ヤンマーホールディングス株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
ヤンマーホールディングス株式会社の過去求人・中途採用情報
募集している求人が 40件あります!
ヤンマーホールディングス株式会社の 募集が終了した求人
企画系・技術系総合職(経理・AI戦略・購買等)/在宅勤務あり
- 正社員
【管理部門やAI戦略推進など】経験に応じて各部門での業務をお任せします。
具体的な仕事内容
当社の各部門において、それぞれ下記のような業務を担当いただきます。
………………
具体的には?
………………
◇経理・財務(大阪)
国際会計基準導入を見据えた連結決算業務 等
◇資材購買(滋賀・兵庫・大阪など)
バイヤー、集中購買業務 等
◇知的財産(滋賀・大阪)
ヤンマーグループ全体の知的財産の管理、企画業務 など
◇ AI研究開発(AI戦略推進部)(滋賀)
AI関連技術の研究開発(社内データ分析、AIモデル開発、AIを活用したプロダクトやサービスの企画・開発 等)
<POINT>
AI戦略推進部では、ヤンマーグループの将来事業、プロダクト&サービス、新しい顧客価値創出に向けた研究開発業務を行っています。様々な分野の専門エンジニアに活躍の機会があります。 様々な事業部と連携して取組みを進めています。
…………………
AI戦略推進部とは?
…………………
ヤンマーグループのAI戦略策定、AI関連研究開発、AI導入・活用推進を担っています。
社内でのAI推進を強化すべく先頭に立って研究開発・活用推進を行っています。
AI技術とデジタル技術を通じ、ヤンマーグループ全体にグローバルに貢献できるポジションです。
<募集ポジション>
プロジェクトメンバーとして特定の技術分野の研究開発担当ポジションから、プロジェクトを牽引頂くプロジェクトリーダーまで、経験に応じて決定します。
・リーダー職
課題分析や社内のニーズヒアリングを元に課題を設定し、企画の立案・実行までを担当
・メンバー職
各プロジェクトの開発業務を担当
<キャリアアップ>
AIの専門家として、
◇技術開発上級エンジニア
◇研究員
◇技術コンサルタント
◇プロジェクトリーダー(プロジェクトマネジメント)
などのキャリアルートを用意しています。
チーム/組織構成
AI戦略部門は全体で20名程度。
中途でのキャリア入社も多数在籍しています。
(2023年度の中途採用比率59%)
<先輩社員の前職は?>
電気メーカー/自動車メーカー/IT業界 など
【在宅勤務可能部署あり】大手企業の安定感の中で自分のスキルを活かせます。
【応募資格】
■高専・大卒以上
■メーカー・IT業界・商社いずれかでの勤務ご経験をお持ちの方
【活かせる経験・スキル】
経理財務:経理業務及び会計に関する知識
AI戦略推進:機械学習モデル開発・・・AIフレームワーク等を用いて自らモデル開発を行った経験
調達購買:資材購買業務のご経験または、商社の営業などにおけるサプライヤーとの折衝のご経験
知的財産:知的財産業務のご経験 等
【英語力】
TOEIC:600点以上を想定
<大阪本社>大阪府大阪市北区茶屋町1-32 YANMAR FLYING-Y BUILDING
<ヤンマー中央研究所>滋賀県米原市梅ケ原2481
<ヤンマーアグリ岡山工場>岡山市中区江並428
<ヤンマーパワーテクノロジー尼崎工場>兵庫県尼崎市長洲東通1-1-1
※一部の勤務地では車通勤可能です。
※受動喫煙対策:あり
※配属先によってはグループ会社の「ヤンマーアグリ株式会社」「ヤンマーパワーテクノロジー株式会社」に在籍出向となります。
※勤務条件・待遇は出向元と同一となります
9:00~17:40(事業所によって変動あり)
所定労働時間 7時間55分 休憩45分
フレックスタイム制:有 (コアタイムなし)
ヤンマーではコアタイムがないフルフレックスタイム制度を導入しています。
そのためフレックスの場合、7:00から21:00の間で、始業及び終業の時刻を自由に選択することができます。
※フレックスタイム制度対象事業所・部門に限ります。
■平均残業時間
20時間
未満
正社員
※試用期間2カ月
(労働条件・待遇は本採用と同じです。)
修士卒/月給27万5000円以上
大卒/月給25万5000円以上
高専卒/月給23万5000円以上
※上記は最低保証金額です。
経験・スキル・資格・年齢・前給与などを考慮!
※残業代は別途支給あり
■賞与
年2回
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収500万円
~1000万円
■社員の年収例
550万円/大卒 5年目 29歳(月給27万円+諸手当+賞与年2回)
690万円/大学院卒 9年目 33歳(月給32万円+諸手当+賞与年2回)
※いずれも家族手当、住宅手当が含まれていない額です
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■通勤交通費あり
■家族手当(1人目:月1万1800円、2~3人目:月3500円、4人目以降:月2500円)
■住宅手当(規定あり)
■社宅・寮あり(規定あり)※いずれも入居期間は入社日より7年間が上限
■引越し補助あり(規定あり)
■住宅融資制度あり(提携)
■育児休業・短時間勤務制度
■託児所
■定年制(役職定年:55歳、定年60歳)※再雇用制度あり
■財形貯蓄
■財形融資
■退職金制度
■駐車場あり
■在宅勤務可能(配属部署による)
<教育制度>
■新入社員導入研修
■階層別研修
■各種ビジネススキル研修
■eラーニング
■資格取得支援
■通信教育
■社内外語学研修
■TOEIC受験支援
■女性・外国籍社員メンター制度
■ヤンマーキャリアチャレンジ制度
(グループ内の公募ポジションに応募・異動する)
■キャリア・デベロップメント・プログラム(CDP)制度
(業務に関して幅広くかつ高度な知識を有する人材を計画的に育成する能力開発プログラム)
ほか
<退職金制度について>
「確定拠出年金(DC)」「確定給付年金(DB)」「退職一時金」の3つで構成されています。
<年間休日>
128日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
(特別休暇)
■有給休暇
(最高付与日数:年間21日※初年度は入社月に応じ付与)
■産前・産後休暇
※実績あり
■育児休暇
※実績あり
<有給休暇積立制度あり >
有給休暇の使用期限は付与日より2年間ですが、
未消化の有給休暇を年間最大5日、
トータルで最大50日間まで積立可能です。
介護・傷病など特定の事由に応じて使用できます。
ヤンマーホールディングス株式会社の 募集している求人
全40件
出典:doda求人情報(2025年4月時点)