マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

清和海運株式会社

海運業

静岡県静岡市駿河区森下町1-35静岡MYタワー 3F

清和海運株式会社の過去求人・中途採用情報

清和海運株式会社の 募集が終了した求人

事務職/未経験大歓迎/土日祝休み/残業ほぼなし/産育休制度有

  • 正社員
仕事内容

食品や木材、紙、自動車部品、楽器など、様々な商品の輸送手配や輸出入手続きなどをお任せします。
具体的な仕事内容
清和海運は企業から企業への物流をトータルコーディネートする企業です。スムーズかつ正確な物流を実現するため、輸出入手続きをはじめとする各種事務業務をお任せします。

例えば…
■入出庫、在庫管理、車両手配等のオペレーション事務
■顧客・関連業者の窓口業務
└受発注業務、問い合わせ対応、スケジュール作成や調整など
■貨物の輸入にかかる関税計算
■輸出入手配の専用システムへのデータ入力
■貨物の輸出入に伴う必要な書類の作成と手配 など

《未経験入社からの成長イメージ》

▼入社1年目:教育担当(パートナー)となる先輩と共に業務にあたります。
まずは導入研修からスタート。会社のことや業務のことを座学で学習します。その後、手順書にしたがって物流の手配を担当。スタートしやすい手続きの一部分からお任せし、少しずつ業務の幅を広げていただきます。

▼入社2年目:一通り経験したら、次のステップへ。
先輩のアシスタント的な役割からひとり立ちし、担当顧客を持っていただきます。ご依頼の内容に応じて、手配をコーディネート・コントロールします。(※)もちろん先輩もサポートするのでご安心ください!

▼入社3年目以降:
チームメンバーとの連携や新しいスタッフのフォローなど、より広い役割を担っていただきます。お客様に応じた提案や業務改善など、これまでの経験を存分に活かしてください。業界によって、考慮する法律や手配方法が異なるため、経験を積むことがとても大切。物流のスペシャリストとして成長してください!

【取り扱う商品について】
国内外の企業と企業をつなぐ物流。その中で私たちが取り扱う商品は、加工食品、飲料、木材、紙、パルプ、化学品、自動車部品、工業製品、ガラス、楽器、プラモデル、玩具、家電部品、医療機器、医薬品、日用品など多種多様です。日本を代表するメーカーとのお取引もあり、確かな信頼、実績を誇ります!

チーム/組織構成
<男女ともに活躍中で、女性の管理職も在籍>
会社全体の平均勤続年数は14年以上、有給休暇の平均取得日数が10日を超えるなど、プライベートを大切にできる環境を整えています。また、産休・育休取得実績もあり、ライフステージの変化が訪れても安心して続けられるのも特徴です◎

■男女比:5:5(会社全体)

対象となる方

未経験歓迎(職種・業種未経験OK)★人物・意欲重視の採用 ★特別な応募条件は一切ありません!
★事務職の経験や物流業界の経験はいりません!
PC入力に抵抗がなければOK◎

▼必須
高等学校卒業以上の方

\一人でも多くの方とお会いしたい/
面接では多くの方とお話したいと考えています!
そのため、難しい応募条件は設定していません。
少しでも気になった方は、お気軽に応募ください。

《こんな方と働きたい》
・人と接する仕事が好きな方
・安定企業で長く活躍していたい
・幅広いスキルを習得したい
・未経験からキャリアアップしたい方 など

*当社のバックオフィスメンバーは良い方ばかり。
どの拠点でも、面倒見の良い先輩が業務のサポートをしてくれます。
一人で悩みや不安を抱えることもありません!

勤務地

静岡県(静岡/浜松/掛川/菊川)、神奈川(川崎)/山梨(南巨摩郡南部町)のいずれかの拠点
○希望を考慮し配属先を決定いたします。
○マイカー通勤OK(駐車場あり)

●静岡県静岡市
・本社/駿河区森下町1-35
・日の出町事務所/清水区日の出町4-18
・袖師センター/清水区横砂408-18
・興津国際流通センター(FAZ)/清水区興津清見寺町1375-16
・宍原センター/清水区宍原2867-16
・新清水物流センター/清水区宍原796-1
・新興津国際物流センター/興津清見寺町1387-1

●静岡県浜松市
・浜松支店/中央区流通元町8-1
・米津物流センター/中央区米津町2600番地

●静岡県掛川市
・掛川物流センター/淡陽63番地

●静岡県菊川市
・菊川物流センター/静岡県菊川市河東3682-1

●神奈川県
・京浜支店/川崎市川崎区東扇島29-5

●山梨県
・南部町物流センター/南巨摩郡南部町中野2745-1

勤務時間

8:30~17:30
※配属部署により多少異なります。
■平均残業時間
19時間

程度

雇用形態

正社員
試用期間:2ヶ月あり
待遇の変更等はありません。

給与

大学/大学院卒:月給20万円~+各種手当+賞与年2回
高卒以上   :月給18万円~+各種手当+賞与年2回

▼月収例
大学/大学院卒:月収23.3万円(初任給)
高卒     :月収20.8万円(初任給)

※経験・スキルを考慮の上、決定します。
※残業代は別途全額支給します。

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
・通勤手当
・家族手当
・赴任手当
・資格手当(通関士・フォークリフト他)

■賞与
年2回
(7月・12月)

■昇給
年1回
(7月)

■入社時の想定年収
年収300万円
~350万円(あくまで想定です)

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(労災・雇用・健康・厚生年金・子ども/子育て拠出金)
■退職金制度(一時金・確定拠出年金(加入者掛金あり))
■財形貯蓄
■資格取得支援制度
■研修制度(職種別・階層別研修)
■表彰制度(資格取得・自己研鑽表彰、他)
■慶弔見舞金
■リゾート施設法人会員利用
■マイカー通勤可(駐車場完備)
■外部相談窓口(Smart相談室)設置
■総合福祉団体定期保険 ※弔慰規定に基づく
■屋内原則禁煙(喫煙スペースあり)

休日・休暇

<年間休日>
122日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
カレンダーによる
■年末年始休暇 
■慶弔休暇 
■有給休暇 
(入社日から10日付与)★半日有休、時間有休も可能
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
■特別休暇 (入社1年経過後)
└誕生日休暇、慶弔休暇、その他

※部署により一部変則勤務あり

私たちのサービスをより詳しく…その1

【輸出入物流】
当社はAEO認定通関業者および特定保税承認者を取得。高いコンプライアンス体制とセキュリティ管理のもと、ローコストかつスピーディーな輸送方法の提案をしています。

【輸入・国内物流】
海外の複数のベンダーで製造された家電製品の部品を輸入し、当社の倉庫に集約。在庫管理を行い、各ベンダーに代わり、国内工場へ部品を共有するVMI(Vendor Managed Inventory)を提供しています。種類の異なる部品をまとめて輸送できるため、大幅なコストダウンにつながります。

私たちのサービスをより詳しく…その2

【輸入・国内物流】
最新設備のもとで行う輸入・検品(流通加工)オペレーション、人と自動機械を融合し的確な管理を可能にしている倉庫オペレーション、自動配車システムを用いて全国各地へ配送を行う配送オペレーションを行っています。

【輸出入物流(医療機器)】
カテーテルや血液バッグ、人工心肺など、命にかかわる大切な商材の輸出サポートを行っています。

【輸出入物流(自動車部品)】
自動車のワイヤーハーネスの構成部品を取り扱っています。300社を超えるサプライヤーから入庫される商品は1日トラック80台分にものぼり、1日あたり約30本(FEU)の海上コンテナにバン詰めします。


出典:doda求人情報(2024/12/26〜2025/2/26)

清和海運株式会社の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。