マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社丸橋運送

道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など)

静岡県焼津市田尻2235-9

株式会社丸橋運送の過去求人・中途採用情報

株式会社丸橋運送の 募集が終了した求人

ルート配送ドライバー(3t~)/未経験歓迎/月収43万円も可

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
仕事内容

【定着率95%以上】冷凍まぐろやネギトロなど水産加工品の配送・集荷★中長距離or県内のみから選択可!
具体的な仕事内容
中長距離便と県内便の2部門いずれかにて
配送や集荷などをお任せします。
※法人への配送となるため、再配達はありません。

■中長距離便■
…………………
◎トラック:5t~10t
◎配送件数:5件/日
◎勤務時間帯:夜間がメイン
◎配送エリア:関東、甲信、中京、北陸、関西

各地の卸売市場や配送センター、
冷凍冷蔵倉庫などへ商品を納品します。
※中長距離便の方も、研修期間中は
 県内配送を担当します。

■県内配送便■
…………………
◎トラック:3t~5t
◎配送件数:10件~15件/日
◎勤務時間帯:日中がメイン
◎配送エリア:静岡県内
(県中部中心。ほか浜松・沼津エリア/片道1時間半圏内)

地元の加工業者、倉庫、スーパーや卸売業者、
配送センターなどへ商品を納品します。

>>POINT1
「稼ぎたい」という方なら中長距離配送、
「無理なく働きたい」という方なら県内配送…
というように、部門はご希望に応じて決定。
生活の変化などによる途中変更も可です!

>>POINT2
トラックは一人1台専用車を支給。
自分の車に愛着がわくからこそ、
仕事にもモチベーション高く臨めます◎


ドライバーデビューの流れ

【入社1~2日目】
座学による安全運転講習、
実車を用いてトラックの特性や
点検の仕方などの講習を行います。
 ▼
【入社3日目~】(3~4週間程度)
先輩社員に同行し、配送ルートや
安全面での注意事項などを学びます。
独り立ちまでは先輩とペアで動くので安心です!
 ▼
【独り立ち!】
ひと通りの仕事を習得したら、
いよいよ一人での仕事がスタート。
独り立ち後も、先輩社員とは営業所で
コミュニケーションを取れますので
困ったことや分からないことはぜひご相談を!

チーム/組織構成
ドライバー64名のうち34名が未経験での入社。
前職も製造、建設、飲食、介護などさまざまです。

時代に合わせた働き方の形を考え続け、
社員の平均勤続年数は10.5年と長め。
気さくで面倒見のいい先輩が揃っています!

★女性ドライバーも活躍中!

■定着率:95%以上(直近1年)

対象となる方

【未経験歓迎/学歴不問】普通免許(AT限定も可)があれば応募OK!/寮完備!U・Iターンも歓迎◎
【必須条件】
普通自動車免許/AT限定可

※ご自身の免許種別が分からなくてもOK!
 こちらで確認します。

\ こんな方はお気軽にご応募を!/
□ イチからドライバーに挑戦してみたい
□ 人間関係で疲れない場所で働きたい
□ 働くからにはちゃんと稼ぎたい
□ 需要の尽きない安定の業界で働きたい

★準中型・中型免許をすでにお持ちの方は優遇!
 実務経験がなくても大歓迎です◎
★ご希望の方には職場見学や運転体験も行っています。

#第二新卒・既卒歓迎
#フリーターや正社員デビューの方も歓迎

選考のポイント

「面接時には普通免許しか持っていなかった」そんな先輩たちも多数活躍中!前職や年齢・性別などは一切問いません◎
安全意識を持ち、ルールをきちんと守って仕事ができる方ならどなたでも大歓迎です。

勤務地

【転勤なし/マイカー通勤OK(駐車場あり)/U・Iターン歓迎】
本社/静岡県焼津市田尻2235番地の9

《アクセス》
JR東海道本線「焼津駅」より車で17分
JR東海道本線「西焼津駅」より車で19分

※受動喫煙対策:あり(喫煙室設置、加熱式タバコのみ可)

勤務時間

【中長距離便】
運行スケジュールによる
※おおむね13:00~翌2:00の間での勤務となります
※一日の所定労働時間8時間/休憩1時間

【県内配送便】
7:00~20:00の間でシフト制
社員の希望に沿い、ローテーションを決定していきます。
※勤務例/7:00~16:00/8:00~17:00/8:30~17:30
※一日の所定労働時間8時間/休憩1時間

雇用形態

正社員
試用期間:3カ月 ※期間中の給与、待遇に変更はありません。

給与

【中長距離便】
月給30万円以上(運行手当の最低保証額7万円を含む)+賞与年2回以上
平均月収:39万円/ドライバー32名・2024年度

※中長距離便は歩合給あり!
「稼ぎたい」という方にはしっかり還元します。

【県内配送便】
月給26万円以上(固定時間外手当含む)+賞与年2回以上
平均月収:29万円/ドライバー24名・2024年度

※固定時間外手当は、時間外労働の有無に関わらず33時間分を月5万円以上支給
上記を超える時間外労働分は追加で支給

※長距離便と県内配送便で給与体系が異なります。(県内配送便は固定時間外手当制)

=====

\「稼げない」なんて言わせない!/
月収43万円以上も十分に実現可能で、
過去には最高で【月収60万円】を
手にしたドライバーも!
日々の頑張りはきちんと見える形で還元します。

ベースとなる月給も中長距離便なら30万円、
県内配送便なら26万円と高水準ですので、
安定した生活が実現できます。

■賞与
年2回
(7月・12月)+業績により10月に決算賞与支給の場合もあり

■昇給
年1回
(11月)

■入社時の想定年収
年収300万円
~450万円

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■運行手当
■時間外手当
■交通費規定支給
■退職金制度
■運転免許取得費用助成制度
■社員寮あり(単身用、世帯用)
■ドライブレコーダー、バックモニター完備
■制服貸与
■髪型・髪色・ピアス自由

【安全への取り組み】
■安全運転講習(年4回)
■各種診断
(運転者適性診断、健康診断、ストレスチェックなど)
■無事故表彰制度

【『健康経営優良法人』認定企業です!】
“特に優良な健康経営”を実践する法人に対して
経済産業省が認定を行う、
『健康経営優良法人』に認定されています!
日本に今ある法人のうち、
この認定を受けている企業は
全体の0.3%ほど(※)に限られています!
これからも社員全員にとって
働きやすい環境づくりを推進していきます。

(※)
◆設立登記法人総数:552万4372法人
(国税庁 法人番号公表サイトより/2025年1月10日時点)
◆『健康経営優良法人』認定企業:
大規模法人部門・中小規模法人部門合わせて1万6717法人
(株式会社日本経済新聞社/2025年1月1日現在)

休日・休暇

<休日・休暇>
■週休二日制
月8日以上お休み(※運行スケジュールによるシフト制/詳細は面接時にお伝えします)
■年末年始休暇 
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
\ 子育てにも理解あり /
お子さんの急な体調不良などの際にも、
当社は社員にお子さんを優先し、
休んでいただくことを良しとしています。

有給利用でなく振替休日に当てるなど
都度工夫をしながら、
家庭と仕事の両立に向けて
寄り添う努力をしています。

突撃!丸橋運送ってどんな会社?

働く場所や人の雰囲気は、入社してみないとなかなか分からないもの。
そこで、ちょっと視点を変えて【一緒に働く他職種の皆さん】に聞いてみました!

■Uさん(事務)
入社前は、ドライバーさんにちょっと怖いイメージがありました(笑)でも実際は元気で優しく、気さくな人ばかりでしたよ。
中途入社のドライバーが多いのも、互いへの理解の深さの理由ですかね。はっきり意見を言うことがむしろプラスに働くような、そんな環境です。
外から見ていて、トラックが空になった瞬間はやっぱり気持ちよさそうです。毎日「やりきったー!」という達成感を味わえそうですよね。


出典:doda求人情報(2025/2/20〜2025/4/16)

株式会社丸橋運送の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。