マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社NOVUS

自動車ディーラー

兵庫県神戸市長田区戸崎通2-8-122F

株式会社NOVUSの過去求人・中途採用情報

株式会社NOVUSの 募集が終了した求人

新店舗スタッフ/輸入車販売/プリウス支給/業界トップの歩合給

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

【新店舗スタッフ】業界・業種未経験OK|専門知識を身に付け、車のスペシャリストへ★プリウス支給★
具体的な仕事内容
ーーーー【仕事内容】ーーーー

1.【販売サービス】

■厳選された中古車の販売
■旧車・スポーツカー・輸入車の専門販売
■お客様のライフスタイルに合わせた車両提案
■充実したアフターサポート体制
■購入後の継続的なメンテナンスサービス

幅広い車種の販売を行っております!
旧車やスポーツカーに強みを持ちながら、お客様のご希望に合った車をヒアリングし、ご提案いたします!

お客様のご要望に応じて最適な一台探しをサポート!
購入後も安心して車をご利用いただけるよう、アフターサポートもしっかりと行います!

2.【買取サービス】

■旧車・スポーツカー・輸入車の専門買取
■幅広い車種の高額買取
■無料出張査定サービス(関西圏中心、他エリアも対応)
■経験豊富なスタッフによる専門的な査定

車の外観や内装、エンジンや機械的な状態などの状態を確認します!
年式や走行距離、車両のコンディション、オプション装備などを徹底的に分析!

専門知識を活かして、高額な買取の実現を目指しています!

ーーー【入社後の流れ】ーーー

\徹底された研修制度/

<Step1>
入社後は業界知識・車の知識を学ぶことからスタート!
また、車の買取・査定についても研修します!
未経験の方でも、安心していただけるようOJT制度等を設けており、研修制度が充実しています。

<Step2>
査定や提案の方法などを、先輩社員に同行しながら学んでいただきます!

<Step3>
その後、ロープレや同行を重ね、独り立ち!
一通りの流れを覚えたら、一人で営業活動スタート!

※研修は3カ月という期間を設けております。

未経験の方、自身の可能性を試してみたい方のための制度が充実しているので、知識がなくても全く問題ありません!

チーム/組織構成
店舗の新規Openにあたりにチームを構成していくのは”あなた”になります!

\業界・業種未経験からでも安心/

初めは先輩が同行していきますが最終的には、一人で一連の業務ができるようになります!

■定着率:1年以内の離職率5%以下

対象となる方

<学歴・社会人経験不問>職種・業種未経験歓迎/未経験・第二新卒歓迎です☆彡
学歴・前職などは不問です!
大学卒の方はもちろん・第二新卒や、正社員で働いたことがない方でも大丈夫です!

\こんな方にはピッタリです!/
■『車』が好きな方
■『車』に興味がある方
■『車』の良さを多くの人に知ってもらいたい方
■しっかりと稼ぎ、高収入を目指したい方
■仕事にまじめに取り組みたい方
■成長したいという意欲を持つ方
■新しいことにチャレンジしたい方
■お客様とのコミュニケーションを大切にできる方

\\あれば活かせる経験//
■販売・接客の経験
■営業の経験
■不動産取引の営業経験
■車・ブランド品の買取営業経験

選考のポイント

今回の募集は、業界・業種未経験の方も対象になります。
人柄重視の採用になるため、多くの方にお会いしたいと考えています!
面接にてまずはお話ししましょう!

勤務地

【転勤なし】
神戸市内の新規Open店舗☆彡
※2025年5月Open予定

【本社】
兵庫県神戸市長田区戸崎通2-8-12

※出張での査定業務があります(関西圏中心)
 ┗直行直帰可能!
  日帰りでの出張もございます。

勤務時間

10:00~20:00(実働8h)
※昼休憩60分+随時休憩 トータル120分

※基本は10:00~20:00
※前日の取引が長引いた際や、午前中に取引がない場合は、出社時間を遅らせることも可能です!
例)13:00~出社

★出社時間に関して、柔軟に対応することができます!
予定に合わせて柔軟にスケジューリングができ、自由にあなたらしく活躍!
■平均残業時間
20時間

程度

雇用形態

正社員

給与

☆★☆ 月収の平均 ☆★☆

■月収35万円~月収50万円程度(上限なし)+ 各手当
┗ 基本給+高歩合給

ーーー【未経験者】ーーー

■月給23万円~(固定残業代を含む)+高歩合給 + 各手当

※固定残業代は時間外労働の有無に関わらず月45時間分を支給(81,000円~)。超過分別途支給。

ーーー【経験者】ーーー

■月給25万円~27万円(固定残業代を含む)+高歩合給 + 各手当
┗車・ブランド品等の買取業務経験者、不動産の営業経験者

※固定残業代は時間外労働の有無に関わらず月45時間分を支給(88,000円~)。超過分別途支給。
※宅建などの資格をお持ちの方は別途資格手当を支給
※動画編集・SNS運用等できる方は評価させていただきます!
※経験者の方は過去の経験を考慮して、給与決定
 ┗面接の際にご相談できればと思います。

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
☆★☆ 歩合制 ☆★☆

業界の中でも『トップクラス』に高い水準で歩合を支給しております☆彡
詳しくは面接にてお話しさせて頂きます。
┗ 毎月支給!

■賞与
年1回

■昇給
随時昇給のチャンスあり!

■入社時の想定年収
年収500万円
前後(未経験入社/基本給25万円+高歩合給)
年収700万円
前後(買取営業の経験者/基本給27万円+高歩合給)

■社員の年収例
年収700万円(入社3年目/月給27万円+高歩合給)
年収600万円(入社2年目/月給25万円+高歩合給)

待遇・福利厚生・各種制度

<福利厚生・待遇>
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■歩合制度
■昇給制度
■決算賞与(年1回)
■役職手当あり
■資格手当
■家族手当
■産前・産後休暇
■育児休暇
■慶弔休暇
■介護休暇
■特別休暇
■社用車支給
■ガソリン代支給
■営業交通費全額支給
■通勤交通費全額支給
■研修制度
■OJT制度
《☆NOVUS特別手当☆》
社用車として『プリウス』を支給!!
※ガソリン代なども交通費として支給いたします。

休日・休暇

<年間休日>
120日

<休日・休暇>
■週休二日制
希望日に休みを取りやすく、プライベートも大切に活躍できます!
■年末年始休暇 
8日
■GW休暇
4日
■夏季休暇
3日
■慶弔休暇 
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
☆NOVUS特別休暇あり☆

☆NOVUSのビジョン☆

\\2025年5月頃に神戸で新店舗をオープン予定!//

当社の更なる事業拡大に伴い、サービス品質の向上と顧客満足度の増進を目指しています!

専門性を活かした査定・販売体制の強化を進行中!
新たな人財育成に力を入れています!

事業拡大に伴い、自動車販売の強化を目指して、新しい人財を募集中☆彡
未経験の方でも、ご安心ください!

丁寧で充実した研修制度により、自動車の専門知識から接客スキルまで、プロフェッショナルとして必要なスキルを段階的に習得できる環境を整えています!

☆☆自由に作り出す☆☆キャリアパス

入社後は、まず車の基礎知識や査定方法、接客スキルを学んでいただきます!
その後、実践を通じて専門性を高めていきます!

将来は、、

■自動車査定のスペシャリスト
■販売コンサルタント
■店舗の責任者
■管理職
■新規事業の立ち上げ など、、

経験を積んだ後は、上記のようなキャリアパスも描くことができます!

「車が好き」「車の良さを知ってもらいたい」という想い!
仕事を通して一緒に広めていきましょう!!!


出典:doda求人情報(2025/1/16〜2025/3/12)

株式会社NOVUSの 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。