マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

ケアミックス株式会社

介護・福祉関連サービス

本社/東京都町田市中町1-4-2 町田新産業創造センター3階

ケアミックス株式会社の過去求人・中途採用情報

ケアミックス株式会社の 募集が終了した求人

施設の仲介営業/土日祝休み/福利厚生充実/昇給2回

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

【老人ホームへの入居コンサルティング】高齢者の住まいを探しているご家族、本人へ住まい探しをお手伝い
具体的な仕事内容
◆◇◆具体的には◆◇◆
【1】行政、病院、地域のケアマネジャーなどへ訪問/HP・電話などからのお問い合わせ・新規相談への対応
※訪問は自分の予定を調整しながら行うので、直行直帰も可能です!

【2】お客様の身体の状態・ご希望の予算・地域・入居時期などをヒアリング
老人ホームのHPやパンフレットに記載されていない評判や雰囲気、医療・介護体制の実態、特色など最新の情報を踏まえ、条件に見合った施設を提案。その後お客さまと実際に見学をする施設を決め、お客さま単独、もしくは一緒に施設を見学します。(車イス対応車両で送迎する場合あり)

【3】入居を希望する施設の決定/入居に必要な手続きや必要書類のご案内
入居時の支援として送迎をしたり、不動産売却や不用品の処分・引っ越しの取次や連携を行います。入居後は家族や施設に状況を聞いたり、お困りごとがあればフォローなどを行います。何よりもお客様の気持ちを大切にしています。

◆◇◆POINT◆◇◆
【お客さまの利益を最優先】
ケアマネジャーなどから紹介いただいたお客さまと面談をし、介護施設を提案。私たちの行動指針に「利益は後からついてくる」という大切な考え方や文化があり、「親にだったらどの施設を紹介するか」を常に考え、お客さまの利益を最優先にすることで当社は成長してきました。

【大手航空会社との連携事業】
当社では、日本国内や海外への旅行や結婚式、長距離転院に看護師が付き添う日本ツアーナースセンターも展開。大手航空会社2社と連携を開始するなど、少子高齢化や認知症高齢者の増加などにより今後も事業の需要の増加が見込まれています。

【頑張りはしっかり還元】
毎月の成約件数に対して相談援助手当があります(1万円~15万円程度)。さらに、年2回の評価制度で、昇給・昇格のチャンスがあります!業績に応じて決算賞与も支給されるので、常に高いモチベーションで仕事に取り組むことができます。

チーム/組織構成
自分の家族や大切な人にしてあげたいことを、お客さまにも提供することがポリシーです。

★不動産の営業、老人ホームの営業、福祉用具専門相談員、販売サービススタッフなど、異業種から転身した先輩、女性リーダーも多数活躍しています!

対象となる方

【未経験・第二新卒歓迎/学歴不問】お客様に寄り添った営業をしたい方/一生モノのスキルを身につけたい方
業界・職種未経験歓迎、第二新卒の方も大歓迎!

<必須条件>
■普通自動車運転免許 (AT限定可)
■PCの基本操作ができる方

<このような方を歓迎いたします>
■成長意欲のある方
■共に成長し、未来を創りたい方
■社会や地域に貢献したいと考えている方
■医療・介護・福祉業界に関心のある方
■相手を思いやり、お客さまに寄り添っていける方
■人とのコミュニケーションを大切にできる方

選考のポイント

経験やスキルは一切問いません。あなたがこれから挑戦してみたいことや、どんなキャリアを築いていきたいか聞かせてください。

勤務地

<東京、神奈川、千葉のいずれかの本社・事業所|転勤はありません>
※★の本社・事業所を積極採用中です

【本社】
★東京都町田市中町1-4-2 町田新産業創造センター3階
【事業所】
★金沢文庫事業所/神奈川県横浜市金沢区泥亀1-18-31
★藤沢市役所前事業所/神奈川県藤沢市藤沢115
★三鷹事業所/東京都三鷹市下連雀3丁目38-4
★関内事業所/神奈川県横浜市中区尾上町5丁目80
★大井町事業所/東京都品川区東大井5丁目14-11
★松戸事業所/千葉県松戸市本町16-10
★立川事業所/東京都立川市錦町3丁目6-6
 新宿事業所/東京都新宿区四谷4丁目28-20
 千歳船橋駅前事業所/東京都世田谷区桜丘2丁目29-11
 池尻大橋事業所/東京都目黒区大橋2丁目22-45
 戸塚駅前事業所/神奈川県横浜市戸塚区戸塚町16-1
【研修センター/事業所】
厚木事業所/神奈川県厚木市中町2-2-20 オーイズミ本厚木ビル5階

受動喫煙対策:オフィス内禁煙

勤務時間

9:00~18:00(所定労働時間8時間 休憩60分)

雇用形態

正社員
試用期間3カ月(期間中の給与・待遇に変更はありません)

給与

月給25万円~40万円(固定残業代含む)

<月給例>
未経験者:25万円~
営業経験者:27万円~
施設の営業経験者:28万円~
老人ホーム紹介業経験者:30万円~40万円(経験を考慮)

※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず35時間分(5万8,000円~8万5,900円)を支給
※上記を超える場合は別途全額支給

■賞与
年2回
(7月・12月)※業績による/昨年度実績2回
決算賞与年1回(6月)※業績による

■昇給
年2回
(6月・12月)※査定による

■入社時の想定年収
年収350万円
~650万円

■社員の年収例
350万円/23 歳(入社1年)
420万円/28 歳(入社1年)
550万円/30 歳(入社3年)
650万円/40歳(入社5年)

待遇・福利厚生・各種制度

■昇給年2回(6月・12月)※業績による
■賞与年2回(7月・12月 ※昨年度実績2回)、決算賞与年 1 回(6月)業績による
■相談援助手当(件数によって異なります。)
成果報酬とは異なり、困っている方への援助をどれだけできたか評価します
■各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■交通費支給(5万円まで/月)
■時間外手当
■医療・福祉資格取得制度(上限5万円)
医療・介護等の資格取得を目的にした研修・試験対策講座の費用を負担
■退職金制度(勤続1年以上)
■書籍購入制度(全額) ※業務に関連する書籍購入費用を負担(会社所有物となります)
■健康診断(年1回)
■インフルエンザ予防接種(年1回)
■各種お祝い金制度(結婚・出産・ご家族誕生日・子どもの入学)※入社後半年より適用
■就業中診療 ※月最大2回まで(本人・一親等まで適用可能)
■誕生日お祝い金
本人、同居しているご家族の誕生日に支給。従業員が家族に対して感謝の気持ちを伝え、またケーキや食事等の足しになればと思い創設しました。
■就業中診療
体調不良者の退職を契機に2022年12月に制度を見直し、入社即日利用可能としています。月2回、透析、抗がん剤、ホルモン治療、通院・歯科受診も対象です。

休日・休暇

<年間休日>
125日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇 
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
(入社~半年まで3日付与/半年以降10日付与)
■産前・産後休暇
(取得・復帰実績あり)
■育児休暇
(取得・復帰実績あり)
■介護休暇
【当社ならではの制度あり!】
■記念日休暇(年1回)
どんな記念日でもOK!子どもの誕生日、趣味を始めた日、家族で過ごす日などを設定できます。
■ボランティア休暇
災害時などボランティアに参加したい場合に取得できます。
■ペットの忌引休暇
ペットも大切な家族の一員。ワンちゃん、ネコちゃんはもちろん、どんな動物でもかまいません。

CSR活動

“読まなくなった絵本を子どもたちに”
当社が取り組んでいるCSR活動である「絵本寄与書店」では、経済的な理由で絵本の購入が難しい個人・法人に全国からご寄付いただきた絵本を無料でお届けする書店です。
2016年から運営を開始し、たくさんの方から感動や喜びをいただきました。これからも試行錯誤しながら継続的な運営を目指していきたいと考えています。

入社後の流れ

▼金沢文庫事業所、厚木研修センターにて研修
約1ヶ月の研修を実施。会社の「理念、価値観、行動指針」や相談員の心得を学びます。

研修センターには、実際の老人ホームを模して構築し、受付や居室も配置しています。
そこで相談員の必要なスキルを学び、ロールプレイングを徹底します。

▼OJT研修
2ヶ月目には現場配属となり、OJTで経験を積みます。その後も月1回のスーパービジョンによる教育を通じ、介護業界の知識が習得できます。

▼独り立ち後も安心!
入社3ヶ月、6ヶ月、9ヶ月、12ヶ月のタイミングでフォローアップ研修を実施。
研修制度も充実していますので安心です。

1日のスケジュール例

▼9:00
行政・病院・介護事業所に訪問しサービスの説明、資料配布、説明、担当者とコミュニケーションを図ります。

▼10:00
お客様と面談し、ヒアリング。隠れたニーズも汲み取り、最適な施設のご提案をします。

▼14:00
別のお客様の施設見学に同行。不安な点がないか、お聞きします。

▼17:00
帰社して、事務作業。提案のための資料作成や日報、管理システムへの入力をします。

▼18:30
退社。外出先から事務作業を終えて、直帰することもできます。


出典:doda求人情報(2024/12/26〜2025/3/26)

ケアミックス株式会社の 募集している求人

全1件

出典:doda求人情報(2025年9月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。