やコミュニケーション能力などのスキルも求められます。スキルアップが欠かせない職種なので、資格試験を目標にするなど、積極的に学び続けることが大切です!
思い描いた機械を具体的に形にしていく、その重要な工程を担うやりがいのあるお仕事です。

◆研修後も学びの機会が豊富!

分からないことがあれば、先輩社員がしっかりレクチャー。さらに、入社経験の浅い社員を対象に、年に数回の勉強会も実施しています!
先輩社員が講師を務め、『部品・材料について』『これから必要となる知識について』など、現場で活躍する先輩社員の生の声を聞けますので、成長に直結する学びを得ることができます◎


出典:doda求人情報(2025/8/7〜2025/10/8)

株式会社テクノリンクの 募集している求人

全4件

出典:doda求人情報(2025年10月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。