マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

イカリ消毒株式会社

機能性化学(有機・高分子)メーカー

東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-11

イカリ消毒株式会社の過去求人・中途採用情報

募集している求人が 2件あります!

イカリ消毒株式会社の 募集が終了した求人

品質管理/賞与年2回/年休126日/定着率94%

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
仕事内容

【衛生管理のエキスパートへ】お客様の"安全・安心"を支える、やりがいのある仕事です
具体的な仕事内容
食品メーカーの工場や商業施設、ビルなど、
様々なお客様の衛生管理に関わるお困りごとに対し、
改善のための提案やソリューションの提供を行っていただきます。
また、食品工場などに向けた、品質管理業務もお任せします。

<業務の流れ>
▼お客様先へ訪問(月1回程)
現場調査、データ収集など、製造環境を
あらゆる角度からチェック。問題点の把握と分析を行います。

▼課題解決に向けたプラン提案
分析結果をもとに、お客様の状況や予算に合わせた
改善プランを提案。具体的な導入ステップまでサポートします。

▼導入後のフォロー
効果の測定・検証を行い、必要に応じて改善案を提示。
より良い製造環境の実現に向けて、継続的にサポートします。

\こんな醍醐味が/
★分析力を活かした課題解決にワクワク
お客様の課題を伺い、現場を見渡し、
データを分析し、原因を特定します。
細部まで観察する様は、まるで探偵のよう!

★現場でしか得られない生きた学びあり
お客様と共に現場を歩き、時には従業員の方々から
お話を伺いながら、品質管理の課題を掘り下げていきます。

★多彩な現場で知識が広がる
食品工場、商業施設、オフィスビル…。
業種も規模も異なる様々な現場で、衛生管理の課題と向き合います。
机上ではわからないことも、現場対応を通して学ぶことができるから、
飽きることなく、日々新しい学びに出会えます。

<手厚い育成体制>
入社後は、半年~3年間のOJT教育でじっくり学べます。
また、業務に必要な資格は、全額会社負担で取得可能。
資格手当は最大月額10万円支給と、
スキルアップへの後押しも万全です。

 ポイント
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄
■専門性の高い分析力が身につく
・微生物や環境データの分析手法
・品質管理の最新トレンド

■幅広い知識が養える
・様々な業種の製造現場を経験
・品質管理の新技術や手法

■やりがいを実感
・お客様から直接感謝の声
・課題解決の達成感

チーム/組織構成
\\20代~30代の若手が活躍中!//
・お客様に寄り添った提案ができる
・専門分野を極めた身近なエキスパートとともに課題解決できる

■男女比:8:2
■年齢構成:平均37.9歳
■定着率:94%

対象となる方

【業界・職種未経験歓迎】人柄重視の採用/35歳以下の方/要普免(AT限定可)/学歴不問/ブランクOK
衛生管理のプロフェッショナルとして、
食品メーカーやレストランの"安全"を支える仕事をしたい。

そんな方のチャレンジをお待ちしています。

<必須条件>
■35歳以下の方
■普通自動車免許(AT限定可)

\こんな方にぴったり!/
◇食の安全に興味がある方
◇専門性を身につけたい方
◇仕事を通して社会に貢献したい方

★未経験スタートの先輩多数!
62.7%もの先輩が未経験からスタート。
多彩な経歴を持つ仲間たちが活躍しています。
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合

勤務地

\全国募集!/各拠点1~2名採用
★転勤ナシ/U・Iターン歓迎
└配属先は100%希望を反映
★マイカー通勤&直行直帰OK(勤務地や現場による)

\積極採用エリア/
【東北】福島県/郡山市
【関東】東京都/中央区、江東区
    神奈川県/横浜市、伊勢原市
    埼玉県/さいたま市、ふじみ野市
【北陸】石川県/金沢市
【東海】愛知県/名古屋市
    静岡県/静岡市、浜松市
    岐阜県/羽島市
【近畿】京都府/京都市
    大阪府/東大阪市
【中国】鳥取県/米子市
    岡山県/岡山市
    広島県/福山市
【四国】愛媛県/松山市
【九州】福岡県/北九州市
    長崎県/西彼杵郡

※詳しい所在地は当社HPをご覧ください。
https://www.ikari.co.jp/company/network/

勤務時間

9:00~18:00(休憩1時間)
※顧客対応、案件などにより時間が前後する可能性があります
■平均残業時間
20時間

程度

雇用形態

正社員
※試用期間3ヶ月あり。期間中の待遇に変更ありません

給与

\給与アップ努力宣言企業/
★想定月収26.5万円~38.1万円
★残業代全額支給
★賞与年2回&昇給年1回あり

月給 23万円~33万円+残業代全額支給+賞与年2回+各種手当

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費全額支給
■時間外手当
■管理職手当・役職手当・専門職手当(該当者のみ)
■家族手当(配偶者1万2,000円/月、子ども1人につき5,000円/月)
■資格手当(上限10万円/月)
■住宅手当(規程あり)

■賞与
年2回
(6月・12月)

■昇給
年1回
(2月)

■入社時の想定年収
年収360万円
~530万円

■社員の年収例
中途入社8年目/31歳 620万円
中途入社6年目/30歳 500万円
中途入社3年目/28歳 420万円

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度
■借り上げ社宅(引越しを伴う転勤時)
■保養所
■GLTD制度(団体長期障害所得補償保険)
■レクリエーション制度(歓迎会費用や各種アクティビティ費用)
■資格取得支援(費用全額会社負担)
■マイカー通勤可(勤務地による)
■DLベネフィット(優待利用サービス等)
■U・Iターン支援あり

休日・休暇

<年間休日>
126日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日)休日出勤の場合は、振替休日を取得していただきます
■祝日休み
■年末年始休暇 
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
└1時間単位で取得可能
■産前・産後休暇
└取得&復帰実績あり
■育児休暇
└男女社員とも取得&復帰実績あり
■介護休暇
★5日以上の連休取得もOK!

多彩な資格にチャレンジOK!

社員が専門知識と技術を磨けるよう、資格取得を支援しています。

◎まずは、社内で必要となる資格から!
・モニタリング同定検査員(必須)
・微生物モニタリング検査員
・食品安全コーディネーター など
上記資格を取得するための充実した研修をご用意しています。

◎さらに、外部の資格にも力を入れています!
・建築物環境衛生管理技術者
・毒物劇物取扱者
・危険物取扱者
・食品表示管理士
・狩猟免許 など

資格取得にかかる費用は全額会社が負担するうえ、
資格手当で収入アップも実現可能!
社員のモチベーションアップにもつながっています。

実力を正当に評価する、独自の評価制度

入社1年目は「数字」ではなく
「プロセス」を重視する評価システムを導入しています。
これは、『新入社員の成長をしっかりと支援したい』
そんな想いから生まれた制度です。

◎1年目の評価ポイント
・お客様との関係構築に向けた取り組み
・課題解決への真摯な姿勢
・目標達成に向けたチャレンジ精神
・日々の業務改善への努力

評価の70%をこうした「プロセス」に重点を置くことで、
じっくりと成長できる環境を整えています。
数字に追われることなく、お客様との信頼関係づくりに専念できる。
それが当社ならではの特徴です。

長く活躍できる、安定の職場環境

94%という高い定着率が物語るように、社員が長く活躍できる環境!
全国約100拠点を持つ企業でありながら、
「希望を伴わない転勤は一切なし」という制度も、その一例です。

◎さらに、安心して働ける理由は…
・希望する地域で腰を据えて働ける
・継続的な業績の拡大
・充実した研修でスキルアップ可能
・キャリアチャレンジ制度あり

「違う環境で力を試したい」という
キャリアアップの希望にも柔軟に対応。
自己実現をバックアップする体制も整えています。
安定性と挑戦の両方を大切にする社風が、高い定着率につながっています!


出典:doda求人情報(2025/4/14〜2025/7/13)

イカリ消毒株式会社の 募集している求人

全2件

出典:doda求人情報(2025年8月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。