マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社化學工業日報社

放送・新聞・出版

東京都中央区日本橋浜町3-16-8

株式会社化學工業日報社の過去求人・中途採用情報

株式会社化學工業日報社の 募集が終了した求人

日刊専門紙の取材記者/賞与年2回/未経験OK/年休125日

  • 正社員
仕事内容

【未経験OK】化学業界専門メディア『化学工業日報』の記者として取材・記事執筆などを担当します。
具体的な仕事内容
<化学工業日報社について>
創刊89年、業界のリーディングメディアとして化学産業を網羅的にカバーする、世界的にも類をみない日刊専門紙です。2022年10月には電子版の配信を開始し、読者の幅を広げています。
「カーボンニュートラル」「ライフサイエンス」「デジタル社会」といった社会的課題の解決に取り組む化学業界の最新動向を独自の切り口で正確かつタイムリーに伝えています。

<具体的な仕事>
毎日の新聞発行に向けて、取材・記事作成の業務を行います。一人での取材だけでなく、チームに入って
企画・取材の執筆を手がけ、大型連載や特集にも取り組んでもらいます。

\POINT:実は身近にある化学/
化学産業というと専門的で難しく感じるかもしれませんが、実は医療や化粧品、自動車、食品など私たちの生活に身近な話題も多くあります。
主な取材対象は、化学メーカーや商社、大学・研究機関など。さまざまな取材を通じて、記者としての視点や知見を養っていってください。

<入社後の流れ>
■6カ月間の記者研修
記者未経験者には6カ月間の記者研修を実施。
先輩記者の取材への同行や記事執筆の練習・添削を通じて、取材の流れやコツを学びます。
記者経験者にも、当紙や業界についてなどの研修を実施。

■グループでスキルアップ
研修後は適性や希望をもとに、素材・エネルギー、電子材料、医薬・医療、日用品・消費財、国際などの分野ごとのグループに配属します。各グループは5名ほどで、ベテランから若手まで所属。
情報を共有しながら、メンバー同士協力して仕事を進めていきます。先輩が丁寧にサポートしますのでご安心ください。

チーム/組織構成
<理系・文系関係なく活躍できる!>
編集局は総勢約70名のうち約50名が取材記者。20代~60代まで幅広い年代が活躍中です。
営業職や公務員、メーカー勤務、金融系など、異業種からの転職者も多数在籍しています。

<経験年数に関係なく活躍できる!>
風通しがよく、チームワーク抜群。
若手にチャンスの多い当社では、入社1年目の記者の記事が1面トップを飾ることも!

対象となる方

【理系・文系不問/未経験歓迎/第二新卒歓迎】記者として、チャレンジ精神を活かし活躍したい方
◎こんな方が活躍できます
■幅広いことに好奇心が持てる
■人とあるのが好き、探求心だがある
■フットワーク軽く行動できる
■チームと協力して仕事に取り組める

勤務地

【東京本社】
東京都中央区日本橋浜町3-16-8
<アクセス>
・東京メトロ半蔵門線「水天宮前駅」徒歩5分
・東京メトロ日比谷線「人形町駅」徒歩15分
・都営浅草線「人形町駅」徒歩15分
・都営新宿線「浜町駅」徒歩10分

※受動喫煙対策:分煙(喫煙所あり)

<転勤>
当面の間はございません。
将来的には大阪、名古屋、海外への転勤の可能性がございます。

勤務時間

9:30~17:30(所定労働時間7時間・休憩60分)
■平均残業時間
20時間

以内

雇用形態

正社員
※試用期間3~6カ月あり(本採用と待遇が一部異なります)

給与

月給22万円~28万円(一律手当含む)
※入社時の年齢によって給与が異なります
※経験、能力を考慮の上、優遇します
※試用期間は月給20 万7,000 円~

<モデル年収例>
■年収 460 万円(30 歳/3 年目)
■年収 555 万円(35 歳/5 年目/主任)

■賞与
年2回
(7月、12月)※2024 年度実績4.4 カ月

■昇給
年1回
(4月)

■入社時の想定年収
年収350万円
~530万円

待遇・福利厚生・各種制度

・通勤交通費(全額支給)
・家族手当(配偶者:1万500円/月、その他:5500円/月)
・住宅手当(4500円~7500円/月)
・職種手当(試用期間終了後より1万3000円~)
・健保手当
・役職手当(主任以上:1万2000円~3万5000円/月)
・社会保険完備
・退職金制度あり(入社3 年以降)
・育児休業(男性取得実績あり)
・介護休業(取得実績あり)
・副業、兼業可(条件あり)

休日・休暇

<年間休日>
125日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
・祝日休み
・年末年始休暇(12 月30 日~1 月4 日)
・夏期休暇(5 日)
・慶弔休暇
・有給休暇(入社月より付与)
・特別休暇
・産前産後休暇
・育児休暇
・介護休暇
・創立記念日(10 月)

支社・支局・関連会社

■大阪支社
■名古屋支局
■化日(上海)投資諮詢有限公司
■上海支局
■シンガポール支局
■バンコク支局
■株式会社 日報化学品法規情報センター
■有限会社 化学工業日報企画

主要株主

三菱ケミカル/AGC/レゾナック/住友化学/デンカ/三井化学/UBE/東ソー/旭化成/カネカ/トクヤマ/日本触媒/三菱ガス化学/ENEOSホールディングス/JSR/日産化学/日本化学工業/積水化学工業/ダイセル/日鉄ケミカル&マテリアル/クレハ/信越化学工業/石原産業/セントラル硝子/日本化薬/日本曹達/保土谷化学工業/JNC/伊藤忠商事/丸紅/三井物産/三菱商事/住友商事ほか主要化学工業各社、製薬会社、エンジニアリング会社、専門商社など

多彩なキャリアパス

「化学の幅広いジャンルに取り組む」
「専門分野を極める」
という記者としてのキャリアアップはもちろん、英語や中国語を活かして海外駐在記者として活躍するキャリアパスも可能です。

★採用サイトにて社員インタビュー公開中です!
(https://www.chemicaldaily.co.jp/recruit)


出典:doda求人情報(2025/1/23〜2025/3/19)

株式会社化學工業日報社の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。