九電産業株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
九電産業株式会社の過去求人・中途採用情報
九電産業株式会社の 募集が終了した求人
人事労務/業種未経験歓迎/完全週休2日/フレックス制も選択可
- 正社員
【人事労務業務】経験を活かし、制度改定・業務改善も担当 ★会社全体の活性化に貢献!
具体的な仕事内容
人事制度改定のほか、採用・教育研修・給与・勤怠・社会保険など人事労務業務をお任せします。
━━ 注目:人事制度の改定も! ━━
通常の人事労務の仕事に加えて、制度改定に関する業務も担当できます!
例えば…
★人事制度や就業規則の改定
★教育体系の再構築
…など、ルーティンワークでない業務も担当でき、大きなやりがいが得られます。
━━ その他の業務 ━━
上記のほか、チーム・担当に分かれて以下の業務をご担当いただきます。
担当業務は2人1組で進めていきます。
<採用・研修等>
■採用:採用試験対応、インターンシップ・会社説明会の企画運営、
求人広告会社・人材紹介会社との打ち合わせ
■教育研修:新入社員・各種階層別研修等の企画運営
■その他:人事評価制度運用・人材育成システムの運用・改定検討
<給与・勤怠>
■給与:給与・賞与の計算や年末調整
■勤怠:勤務実績の確定や休暇付与 など
<経費・税金・社保>
■旅費:旅費や単身赴任手当の審査 など
■通勤費:申請内容の審査
■審査:資格取得祝金、慶弔金などの審査
■諸税:所得税、住民税の関連業務
■社会保険:雇用・健康・労災保険、厚生年金
<各種制度への対応>
■住宅:借上社宅や借上寮の入居・退去審査
■退職金:金額計算、確定給付企業年金の対応 など
■出向者:出向負担金の請求や伝票対応
━━ 入社後は? ━━
▼導入研修(1カ月程度)
会社のことや部署全体の業務を学びます。
▼OJT研修
担当をお任せし、マニュアルを基に業務に取り組んでいただきます。
2人1組で、メイン担当の先輩をサポートしながら、フローを覚えていきましょう!
▼独り立ち後も学びの機会あり!
法令改正や社内制度変更の際には、外部講師を迎えたセミナーに参加したり、顧問社労士と相談したりして、知識を深めていけます。
チーム/組織構成
人事労務担当は計19名(男性10名/女性9名)で、人事グループ(10名)と労務グループ(9名)に分かれています。そこから各担当が割り振られており、基本2人1組で取り組んでいます。
幅広い年代が在籍し、気軽にコミュニケーションが取れています。他の部署の経験や、中途の場合は前職経験を活かし、ノウハウを出し合いながら活躍しています!
■組織名称:人事労務部
【業種未経験歓迎】高卒以上/人事または労務関連業務の経験(5年以上)★制度改定などの経験も活かせる!
【必須条件】
◇人事または労務関連業務に関する5年以上の経験
◇高卒以上
【歓迎条件】
◆人事制度改定や業務改善に携わった経験
◆社会保険労務士
◆OBIC7、ジェネラリスト、Jコレクトを使った業務処理経験
◆マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)一般以上 ※Word、Excel
【歓迎する人物像】
◎自分から主体的に行動できる方
◎課題解決能力を有する方
◎チームやプロジェクトなどのリーダー経験がある方
★業種未経験歓迎
★将来的に管理職へのキャリアアップも叶えたい方も大歓迎!
★「制度改定の経験を活かしたい」という方もぜひ!
【福岡/渡辺通駅・薬院駅徒歩圏内/在宅併用可】
■本社:福岡県福岡市中央区渡辺通2丁目1番82号 電気ビル北館
・福岡市地下鉄七隈線「渡辺通駅」徒歩2分
・西鉄天神大牟田線「薬院駅」徒歩3分
・博多や天神エリアから10分程度で通勤可能
※転勤・異動の可能性あり
※受動喫煙対策あり:屋内原則禁煙
8:40~17:30(休憩1時間)
■フレックスタイム制での勤務も選択可能
フレキシブルタイム/7:00~21:00
コアタイム/11:00~14:00
※標準的な労働時間例:7時間50分
■平均残業時間
4.7時間
(全社平均)
正社員
※試用期間はありません。
月給22万5,500円~38万7,800円+諸手当
※年齢、経験、能力を考慮の上、決定します。
※待遇や条件について、詳細は面接時などにご相談ください。
★人事労務部の平均年収は700万円
★昨年度の賞与支給実績:年間5カ月分
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■通勤手当(上限10万円/月)
■時間外手当
■役職手当(月4万円~)※支給条件あり
■住宅手当(自家保有者が対象/月3,500円~7,000円)
■家族手当(配偶者:月1万5,000円、子1人あたり月1万円~2万円)※支給条件あり
■賞与
年2回
(6月・12月)
■昇給
年1回
(4月)
■入社時の想定年収
年収380万円
~650万円
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■住宅取得融資制度
■テレワーク(リモート・在宅)併用可
■保養所(九電グループ共同保養所・山下湖ロッジ)
■資格取得支援制度
■各種慶弔金
■コミュニケーション推進制度
■ホークス・アビスパ年間指定席
■通信教育終了祝金制度
■社用携帯貸与
■借上寮(会社負担85%)、借上住宅貸与(会社負担65%)※上限あり
■自己啓発(通信教育・eラーニング)
■OJTおよびOJT教育のための研修
■集合教育(階層別研修、選択型研修、共通研修)
<年間休日>
127日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇(12/29~31、1/2~3)
■リフレッシュ休日(年間5日)
■傷病積立休暇
■結婚休暇
■産前産後休暇
■育児休業(取得実績あり)
■介護休業(取得実績あり)
■受験休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
★有給・公休を組み合わせて、5日以上の連続休暇も可能です!
■社員数 1,363名
(事務営業職 374名/技術職 989名) ※2024年4月時点
■男女比 男性8:女性2
■3年未満離職率 3.0%
■平均有休取得日数 15.3日 ※2023年度実績
■平均勤続年数 17.86年 ※2024年4月時点
■月平均残業時間 4.7時間(全社平均)
■育休取得率 男性100% 女性100% ※2024年度/1月までの実績
■育休取得後復帰率 100%
電力サポートだけでなく、保険、旅行、ショッピングサイト運営など、多角的に事業展開を行っている当社。九電グループの一員としての安定基盤をバックに、社員が働きやすい環境を整えています!
九電産業株式会社の 募集している求人
全1件
出典:doda求人情報(2025年4月時点)