マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

岐阜新聞高速印刷株式会社

放送・新聞・出版

岐阜県岐阜市今小町10

岐阜新聞高速印刷株式会社の過去求人・中途採用情報

岐阜新聞高速印刷株式会社の 募集が終了した求人

143年の歴史を持つ岐阜新聞の印刷オペレーター/転勤なし

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

【原則定時退社】岐阜新聞や広告の印刷業務・印刷機のメンテナンスなどをお任せします。
具体的な仕事内容
『岐阜新聞』の朝刊の印刷業務・印刷機のメンテナンスが中心。
最新鋭の大型輪転機などを操作し、鮮やかでクリアな紙面をお客様にお届けする仕事です。

【チーム制で担当】
■色調整
┗制御盤を操作し、印刷時の色を調整。色のプリセットがあるため、一から調整することはありません。
※最初は色調整からお任せする予定です

■印刷機操作
┗輪転機を操作し、実際の印刷を行います。輪転機は1時間で約7万5000部を印刷できます。

■給紙
┗印刷に使う大型ロール紙の取り付けや取り外しなどを行い、印刷の準備をします。

■デスク(全行程の確認など)
■デスク補佐
┗印刷中にサンプルを取り出し、目視で色の具合などを確認します。

\安心ポイント/
<チームで働くから未経験でも安心!>
経験は一切不問!入社後イチから教えるので、ご安心ください。また、業務は6~7名のチームで担当しており、みんなで協力して大型の設備を動かすため、分からないことがあっても安心です。

<年齢を重ねても続けられる>
重いものを運ぶ作業はロボットが行うので、年齢を重ねても続けられます。実際、20~60代まで幅広い年齢層が活躍しています。

■入社後の流れ
最初の1カ月は日勤のみ。そこで機械の使い方やメンテナンス作業をOJTで学んでいきます。1~2カ月目は夜勤にも参加し、先輩のそばで作業の流れを学びながら、実際の印刷作業にチャレンジ。各セクションを覚えていき、2カ月後には独り立ちとなります。
※岐阜新聞の本社と合同で、役職や勤続年数に応じた階層別研修も実施

■社員へのサポート体制
仕事やプライベートの相談ができる面談を半年に1回実施。岐阜新聞本社の総務局が担当するため、直属の上司に言いづらいことも相談ができます。もちろん、工場長や副工場へ相談もできます。

チーム/組織構成
印刷オペレーターは全部で16名。シフトを組み、6名1チームで業務を進めています。年齢は30代が中心で20代も活躍中。未経験からスタートした方も多く在籍しています。

休日はゴルフ・クライミング・ロードバイク等趣味や家族との時間を楽しむ社員が多いです。

工場内は印刷に影響が出ないよう、常に気温25度、湿度55%に保たれています。夏は涼しく、冬は暖かい、非常に快適な環境です。

対象となる方

【高卒以上・未経験歓迎】プライベートの時間をほしい方・安定した環境で働きたい方 ※第二新卒歓迎
<こんな方を歓迎します>
■残業がない環境で働きたい方
■安定した給与をもらいたい方
■プライベートの時間を大切にしたい方
■周りとのコミュニケーションを大切にできる方
■協調性を持って仕事に取り組める方
■機械や印刷関係の業界で働いていた方
■岐阜県で長く働きたい方
※第二新卒歓迎

勤務地

【転勤なし/U・Iターン歓迎】
岐阜県岐阜市今小町10番地
※車通勤OK
※受動喫煙対策あり

勤務時間

シフト制(実働7時間、休憩60分)
※各自の休みの希望をもとに毎月シフトを決定しています。
※朝が遅めなので、通勤ラッシュに巻き込まれることはまずありません。

<勤務シフト>
■日勤/10:00~18:00
■昼勤/13:00~20:00
■夜勤/19:30~翌3:30
上記時間内に休憩時間(1時間)や待機の時間も含まれるので、実際の作業時間はもっと短いです。休憩中はみんなでドラマやお笑い番組を観たり、雑談したりして過ごしています。

\1週間の勤務例/
月【夜勤】 19:30~翌3:30
火【夜勤】 19:30~翌3:30
水【夜勤】 19:30~翌3:30
木【昼勤】 13:00~20:00 ※夜勤明け
金<休み>
土<休み>
日【日勤】 10:00~18:00
月【日勤】 10:00~18:00
■平均残業時間
3時間

以下 ※残業は原則ありません

雇用形態

正社員
試用期間6カ月(期間中の待遇変動なし)

給与

月収例
36万円(基本給、職務手当、住宅手当、厚生手当、家族手当、通勤手当等)/45歳


月給18万円~30万円(入社1年目)

■賞与
年4回
(3月・6月・9月・12月)
※当社、設立当初より毎年支給実績あり

■昇給
年1回
(4月)

■入社時の想定年収
年収300万円
~400万円

■社員の年収例
年収例:約340万円/高卒
年収例:約360万円/大卒

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■通勤手当
■家族手当
■時間外手当
■深夜割増手当
■職務手当
■学資手当
■技術・資格手当
<電気主任技術者:月1万円、危険物取扱者:月5000円、高圧ガス取扱者:月5000円、印刷技能検定:(1級)月7000円、(2級)月5000円>
■資格取得支援制度:業務に活かせる資格であれば会社から補助金支給
■制服(名入り)、安全靴支給
■週1回、制服の無料クリーニングあり
■食堂完備(昼のみ)
■シャワー完備
■研修制度(OJT、階層別研修など)

休日・休暇

<休日・休暇>
シフト制(月8~9日休み)
シフトは希望を考慮して毎月決定。土日休みも平日休みも、連休も可能です!
■有給休暇(初年度10日、最高21日)
申請もしやすく、基本的に希望が通ります。

新聞以外の印刷も行っています。

基本的に岐阜新聞の朝刊を印刷していますが、下記なども当社が印刷を担当しています。

★「悠遊ぎふ」「地域広告」など岐阜新聞社の別刷り印刷
★「エンタテイメント情報紙」(他社からの受託)の印刷
★岐阜新聞社の出版物や社内書類、イベントに使われるチラシやツールなどの印刷

印刷の世界は奥が深い

印刷の醍醐味といえば、やはり色です。色の調整をする作業を色調調整、特殊なインキが必要な場合は調色という作業を行い、色を作ります。これが印刷オペレーターの楽しみでもあり、腕のみせどころでもあります。
実は見本が同じでも毎回違う印刷になったり、人によって印刷結果が変わるんです。
ぜひ一緒に印刷のプロを目指しましょう!


出典:doda求人情報(2025/1/13〜2025/4/6)

岐阜新聞高速印刷株式会社の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。