日本エフイー・アイ株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
日本エフイー・アイ株式会社の過去求人・中途採用情報
日本エフイー・アイ株式会社の 募集が終了した求人
電子顕微鏡のサービスエンジニア/土日祝休/残業少/夜勤なし
- 正社員
【年休122日以上】電子顕微鏡のメンテナンス・据付などをお任せします!
具体的な仕事内容
電子顕微鏡・集束イオンビーム顕微鏡装置の分野で世界でトップクラスのシェアを誇る、サーモフィッシャー・サイエンティフィック。その日本法人である日本エフイー・アイは、日本の材料科学やライフサイエンス、天然資源、電子デバイスの研究・開発などの分野で約30年に渡り最先端科学をサポートし、着実に成長を続けています。
【具体的な仕事内容】
①定期メンテナンス、トラブル対応
・電子顕微鏡の性能を最大限に発揮するための定期的なメンテナンス
・消耗品の交換や診断、ソフト・ハードウェアのトラブル対応
②電子顕微鏡の設置(企画~据付)
・新たな機器や装置の導入時の製品仕様検討
・営業と共にお客様先へ出向き、設置レイアウトの検討などのサポート
\ポイント/
■夜勤や急な呼び出しナシ!働きやすさ抜群!
年休122日以上・土日祝休み!お客様からの問い合わせは受付センターに集約されているため、休日や深夜に直接連絡が入る、ということはありません。また、受付後に各エンジニアのスケジュールを考慮して案件が振り分けられるため、一人に負担が集中することないため、プライベートの時間もしっかり確保しながら技術を身につけることができます!
■サポート体制も万全◎
当社の製品は現在、国内に900台以上が稼働しています。小さな案件には基本的に1人で対応しますが、現場でなにか困ったり迷ったりした際にはいつでも上司や先輩に相談できますのでご安心ください。大規模な案件には2~3名のチームで対応。アプリケーションエンジニアをはじめとする他セクションのメンバーとともに動くこともあります。
■充実の研修プログラム
入社後3カ月~1年は先輩に同行し、基礎を学びます。不具合の原因を論理的に導き出す思考トレーニングなどを実施し、サービスエンジニアとしての基盤を築いていきます。その後は、社内勉強会やe-ラーニングを受講し、3年かけてプロフェッショナルを目指します。技術的な専門用語が多いですが、慣れればスムーズに扱えるようになるのでご安心ください!
チーム/組織構成
現在活躍中のサービスエンジニアの多くが電子顕微鏡の操作やメンテナンス等を経験しています。分析機器や半導体装置メーカー、機械設計や回路設計など、前職は様々!電気電子、機械の基本的な知識があればご活躍が可能です。
【業界・職種未経験歓迎・第二新卒歓迎】理系出身の方◆大学卒・高専卒・専門卒以上
<必須条件>
■大学卒・高専卒・専門学校卒以上
■理系出身の方
<歓迎条件>
■製品問わずサービスエンジニアの実務経験がある方
■理化学機器・分析機器の使用経験がある方
■装置のネットワークへの接続及びPC操作のできる方
■半導体及び半導体製造装置業界での実務経験がある方
■英語に抵抗がなく、学びたいという姿勢をお持ちの方
※製品マニュアルが英語なので、技術系の英語が中心です。
※入社後のトレーニングにてスキルアップ可能です。
【直行直帰が中心です】
自宅を拠点に、お客様先に直行直帰のスタイルで働けます。
交通費は会社が全額支給。出張手当も支給します。
■北海道(札幌)
■関東エリア:東京都、神奈川県
■関西、東海エリア:大阪府、京都府、滋賀県、兵庫県、愛知県、三重県
■中国、九州エリア:広島県、熊本県、長崎県
※担当エリアは希望を考慮して決定します。
※場合により、海外出張もあります。
9:00~17:30(実働1日7時間30分/休憩1時間)
直行直帰メインの働き方なので、お客様先での作業前後のスケジュールは自分自身で柔軟に調整できる魅力があります。
■平均残業時間
20時間
正社員
※試用期間:3カ月(期間中の条件の変更はなし)
月給30万円~54万円
※経験やスキル、前職での給与を考慮した上で決定
【評価について】
年に3回目標の設定・中間レビュー・期末レビューと3回、上長とのミーティングがあり、「時間内に保守を終わらせることができたのか」「売上に貢献することができたのか」などの項目ができているのか など確認しながら評価が決定します。
【キャリアパスについて】
新しい技術・製品の知識を深めるだけでなく、大企業を専属で担当するチームへの配属、海外顧客との技術的なやり取りによるグローバル人材に成長、マネジメントに昇進してチームを率いるなど、多彩なキャリアパスを描くことができます。
■賞与
年1回
(業績賞与)
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収400万円
~700万円(経験やスキル、前職での給与を考慮した上で決定します。)
■社員の年収例
650万円/33歳/月給50万円+残業代、賞与
550万円/28歳/月給41万円+残業代、賞与
■交通費全額支給
■社会保険完備
■時間外手当支給
■確定拠出年金制度
■PC・携帯電話貸与
■研修制度(社内勉強会、海外研修など)
∟様々な最新技術を取り入れて、スマートフォンやヘッドマウントディスプレイ等を活用した研修を計画しています。
∟英語と技術取得のためフォローアップ研修が充実しています。(1~2週間のコースを年3回程度)
<年間休日>
122日
以上
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日)
■祝日休み
■年末年始休暇
(12月29日~1月4日)
■夏季休暇
(5日間/6月~10月)
■慶弔休暇
■有給休暇
(有給消化には積極的。取得実績は年間平均12日)
■育児休暇
(有給育児看護休暇 年間5日間)
■介護休暇
(有給介護休暇 年間5日間)
■シックリーブ(有給傷病休暇)
■記念日休暇(年1回)
■透過電子顕微鏡 (TEM):観察対象に電子線をあて、それを透過してきた電子が作り出す干渉像を拡大して観察するタイプの電子顕微鏡。
■走査電子顕微鏡(SEM):電子線を絞って電子ビームとして試料に照射し、そこから放出される二次電子などを検出することで、試料を観察するタイプの電子顕微鏡。
■集束イオンビーム装置(FIB):イオンを電界で加速したビームを細く絞ったもので試料を加工、観察。
アメリカ・スウェーデン・中国・韓国など、世界各国から優秀なエンジニアが集まっています。文化の違いなど、仕事以外の面でも視野が広がります。
現場で解決できないトラブルを、工場のエンジニアに直接聞いて解決を目指すこともあり、国境を越えた連携が可能です。e-ラーニングで技術や情報を常にキャッチアップできると同時に、海外研修の機会もあり、最先端の技術に直に触れることもできます。