東京土建一般労働組合
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
東京土建一般労働組合の過去求人・中途採用情報
東京土建一般労働組合の 募集が終了した求人
労働組合の総合職(営業事務・営業)/未経験も年収400万以上
- 正社員
- 転勤なし
【内勤8割、外勤2割】来所された組合員への窓口相談、各種保険等の事務手続き。訪問しての組合加入の案内
具体的な仕事内容
━━━━━━━━
■具体的な仕事内容
━━━━━━━━
■相談に訪れた組合員への窓口対応
■健康・労災保険や共済等のご相談や、各種事務手続きのサポート
■担当の組合員さんの管理・フォロー業務
■問い合わせのあったお客様へ加入のご案内(営業)
━━━━━━━━
■教育体制は万全、未経験の方も安心です。
━━━━━━━━
業務に必要な知識は、入職後OJTを行うのでご安心下さい。
穏やかな職員ばかりなので、何でも遠慮なくご質問頂けます。
じっくりと経験・知識を身に付け、将来は組合の中心となってご活躍下さい。
仕事を通じて、雇用・労災等の各種保険や、税金・融資・開業・人事等の幅広い知識が身に付きます。
━━━━━━━━
■いつも、ありがとう」と、感謝されるお仕事
━━━━━━━━
組合員の方の中には個人事業主の方も多くおられるので、書類手続きの負担軽減や、事業運営のサポートに対しては「ありがとう」という感謝の言葉が頂け、私たちの大きなやりがいに繋がっています。
━━━━━━━━
■東京土建一般労働組合について
━━━━━━━━
10万人の建設事業者が加入する日本トップクラスの労働組合です。
当組合の目的は建設業に従事する方々の仕事と生活の支援。
加入することで、各種保険の手続きや、税金・融資・開業等に関するアドバイスが受けられます。
━━━━━━━━
■毎年確実に給与がUPする、安心の昇給システム!
━━━━━━━━
当組合の給与は公務員の給与システムに準拠して設定されている為、年齢・勤続年数に伴って昇給するのが魅力です。
『30歳入社の給与テーブル(年収例)』を下記に記載しました
30歳(1年目)・・・年収422万円(月給26万4000円×12ヶ月+賞与4ヶ月)
40歳(11年目) ・・年収607万円(月給36万6700円×12ヶ月+賞与4ヶ月)
50歳(21年目) ・・年収730万円(月給45万6700円×12ヶ月+賞与4ヶ月)
※家族手当含まずの金額
チーム/組織構成
足立支部
◆大卒以上(4年制) ◆40歳以下の方 ★未経験者歓迎 ◆要・普免(AT可) ◆PC操作
【応募条件】
・大卒以上(4年制)
・40歳以下の方(若年層の長期キャリア形成を図るため)
・普通自動車免許(AT可)
・PC操作(入力程度)
【こんな方を歓迎します】
☆明るく元気コミュニケーションできる方
☆人の役に立つお仕事に興味のある方
☆臨機応変に対応できる方
☆安定した職場で長期的に働きたい方
■東京都足立区梅島1-2-26
【アクセス】
・東武スカイツリーライン(東武伊勢崎線)『梅島駅』より徒歩7分
■9:00~18:00(休憩1h)
■平均残業時間
10時間
以下(1日平均30分程度)
正社員
月給25万4,100円~28万5,200円+賞与2回(4ヶ月)
※年齢を考慮して決定します。
※試用期間3ヶ月も給与は変わらず。
■賞与
年2回
※毎年4ヶ月支給
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収406万円
~456万円
■社員の年収例
年収422万円/30歳 総合職 経験1年/月給26万4,000円+賞与4ヶ月
年収607万円/40歳 総合職 経験10年/月給36万6,700円+賞与4ヶ月
年収730万円/50歳 総合職 経験20年/月給45万6,700円+賞与4ヶ月
■交通費全額支給
■マイカー通勤可能(燃料費支給)
■社会保険完備
■退職金制度あり(勤続3年以上)
■扶養手当(1人目:月9,000円、2人目以降:月8,000円)
■勤続手当(3年以上勤務で支給)
<年間休日>
120日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
(24年度は9連休)
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
※しっかり消化できる環境です。
■仕事の魅力はどこだと思いますか?
前職は金融機関の営業でした。
困っている組合員さんの相談にのって、課題を解決できた時に感謝されるのが何よりもやりがいです。
ライフワークバランスが整っているので、家族との時間や趣味も充実させています。
■スキルアップはできますか?
社会保険や税金、建設業許可申請など、広範囲にわたる相談業務を行うので、各分野の法制度の知識が身に付きます。
資格取得や検定試験の受験サポート制度も整っており、専門性のある人材にスキルアップできます。
■社風を教えてください。
30代から50代まで幅広い年代のスタッフが働いており、明るいジョークの飛び交うフラットな職場です。